2023年11月16日
XML
カテゴリ: その他見たもの
最近テレビの音楽番組の長尺スペシャルみたいなのが多いですが、
今日やっていた読売テレビのベストヒット歌謡祭が思いのほか内容が良くてびっくり。

この手の特別番組って、
なんかよくわからん一般人のインタビューをタラタラ流したりしているのに、
肝心の曲をフル尺でやらせない、みたいな、
音楽番組としてど~やねん、みたいなことが多々あったりで
地上波ゴールデンでやる最近の音楽番組は不信感しかない(は、いいすぎか・・)
って感じだったのですが、最近ちょっとづつ変わってきているのかな、
なんてきざしが見えている気がします。

今回のベストヒット歌謡祭は
いろいろな「特別企画」があるんだけど、
音楽フォーカスというか、ファンが見て、めちゃ見ごたえある内容だった
という一点においてとても好感が持てるものでした。

21年11月のデビュー時には、絶対に想像できなかった
デビュー同期のINI、なにわ男子、ビーファのコラボとかを実現できる世界線になったのか、
なんて思うと、なんか変わってきてるな、っていうの感じたりできたし、
3組どのグループも独自の魅力を持っているグループだなってのを
改めて見せつけてもらった感じもあって、目が離せなかった内容でした。

あと、見ごたえありといえば、D.U.N.K.の前哨戦的な、
ダンサーのサイファー(SKY-HIとKENZO、和田颯、世界、SOTA、Ran、Seito)も
すごかったよな~。お茶の間でこんなの見れるのか、って思ったよね。

よくわからん、視聴者ランキングが全くなかったのは
繰り返しになるけど、良かったと思う。
あの企画自体が悪いわけではないけれども、
アーチストの音楽を聞かせたり、見せたりする音楽特番とは合わないと思うんだよね。
音楽バライティ的な番組でやればいいじゃん、と思うんですよ、個人的には。

音楽バライティ的なモノとして、ニューヨークとの裏トークみたいなのがあるんだけど、
これを割り切って、Youtubeの裏放送としてやっている、ってのもクレバーだと思うし。

最近の日本の音楽番組の劣化は悪い意味ですざましいものがあるとおもってましたが、
ちょっとずつ、良い方向へ変わってきているのかも、と思わせてくれるような
そんな番組でした。


朝食:パンとバター
   野菜のコンソメスープ煮
   野菜とチーズのサラダ
   プリン
   ソイミルクティー

昼食:@フェスティバルキッチン
   -鯖の南蛮漬け
   -筍の甘辛炒め
   -具沢山きのこ汁
   -ご飯

おやつ:ビスコ
    クッキー
    缶コーヒー(無糖の)

夕食:冷凍お好み焼き
   味噌汁
   プチトマト+ミニモッツアレラチーズ
   ゴマ豆腐+みそだれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月23日 16時33分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他見たもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…
りなりな@ ありがとうございました こんばんは☆ 教えて頂きましてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: