2016年03月26日
XML

もうご存知かもしれませんが私の釣り仲間の秋山さんがこの3月から大阪の泉南の淡輪漁港を拠点にした遊漁船を開業しました。主な釣り物は鯛ラバで真鯛釣りですが季節によりティップランやタチウオジギングなどもするそうです。

http://www.shirosumimaru.com/

開業のお祝いも兼ねて釣り仲間3人(私・F知さん・すーさん)と3月25日(金)に初乗船してきました!

今回の狙いは鯛ラバで真鯛釣りです。朝5時半集合で6時出船の予定が私とF知さんが遅れてしまい6時前に到着し出船ギリギリでした。(すみませんでした。汗)

今回は乗合で計6人での出船です。

IMG_1576.jpg

予定通りに6時に出船。でもこの日は爆風で波も高くポイントまで行くのに少し時間がかかりました。

51465.jpg

偶然ですが乗合で一緒になった方の中にBBさんがいました。

51461.jpg

日の出です。最近は日の出も早くなりましたね!

IMG_1577.jpg

ポイントまでの間に船内を設備を物色です。

キャビンの下にもこんなスペース(部屋)が!ラウンジみたいですね。むちゃ広いです。

52038.jpg

トイレも洋式で水洗トイレです。

IMG_1608.jpg

遊漁船のトイレとも思えませんね。

IMG_1609.jpg

ポットや電子レンジまでありますわ。完璧ですね!

IMG_1595.jpg

なぜか?ヤエンが有りました!

秋山さんに聞くと鯛ラバにコウイカが抱きついて上がってくる時があるそうです。その時ヤエンを入れて掛けるそうです。

52040.jpg

ようやくポイントに到着。波と風が強いですがなんとか釣りは出来そうです。

IMG_1579.jpg

私も鯛ラバ開始。

23985.jpg

F知さんはいきなりライントラブルのようです。

23981.jpg

ポイント移動時に朝食タイム!

23980.jpg

なかなか誰にもアタリがありません。まだ水温が低くシーズンではないそうです。真冬並みの寒さで手が痛いです。今日は苦戦しそうです。

IMG_1578.jpg

すーさんのリールは当店で購入したダイワの最新型です。

IMG_1581.jpg

なかなかアタリがないので移動を繰り返します。

IMG_1583.jpg

私のタックルは安物でまだまだですわ。いいのが欲しいですが・・・

IMG_1585.jpg

ようやく太陽が上がり寒さもましになってきました。

IMG_1586.jpg

秋山船長からみんなにコーヒーのサービスです。

IMG_1587.jpg

本日初ヒットはBBさんでした!

IMG_1588.jpg

初のアタリなのでむちゃ慎重です。時間をかけて上げてきます。

IMG_1589.jpg

ようやく上がってきました。

IMG_1590.jpg

まあまあの良型です。

IMG_1591.jpg

いいですね~。

IMG_1592.jpg

これからアタリが続くかと思ったですが・・・

IMG_1593.jpg

他の方にアタリかと思いましたが・・・

IMG_1596.jpg

真鯛ではなくホウボウでした!

IMG_1598.jpg

秋山船長は船の反対側(ドテラで流している風下側)でキャスティングで鯛ラバをやっています。キャスラバ?

IMG_1594.jpg

するとヒット!

IMG_1600.jpg

さすがですね。

IMG_1601.jpg

船の流れが早いので船の底に入り込んで行きます。

IMG_1602.jpg

なんとか浮かしてきて見事ゲット!

IMG_1603.jpg

まあまあの良型です。

IMG_1604.jpg

キャスラバのレクチャーをBBさんにします。

IMG_1605.jpg

タックルはこんな感じ。

IMG_1606.jpg

するとすぐにBBさんにヒット!

image-234.jpg

私もお借りしてちょっとだけ風下にキャスラバやってみます。

23996.jpg

でもアタリません。

52042.jpg

船中で乗船者6人で釣れたのは2人だけで私たち3人は全くアタリなし。

IMG_1611.jpg

もう昼過ぎです。

釣れるのは風下に投げるキャスラバばかり、鯛ラバよりキャスラバの方が良く釣れます。

IMG_1613.jpg

13時過ぎに終了です。私たち3人はまったくアタリなく完全ボウズでした。

でも白墨丸は快適でいい船でしたよ。

IMG_1612.jpg

中古艇で購入したらしいですが艤装にかなりお金をかけて最新の遊漁船に生まれ変わっていますわ。

IMG_1615.jpg

淡輪漁港に戻ります。

IMG_1614.jpg

快適な船でした。

IMG_1616.jpg

釣果は船中6匹でBBさんがキャスラバで1人で4匹とキャスラバを完璧に習得していました。

私も今度はキャスラバをチャレンジしたいですわ。

IMG_1617.jpg

秋山さんありがとうございました。またリベンジに行きますね!

<PR>

鯛ラバ・キャスラバ専門店「鯛らばねっと ヤフー店」

http://store.shopping.yahoo.co.jp/tairabanet/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月31日 18時04分48秒
[アオリイカ以外の釣行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: