2016年08月28日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

うちの長女(中1)の夏休みはむちゃ短くて8月22日(月)がもう始業式でした。夏休みって8月31日までで9月1日が始業式ってイメージあったのでなんか違和感ありますね。 

夏の終わりはアオリイカ釣り以外の他のターゲットも狙おうと企んでいるのですがまずは和歌山県の紀北や泉南でも夜釣りでマイボートからのケンサキイカ釣りのイカメタルゲームが出来ないか?とネットで集魚灯ライトを購入。

配線やボートに固定する器具などを装備しなければなりません。

いろいろ試行錯誤して完成しました!

電源はシガーソケットからでもバッテリーからでも取れ、コードも6mあるので野外イベントやキャンプなどでも使えます。

マイボートのセピア号とソアラ号のどちらにも付けれるように固定せずクリップで挟み込む仕様にしました!

その代わり車中泊用の扇風機が1台犠牲になりました!(笑)。

<話しは本題に戻りまして・・・>

8月最後の週末の27日(土)は仕事でしたが翌日の28日(日)の昼過ぎまで嫁に釣りに行っても許しが出たので27日(土)の仕事を16時で切り上げ私と若手スタッフのショーマ君と近所の釣り仲間の黒ハイさん3人で1泊2日の釣りに出かけました。

当初予定は夕方からセピア号で1晩中ボートからの夜釣りでケンサキイカ&太刀魚釣りをする予定でしたが台風の影響で波風が出るかも?と安全を考え中止しました。

ちょうどそこにビックリ情報が!!

和歌山県中紀のI漁港で1.5キロと2キロのアオリイカがヤエン釣りで釣れたというので季節外れのヤエン釣りに行こうと釣り仲間みんなに声をかけると数人が賛同してくれました!でも肝心な活きアジがありません。するとマッちゃんが夕方小アジを釣ってから来てくれると言うのでそれに便乗する事に!!

でもマッちゃんは早くても現地に20時になるというので私たち3人はまずはセピア号の修理をかねて試乗釣行することにしました。

17時過ぎに船着場に着き、すぐにキャブのドレンボルトを装着し試乗開始です。やっぱり原因はこれでした!完璧に復活しエンジンも高回転で走り快調です。

まだ少し時間があるので少しだけティップランをしました!

やはり台風の影響があるのか?風が強いです。

シーアンカーを入れてドテラ流しのスピードを調整します。

1時間くらいしてI漁港に向かう予定です。

まだティップランではアタリはないだろうと思っていたら私の穂先にわずかな変化が!!

すかさずアワセを入れると乗りました!!!ヒット!!

しかもグイーングイーンといい引き込みです!

久しぶりのティップランの引き込みでむちゃ嬉しい!!

上がってくるとまあまあサイズ!

足一本なので一応タモを入れて無事ゲット!

300g級かな? 

でもまだまだ大きくなってほしいので即リリースしました。

その後、アオリイカのアタリはなくエギに太刀魚のアタリぽいのがあったので少しワインドもしましたが釣れずでした! 

今回は使いませんが集魚ライトもいい感じで装着出来ました。

航行灯や作業ライトとしても使えますね!

18時半に終了。

19時に船着場を出て中紀のI漁港に向かいます。途中、すき家で夕御飯。

御坊付近の高速近くで花火が上がっていましたよ! 

I漁港に着くとすぐにマッちゃん、WSさん、アオリ神人さんが到着し6人でヤエン釣り開始です。

マッちゃん、餌のアジありがとう!

現地にはすでにヤエン釣り師が数人いて波止場にも真新しい大きな墨跡がありました。

なんか季節が春シーズンに戻ったって感じですね!

するとすぐにWSさんにアタリです!

残念バレてしまいました!そんなに大きくはなかったようですが。

1802.jpg

私にもアタリがあったですがアナゴでした。ゴボウ抜きで外れてバレました。

私たち3人は明日も釣りをする予定なので明け方まで竿を出したまま寝る気満々です。

時間は23時半。お休みなさ~い!

私たち3人が熟睡している間に・・・なんと!

アオリ神人さんアオリイカゲット!

2771.jpg

マっちゃんもアオリイカゲットしていました!

そんな事を知らずに3人は睡眠をしていました!

私が朝3時半に起きてくるとなにやらサメが回ってきてアジが消耗していくそうです。

これはあかんやろって事で私たち3人は早々4時に場所移動しました!

そして28日(日)の釣りは泉南のソアラ号で出船です。

朝6時前。場所は小島沖です。

今年はとっとパーク小島でケンサキイカがなぜか?よく釣れています。

昼間でも釣れるみたいなので来てみました!

周りには同じようにボートからケンサキイカ釣りをしていますがだれも釣れていません。

今更ですが、とっとパークの釣果情報を見ると昨日から釣れなくなっているとの事!!悲。

2時間程しましたが全くです。

途中で私がスロージギングをするとエソが釣れたくらいです。

少し気分を変えていつもの太刀魚ポイントに行きましたが釣り船が1隻もいません。

これは太刀魚釣れていないのかな~って思ってやってみるとやっぱりダメでした。

(後で分かったのですがポイントはもっと沖(洲本より)に変わったようです。)

今日はダメかも・・・

そこからダメもとで昨年にアオリイカが釣れたポイントに移動してティップランをしてみると・・・

私にヒットです!!

なんと!ケンサキイカでした!

みんなイカメタルゲーム再開です。

続いてまた私にヒット! 

まあまあ、いいサイズも釣れます。

ケンサキイカが昼間でも釣れるポイントを見つけました!

ショーマ君もヒットです!

やりました! 

またもやショーマ!

いい感じ。 

順調に釣り上げます。

美味しいケンサキイカがこんな近場で昼間に釣れるのは嬉しいですね!

時間は10時半。

ケンサキイカ釣りを終了し、ラスト1時間は鯛ラバをする為、場所移動です。 

私は鯛ラバは得意ではありませんがやってみます。

昨日からなんの釣果もない黒ハイさんも最後のチャンスです。

時間は11時半。

もうそろそろ終了しようとするとショーマにアタリです!

なかなか上がってきません。真鯛か?!

やりました!真鯛でした!

IMG_2552.jpg

無事ゲット!

そんなに大きくはないですがいい真鯛です。

IMG_2556.jpg

さすが「鯛らばねっと」の店長!

ショーマ店長は鯛ラバでボウズは滅多にないです、流石ですわ。

「鯛らばねっと」もまだまだこれからですがよろしくお願いしますね!

鯛らばねっと  http://www.tairaba.net/

鯛らばねっとショップ  http://store.shopping.yahoo.co.jp/tairabanet/

IMG_2557.jpg

正午に船着場に戻りました。

IMG_2559.jpg

その夜、おばあちゃんちで私が剣先イカを捌いて

美味しくいただきました!

振り返れば、2日間バタバタで、なんかよう分からん釣行でしたね!笑。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月04日 23時35分46秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: