2008年11月04日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

先日の11月2日(日)に、待ちに待った「第5回 関西ヤエン大会」が開催されました。

当日は最高の天気で総勢131名のヤエン師たちが参加されました。私は今年、初参加でしかもいきなり役員での参加だったので粗相の無いように緊張していました。

役員の集合時間は夜中の2時に和歌山県の由良の衣奈漁港駐車場なので、あおりねっとショップを前日夜12時に出発しました。今回の大会に一緒に参加してくれたショップのお客さんで同じ堺市に住むS田くん(ハンドルネームはヤエン見習い中)も同乗してくれました。

現地に1時40分くらいに着くと、参加者の受付開始は3時からなのに、なんとすでに参加者の車が約20台くらいもう来ていました。役員も私が最後くらいで新人のくせにベッタでした。すみません。

DSC03021.jpg

私の役割は参加者の受付でダイワ精工さんが貸してくれる予定のテントがなかなか到着せず、まずは机のみの受付開始です。

DSC03027.jpg

ようやくテントが到着し、参加費の集金と腕章と参加賞を渡して午前4時の開会式を待ちます。写真の真中が私です。隣は岡啓太郎師匠。(ちょっとピンボケ)

DSC03024.jpg

賞品は豪華でたくさんの企業が提供してくれました。ありがとうございます。リールや竿やバッカンなど購入した物も含めると定価なら総額100万円近くありそうでした。

DSC03026.jpg

あおりねっとショップからの協賛品は挟み式ヤエン(標準型・軽量型各1本)とフッカーヤエン(標準型・軽量型各1本)とあおりねっとタオルでした。なんと、フッカーヤエンのセットは優勝の賞品のダイワ精工の竿「アオリワン」とセットに入れて頂き非常に光栄です。

DSC03028.jpg

時間は午前4時。いよいよ開幕です。まず大会委員長から挨拶とルール説明があり、全員一斉に各釣り場に渡るため、渡船屋さんに出発していきました。役員は一旦テントなどを片付け少し遅めの出発です。

午後1時に検寸受付が始まるので11時半に帰って来なくてはなりません。

DSC03029.jpg

S田くんと私はというとイカダや沖磯に渡ってもあまり時間がないので、1ヶ月前くらいにも行った近くの戸津井漁港の波止場から釣りをする事にしました。

まずは衣奈漁港でアジを30匹購入(1匹50円)。5時頃に波止場に着くとなんとヤエン師たちですでにいっぱいでした。大会参加者はいませんでした。なんとか1人1本ずつ出しテトラ上から釣り開始です。

隣でヤエン釣りをしているオジサンと話すと昨日の夕方から夜通しでしていて昨晩20時くらいに1杯上げただけで後はエソ(外道)のアタリだそうです。ちょっといやな予感。でも最近この秋に2回ほど来て6杯づつ上げていて、今年6月には2.5キロと2.6キロを内海で上げたそうです。羨ましい。

DSC03034.jpg

って、言っている間に少し明るくなってきた頃、リールがジージージーと勢いよく鳴り、ラインがどんどん出て行きます。S田くんと「これはエソやなぁ」って言いながら竿で聞いてみました。すると竿先がピクピク引いているのでエソがアジをくわえているだけでアジの尾が動いているのだと判断しました(これが後で最大の後悔に・・・)。アジを生きたまま回収したいのでリールをどんどん巻いて寄せてきました。でもものすごく重くてなかなかエソはアジを放しません。これではアジが死ぬと重い最後は強引に竿をあおり、ようやく軽くなりました。

で、上げてみるとなんとアジの頭がありません。

なんとアオリイカでした。

隣のオジサンは「今の大物やったな。外道でもヤエン入れたほうがいいで。」ってアドバイスくれました。大ショック!! 

DSC03038.jpg

少し経ってまたアタリがあり、ラインが出て行きます。少し出て止まったのでこれはイカやと思います。少し待ってフッカーヤエン標準型投入。ヤエンは到達した頃にラインを緩めフッキングに入りアワセ入れました。ググーと重みを感じ一気に上げてくるとなんと、今回もエソでした。フッカーヤエンは見事腹に掛かっていました。 

DSC03039.jpg

時間は午前7時。エギンガーやファミリーフィッシングの方々が増えてきました。

DSC03047.jpg

で、まともやアタリ有り。エソかなって思いながらもオジサンの教え通りヤエン投入。見事エソでした。

DSC03041.jpg

ヤエンストッパーと掛け針を回収するため、エソのお腹からアジを引き抜きました。なんと尻尾から食べていました。

DSC03043.jpg

これ以降アタリが止まり、S田くんはエソすらアタリなしです。 暇つぶしにアミエビを買ってきていたのでサビキ釣りを始めました。

DSC03048.jpg

内海ではスズメダイやチョウチョウウオなど綺麗な小魚がいっぱいでした。

DSC03045.jpg

アミエビを巻くと数百匹のアジの群れは寄ってきてサビキは入れ食いです。しかも良い型です。あっという間にクーラーいっぱいになりました。 

DSC03046.jpg

時間が11時過ぎになったので、そろそろ納竿。結局アオリイカはノーゲット。会場に帰るのが憂鬱でした。

会場に戻ると、岡師匠がキムチ鍋を作ってくれていて頂きました。最高に美味しかったです。師匠ありがとうございます。

いよいよ間もなく13時から検寸開始です。机に上には1位から5位までに賞品が展示されていました。

DSC03049.jpg

ちゃんと協賛企業一覧に「あおりねっと」のロゴもありますよ。 

DSC03050.jpg

いよいよ検寸開始。順位は数や重さではなく、一番大きいイカの胴長(頭の先から目と目の間の三角の所まで)で計ります。 なので初心者でもビギナーズラックの1杯で優勝も狙えます。

もちろん私も含めボウズの方も大勢いますが、多い方は6杯も釣ってきていました。

テレビ番組の「ビッグフィッシング」の撮影のカメラマンも大変そうでした。

DSC03051.jpg

検寸は慎重にミリ単位まで計ります。同サイズの場合は釣った数も参考になります。 

DSC03052.jpg

みなさん続々と帰ってきて長蛇の列です。ボウズは関係なしなのでまたもや羨ましい。

DSC03053.jpg

検寸が終わり、集計中は岡師匠の講演(漫談?)です。

DSC03054.jpg

果たしてオンエアでは使われるのでしょうか?

DSC03055.jpg

結果発表!!跳び賞で10位・11位・20位・30位・40位・50位やブービー賞やレディース賞、キッズ賞もあり、最後に5位~優勝の発表です。すべて豪華賞品でした。

DSC03056.jpg

さすが岡師匠、3位に入選です。

DSC03058.jpg

入賞順位の発表の後は抽選会やジャンケンゲームなどほとんどの方に商品が当たりました。私は役員なのでジャンケン大会は参加出来ませんが、抽選会で下記の写真の商品をGETしました。これだけでも定価で言えば3000円相当です。大会参加費の2000円は安いかも?

P1020726.jpg

秋晴れの中、大会は無事終わりました。参加者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。 S田くんも同行ありがとう。

来年も開催する事は決まっているので絶対参加して来年はイカダか磯に渡りって入賞を狙いたいと思います。

今回参加出来なかった方も、来年はイカダか磯に数名分予約を入れるので、あおりねっとから「チームあおりねっと」で一緒に参加しませんか?楽しいですよ。

そうそう、「ビッグフィッシング」のオンエアはいつなんやろ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月04日 20時54分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: