2012年09月16日
XML

今年の残暑はほんと厳しいですね。季節は秋というのに気温は30℃台が毎日ですね。さすがに夏が好きな私ももう少し涼しくなってほしいですわ。

アオリイカ釣りは秋シーズン突入でお陰様で毎日忙しくてあまり釣りに行けていません。でも先日の3連休は私が休みの番だったので釣りと家族サービスに行ってきました。

まず9月15日(土)ですが釣り仲間の秋山さん(マルキューフィールドスタッフ)の新しく勤めている会社の社長さんがプレイジャーボートを所有しているので誘って戴き初めて体験するタチウオのバーチカルジギングに行ってきました。(秋山さんの勤めている会社(同じ堺市内)と当社は今一緒に商品開発をしていてこの釣行は一応私がお客さんで接待してもらった形です)

和歌山マリーナシティヨット倶楽部

IMGP0212.jpg

こちらが今日のキャプテンの福井社長さんです。 

IMGP0213.jpg

期待いっぱいでマリーナシティを後にします。 

IMGP0214.jpg

台風の影響か波と風が強いのですが一気に友ヶ島の沖の島まで行きました。さすが150馬力!

ここは水深は30m位と浅いので狙いは「鬼アジ(マアジ)」です。秋山さんは竿で釣るのですが・・・

IMGP0215.jpg

福井社長と私は手釣りです。(私は手釣りも初体験です) 

IMGP0216.jpg

潮が悪いのか全然アタリがありません。ようやく福井社長にアタリがあったと思ったらチャリコでした。 

IMGP0217.jpg

時間はもう8時前。ようやく福井社長に待望の「鬼アジ」のアタリです! 

IMGP0221.jpg

こんな立派なアジが釣れるのですね~。刺身にしたら最高ですね。

私も釣りたかったのですがこれ1匹でその後アタリは無しです。そんな簡単には釣れないのですね? 

IMGP0222.jpg

波も風もおさまって来たのでタチウオを求めて一気に淡路島の洲本沖まで移動です。

IMGP0220.jpg

釣果は全然ですが気分は最高です! 

IMGP0223.jpg

洲本沖の水深100mゾーンでジギング開始です。私はタックルをすべてお借りして120gのジグを使います。 でも潮の流れが速くて底を取れません。あっと言う間に真横に流されていきます。

IMGP0225.jpg

秋山さんと福井社長はイワシを餌にテンヤでドラゴンを狙いますがアタリがありません。 

IMGP0226.jpg

時間はあっと言う間に経ち、もう10時半です。

ここで贅沢にもひえひえに冷えたメロンが登場です。 

IMGP0227.jpg

こんな海の上で食べるマスクメロンは絶品ですね。贅沢にも3つも頂きました。 

IMGP0229.jpg

ここのポイントには30隻くらいの乗合船やプレイジャーボートが集まっていましたよ。 

IMGP0230.jpg

お昼を回ってもアタリがありません。手作りのお弁当も用意してもらっていて美味しく頂きました。さらに昼食後は冷えた桃が出てきましたよ~。 

時間は14時過ぎです。このままでは完全ボウズなので帰港しながら磯沿いでエギングをやってみます。

IMGP0231.jpg

するとさすがマルキューのフィールドスタッフの秋山さんが新子をゲットです。 

IMGP0233.jpg

私にも新子が寄っては来ますが深くは追わずマシなサイズを狙います。(でも後で後悔に・・・)

場所を移動して秋山さん2杯目ゲットです。 

IMGP0235.jpg

ここで南の空を見ると雨雲発生です。緊急に竿を仕舞って帰港します。(新子でもとりあえず釣っておけばよかった~) 

IMGP0236.jpg

マリーナに帰ってくるとボートは陸揚げで保管です。 

IMGP0238.jpg

福井社長の車を横付けして荷物を移します。 

IMGP0239.jpg

そして移動して洗浄場所へ

IMGP0240.jpg

朝は暗くてボートの全体が見えなかったのですが8人乗りのかっこいいプレイジャーボートですね~。

IMGP0241.jpg

その後、マリーナのクラブハウスで入浴し汗を流します。

IMGP0242.jpg

お風呂から上がってきてロビーで休憩するとなんか自分が金持ちになったと勘違いしますね~。

IMGP0243.jpg

釣果はというと福井社長が鬼アジ1匹とチャリコ1匹。秋山さんが新子2杯。私が完全ボウズと惨敗でした。トホホ。自然相手なので仕方ないですね。

ここで分かれて17時半にマリーナを後にしました。 

IMGP0244.jpg

福井社長、秋山さん、釣具や餌や飲み物、食べ物と何から何まで用意していただきありがとうございました。夢のような釣行でした。

すべておごりで福井社長に大感謝です。ぜひ秋山さんと良い商品を開発してヒット商品を出しますね。(聞くと今年12月には宿泊も出来る48フィートのクルーザーに買い換えるそうですよ。ぜひ乗せてもらいたいですね~)

今回の釣行は釣りも楽しみでしたが会社を一代で築き40年近く経営されて大成功をおさめている福井社長さんとお話が出来るのが楽しみでした。(ほんとはもっと会社経営について話をしたかったのですが・・・また機会があればですね)

P.S.翌日の家族サービスのぶどう狩りも載せようと思いましたが文字数オーバーになってしまいましたので後ほど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月21日 17時22分50秒
[アオリイカ以外の釣行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: