2016年11月26日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

最近、思いっ切りハマっている「ティップラン」!!

昨年までは秋シーズンでもそこそこヤエン釣りで楽しんでいたのですが春に念願のヤエンで3キロを釣ってから「秋シーズンはエギングやティップラン」で「春シーズンはヤエン釣りやウキ釣り」とアオリイカの2シーズンを分けて集中して勉強しようと思うようになりました。

そういう理由もあり、この秋はまだ本格的なヤエン釣りはやっていません。

ティップランの魅力は、はやりエギを操作してイカを誘い穂先で繊細なアタリを取り、合わせて「釣ったった!」という満足感ですね!腕の差が露骨に出る釣りです。

今までやってきてティップランもLB(レバーブレーキ)リールが便利じゃないかと思い新製品の「シマノ☆16 BB-X ラリッサ 2500DHG」を購入しティップラン用リールとして使うことにしました。

ニューモデルのラリッサはにダブルハンドルを付けるとルアー用リールみたいでカッコイイですね!

ティップランでのLBリールはどこが利点かは後日解説しますね。

話は本題に戻りまして・・・

南紀ではすでにレッドモンスターが釣れ出しているので釣り仲間の黒ハイさんと11月26日(土)に計画をしていたのですがどこも予約がいっぱいで断念。

前回マイボートのセピア号で中紀から紀北までポイント移動したのに激シブだったので、またI田さんも誘いリベンジに行く事にしました。私、黒ハイさん、I田さんの3人です。

前回と違うのは無風地獄対策に秘密兵器を持ってきているのとヤエン釣りも少ししようと活きアジを3人で10匹だけ購入してきました。

朝5時半に紀北のマリーナを出て一気に中紀の黒島周辺まで来ました。

6時半にティップラン開始。今回も天気はよく波もなく無風です。

するとすぐに黒ハイさんにヒット!

軽く上がってきました。

200g級の新子ちゃんなので即リリース。でもボウズ逃れでよかったです。

私はティップラン用のNEWロッドとNEWリールを新調したのでぜひ墨付け完了したいところです。

ロッド: クレイジーオーシャン☆オーシャンウィップTR OWTR-S69ML

リール:シマノ☆16 BB-X ラリッサ 2500DHG

アタリは渋く、移動を繰り返し十九島周辺で私にヒット!

かわいいサイズですが無事墨付け完了!

これも即リリース。

元気に泳いでいきました!

時間はもう9時前。今回もアタリは渋いようです。とうとう白崎周辺まで来ました。

すると黒ハイさんにヒット!

少しサイズアップ!とりあえず生簀でキープ。

やはり今回も無風で船が流れません。

ここで秘密兵器登場!電動エレキです。

レベル1で流すとティップランにはちょうど良い速さで船が流れます。無風時には使えますわ。

白崎のかなり沖の水深40mゾーンでやってみるとそこそこ風もあり・・・

黒ハイさんにヒット!

なぜか?こんな沖でもサイズは伸びません。 

続いて私がヒット! 

ドラグがなり良い手応え!

ちょっとマシなサイズです。 

エッギーGL3.5号ナスパープルでゲット。

すると続いて私がヒット!

これもチョイましなサイズ。 

時間は10時半過ぎ。

今のところ私が4杯、黒ハイさん3杯です。

そろそろヤエン釣りに行きたいのですがI田さんがまだノーゲット。

するとI田さんがやってくれました!ヒット!

ほっとしました!

ようやく初ゲット!前回はボウズだったのでほんま釣れて良かったです。

時間は11時。ヤエンをするため湯浅湾に向かいます。

余談ですがセピア号の椅子を新調しましたよ!

鷹島の磯沿いにアンカーを下ろしてヤエン釣り開始です。

IMG_3370.jpg

私はヤエン釣りは久しぶりですわ!アジも元気そうです。

黒ハイさんは先日購入した「あおりねっと☆アオリライド ヤエン 360MH ARY36MH」を初めて使います。今日は墨付け出来るかな?

するといきなり黒ハイさんにアタリです!!

竿で聞くとそこそこ大きくそうです。

ヤエンを入れて寄せてきますが

なかなか寄ってきません。

っていうよりむちゃ慎重です。ラインがフロロの1号だそうです。

竿もいいしなりしてますね!

ようやく浮いてきました。

アジを放してヤエンがかかっているのが目視出来ました。

最後の抵抗です。

慎重に取り込み。

無事ゲット!デカ!! 

久しぶりに見るサイズですね!

墨付け完了おめでとうございます。!

すると今度は私の竿にアタリです。

秋にはYSW釣法はしない予定でしたが一度チャレンジします。

竿の弾力を使ってグイグイ寄せて来ます。完全にスイッチが入りました!!

目の前まで寄せてきて沖掛けヤエン投入。

すぐに到達を確認するとあとは簡単!

表層まで浮かして合わせを入れてフッキング! 

黒ハイさんにギャフで掛けてもらい

 無事ゲット!

今季ヤエンで初のキロクラスのオスゲットです。

するとまたすぐに私にアタリです。

今回もYSW釣法で難なくフッキング!

2連発!

今回は500g級なのでハンドランディング!

今季ヤエンで2アタリ2杯ゲット!

これは時合かな?っと思ったら黒ハイさんの時合でした!(笑)

ジェットボイルでお湯を沸かしてラーメンタイム!

I田さんのアジにアタリが来るように私も黒ハイさんも竿を仕舞って見守ります。

って、黒ハイさんの巨体が船に挟まって寝てますやん!(笑)

13時過ぎ。

ヤエンは2時間ほどだけしましたがI田さんにはアタリがなく帰りながらティップランをします。

すると私にヒット!

足1本!

手で取り込み。

無事ゲット!

まあまあサイズ。

ここのポイントは初めてなので少し調査します。

するとI田さんにヒット! 

むちゃかわいい!

貴重な2杯目です。でも小さいので即リリース。 

最後に雑賀崎でコウイカ釣りです。 

エギを底に落としズル引きして船をゆっくり流すと 

ヒット!

連発ヒット!面白いように釣れます。

今度はダブルヒット!

コウイカ祭り!

そして、お決まりの墨だらけ!

17時過ぎに終了し、結局釣果は・・・

私がティップランで5杯、ヤエンで2杯、コウイカ1杯。

黒ハイさんがティップランで3杯、ヤエンで1杯、コウイカ2杯。

I田さんがティップラン2杯、コウイカ1杯でした。

新子の即リリースも含めアオリイカは3人で合計13杯でした。 

因みに私のティップランの釣果のエギはすべて「エッギーGL3.5号 ナスパープル」でした。

生簀にアオリイカと活きアジを一緒に入れていたらアジ2匹齧られていました!

アオリイカの大きい2杯以外をリリースします。

春にモンスターになって産卵してほしいですね。

元気よく泳いて行きました。 

ヤエンで釣った大きい2杯だけお持ち帰り。

1つは私のヤエンでの釣果です。960gでした。

一番大きいのは黒ハイさんのヤエンでの釣果。大きく見えましたが1.4キロでした。

img_37.jpg

朝5時半に出船して夕方17時半に帰港しました。ちょうど12時間、船の上でした。

釣果的には、まあまあ楽しめましたがティップランでのサイズがイマイチでしたね! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月03日 20時43分36秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: