2014年09月05日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

早くももう9月ですね。急に涼しくなりましたね。体調崩さないようにしてくださいね。

今年は天気が悪かったせいか大好きな夏もあっという間に終わったような気がします。でも我が家の家族旅行は2回とも晴れて海水浴も出来たのでラッキーでした。

9月に入りエギの発送数が格段に増えましたね。各地で釣れている証拠でしょうか?私も新子の成長状態を調べる為、9月4日(木)に和歌山の南紀方面をランガンで釣り歩く計画をしていたのですが前日の天気予報が南部ほど朝から雨模様でした。

中紀方面は午前中は曇り予報だったので昼過ぎまで出来ればいいかと急きょ行き先を衣奈漁港の坂田渡船さんのお世話になり沖磯の黒島に渡ることにしました。

黒島でも2日前にすでにキロアップが上がったようです。

今回の新子調査に付き合ってくれたのは秋山さんとM上さんです。

前日夜から出発し衣奈漁港に深夜2時ごろ到着です。出船は4時半と聞いていたので私は波止場から少しワインドをしたのですが反応はありませんでした。

4時過ぎに船着場に行くとすでに1番船は出た後でした!前日、電話で確認したら「1番船は4時半」って言っていたのに・・・ 

仕方なく船が帰ってくるのを待ちます。

IMGP6712.jpg

4時半前、ようやく出船です。すでに小雨が降ってきました。

IMGP6714.jpg

私は先ほどワインドを投げていたのでまずはワインドを投げてみます。

29942.jpg

すると1投目でヒット!

久しぶりにワインドで太刀魚ゲットです。

IMGP6715.jpg

エギを投げようとしていたM上さんもワインドに変更!

1投目から入れ当たりです!

IMGP6718.jpg

しかもいいサイズ!

IMGP6719.jpg

私もほぼ入れアタリです。でも何度もバレてなかなか上がりません。

秋山さんもアタるのですがなぜかラインを切られます。3回連続で切られてラインを組み直す間に時合終了です。

IMGP6716.jpg

明るくなるまでの30分ほどの間に私6匹、M上さん8匹です。秋山さんは・・・。

むちゃ楽しい30分間でした!

IMGP6722.jpg

太刀魚のアタリも止まり夜が空けて来たのでエギを投げます。

私はもちろん「エッギーGL 2.5号」です。

IMGP6724.jpg

太刀魚が回っていたせいか新子の姿がありません。

29890.jpg

秋山さんはルアーを投げて青物を狙います。

するとヒット!

IMGP6725.jpg

何が釣れたのでしょう???

IMGP6726.jpg

シオです。カンパチの子供ですね。

その後もアタリ連発でしたが結局2匹だけでした。

IMGP6727.jpg

時間は7時前。雨が本降りになってきました。

IMGP6728.jpg

でも少し経つと止み間もあります。

IMGP6729.jpg

アオリイカの姿が全く無いので8時の見回りで磯替えすることにしました。

IMGP6730.jpg

エギング再開。

IMGP6731.jpg

また雨がひどくなって来たのですが、ようやく私が新子をゲットです。

カメラが雨に濡れて回想シーンみたいになっていますね(笑)。

IMGP6732.jpg

こんなサイズを釣りに来た訳ではないですがとりあえずボウズ逃れです。

エギはエッギーGL2.5号のスイカグリーンです。

IMGP6735.jpg

もちろん即リリース。

IMGP6736.jpg

M上さんも同じようなサイズゲット!

IMGP6737.jpg

雨もひどく10時の見回りで別の磯に変更します。

IMGP6738.jpg

雨がひどく3人とも心が折れもう帰りたい気分です。

29897.jpg

ここの磯で最後にします。ここでも土砂ぶりです。

IMGP6740.jpg

M上さんがヒットも模様!

IMGP6741.jpg

ちょっとマシみたい。

IMGP6742.jpg

これでも100g級ですね。

IMGP6743.jpg

秋山さんはエギではまだノーゲット。

エギングをあきらめルアーでシオも狙いますがなかなかヒットしません。

IMGP6745.jpg

私はエギをパタパタに替えると2杯新子をゲットです。

IMGP6744.jpg

どんどん雨がひどくなり正午の見回りで終了としました。

IMGP6746.jpg

帰りの船の上ではさらにひどく土砂降りでパンツまでびしょ濡れです。

IMGP6747.jpg

久々に罰ゲームほどの雨でした。いつも良い方に天気予報が外れるのに・・・

IMGP6748.jpg

結局、悪コンディションの中、3人でタチウオ14匹、シオ2匹、アオリイカ(新子)5杯でしたよ。私はそのうちタチウオ6匹、アオリイカのリリースサイズが3杯だけでした。トホホ。

秋山さん、M上さんお疲れ様でした。 天気には勝てませんね。またリベンジ行きましょう!

秋山さん車出して頂きありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月07日 21時21分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: