2017年03月10日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り
アオカツトーナメント2017の釣果エントリーも続々と増えてきて現在の暫定ランキングが発表されましたよ。


アオカツトーナメント2017 ランキング
http://aokatsu.aorinet.jp/tnmnt-e/2017ranking/

話は本題に戻りまして・・・

前から気になっている宿がありまして和歌山県周参見の江住にある「海のお宿」さんです。
とりあえず泊まってみようと義理兄のアキちゃんが2日間連休が有ったので3月10日(金)午後~11日(土)昼まで一緒に行ってきました。

3月10日(金)昼に出発し「海のお宿」さんに14時過ぎに到着しました。
スタッフの方に今晩泊まることを挨拶をしてまずは一番気になっている事を調査します。



そう!ここの裏のテラスから地磯に降りられるのです。プライベート地磯?



階段を下りると







竿が出せそうなのはこちらと(ヤエンなら2本)



少し離れて、こちらです。(ここもヤエンなら2本)

ヤエンなら2か所で合計4本が限界ですね。



磯には露天風呂の跡が有りましたよ!



アキちゃんと検討の結果、明日朝はここですることにして、今晩は別の地磯に行く事にしました。



とりあえず活きアジを買うために近くの森下商店さんに寄ります。



1匹110円と嬉しい価格です。



とりあえず2人で20匹購入。



車で約15分ほど移動した所から地磯に歩いて向かいます。

出来るだけ荷物はコンパクトにします。



それでも岩場をかなり歩くでの大変です。







ようやく到着してヤエン釣りの準備です。



岩場にピトンを打つのに自然に優しい木製クサビが便利ですよ。

あおりねっと☆ピトン固定用木製クサビ(9個入り)



もちろんアオカツカードも持参してファーストエントリーを狙います。



早速アジを泳がせます。



海の色もいい感じです。







こんな昼間にでもアタるのって嬉しいですね。



フッカーヤエンを入れて寄せてきます。

私がギャフで掛けて・・・



ボウズ逃れの1杯ゲットです。



サイズは小さいですがとりあえずファーストエントリーするそうです。



アオカツカードとパシャ!



検量すると585gとスモールサイズでした。



でもアタリはこれだけでした。沈黙が続きます。



時間はもう19時前。
20時には終了しないと宿のお風呂時間に間に合いません。(風呂は21時までだそうです)

するとまたアキちゃんにアタリです。しかも今度はそこそこサイズのようです。



足場が悪いのでまた私がギャフ掛けをして無事ゲット!



余裕のキロアップです。



検量すると1.41キロ。いきなり更新です。うらやましい!!



時間はもう20時前。

私はまたアタリ無しのボウズかと思ったらようやくアタリです!!

でも小さそうですわ。



フッカーヤエンの軽量型を入れてとりあえずボウズ逃れの為、釣り上げます。
リリース出来るようにギャフを使わずゴボウ抜きします。



でも思ったより大きく500g級でした。



メスだったのでエントリーの検量をやめてすぐにリリースしました。



ちょうど20時になったので終了し片づけをして宿に向かいます。



なんとか20時45分にチェックイン出来ました。



なんと今晩は私たち2人だけのお客さんだそうです。
部屋に荷物を下ろしてすぐにお風呂に向かいます。



私たちだけの為に風呂を沸かしてくれていました。



きれいな脱衣場です。



これが浴場です。保温の為、レジャーシートを湯船に敷いてました!(笑)



私の入浴シーン(笑)。
地磯を歩いて疲れていたので最高に気持ち良かったです。



お風呂から上がってから隣にあるコンビニに買い出しに行きます。



持ち込みもOKだそうです。むちゃ便利!お酒も売っていますよ。



時間は22時。ビールを飲んで少ししゃべって就寝しました。



明日朝は4時に起きてこの宿の前のプライベート地磯?で第2ラウンド予定です。

ファーストエントリー出来るようなキロアップサイズが釣りたいですね!

2日目の報告は「後編」へ続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月13日 22時23分52秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: