2017年11月05日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

11月に入りようやく天気も安定してきましたね。

アオフェストーナメントも釣果エントリーが増えてきましたが今年は成長が遅いのか?キロアップがまだ少ないですね。トーナメント閉幕まで1ヶ月を切りましたのでみなさんの釣果エントリーお待ちしていますね。

って、言っても私もまだ590gのエントリーのあと更新がなかなか出来てません。次の更新はキロアップと思っているのですが・・・(・・;)

そしてこの11月3日(金・祝)~5日(日)の3連休は私は土曜日が仕事だったので3日と5日が休みでした。

嫁さんに3日の午前中と5日に釣りに行きたいと交渉してなんとかOkが出ました。

まずは11月3日(金・祝)です。

昼から子守をしないといけないので早朝から11時までが釣り時間で
今回の同行者はスタッフのショーマ君と義理兄のアキちゃんです。

マリーナを6時前に出船です。



今回も新船外機の慣らしを兼ねて中紀まで南下する予定ですが途中の沖磯で少しだけティップランをします。

するとアキちゃんの竿に何かが乗ったみたいです。重量感はあるのですが引き込みがありません。



水面に浮いてくるとコウイカでした!まあまあデカい!



よく見るとカンナが掛かっていません。エギを放されてバレてしまいました!コウイカなのでまあいいか!



30分ほどやってアタリ無いので中紀に移動します。




湯浅湾の北部でかなりやったのですがアタリがありません。

ようやくショーマにヒット!



サイズはイマイチですがボウズ逃れです。



そこからもアタリが遠のきます。

今日は釣り仲間がいっぱい出撃しているので情報が入ってくるのですがどこも全然ダメだそうです。
今日はあかん日なのか?

前回同行してもらったG藤さんも苅藻島にヤエン釣りに来ているというので探すと居ました!
今のところ2アタリの1杯だそうです。



G藤さんに撮ってもらった写真です。



時間はもう10時前。ラスト1時間です。

黒島周辺まで来て深場を流すと・・・

私にヒット!



なんとかボウズ逃れです。ホ!



もちろんエギは新エッギーGLです。



まあまあサイズ。



もう一度同じ場所を流すとまたもや私にヒット!



サイズダウンですが2連続ヒット!



次はショーマにヒットしたのですが・・・



痛恨のゲソカット!



ゲソはその場で食べてました!(笑)



あとは釣果がないのはアキちゃんだけです。

私とショーマはティップランをやめて魚狙いで私はマイクロジギング、ショーマは鯛ラバです。

するとショーマにアタリです!!



真鯛ぽかったのですが上がってくるとホウボウでした。



ホウボウも美味いのでいいお土産です。



終了時間の11時になりました。残念ながらアキちゃんは釣果なし。



ホウボウ以外はサイズも500g級とそんなに大きくないのでリリースします。



もっと大きくなってまた釣れて欲しいと願いを込めて・・・



リリースです。



元気に泳いでいきました。



昼過ぎに自宅に帰宅し次女とお買い物に行きました。

翌日の土曜日は1日仕事でした。

明日の日曜日は釣り仲間のまさぱぱさんと黒ハイさんと3人でセピア号でティップランと現場で小アジが釣れればヤエン釣りもする予定でしたので前回のように釣ったアジを釣ったアオリイカに生簀で殺されないように工夫します。



ボートの生簀の中で使う、百均で買ったカゴでスカリを作りました!



そして連休最終日の11月5日(日)です。

朝4時半にあおりねっとショップに集合して乗り合わせてマリーナに5時半に到着です。

いろいろ準備することがあり6時半に出船です。今日は夕方までやるので時間はたっぷりあります。

湾内から出ると波と風が強いです。中紀まで行く予定でしたが少し近場でティップランをしますがアタリマセン。

ゆっくりでも中紀に行こうとなんとか到着。すでに9時過ぎ。

まずはヤエン用の餌のアジを釣ります。

(この時点で黒ハイさんは船酔いでダウン状態)

アミエビ無しでも魚探に映るベイト反応付近にサビキを落とすと釣れます。



なんとかポツポツと釣れて小アジ12~13匹と大アジ2匹ゲット!



外道のガシラも釣れました!



黒ハイさんも少し回復したので湯浅湾で少しだけティップランをしますが爆風で船の流され方が早く底が取れないほどです。

1時間ほどすると釣りにならないほどの強風になり沖磯の風裏でヤエン釣りをすることにします。



するとすぐにまさぱぱさんにアタリです。



竿で聞くと小さそうですが久々のヤエンでのアタリです!



沖掛けヤエンを入れます。



慎重に寄せて浮かせてきます。



浮いてきました。



すでにアジを放してヤエンが掛かっています。

しかもそこそこのサイズ!



私がタモで取り込み無事ゲット!600g級ですね。



とりあえず生簀で確保。



黒ハイさんは沖向きにアジを泳がせますがアタリマセン。



私は磯際にアジを投げ込みます。



私のアジが変な方向に行っているので竿で行くと乗っているではあーりませんか!

居食いでラインを出していないので目の前にいます。



すぐに沖掛けヤエンを入れます。



ヤエンを送り込みとすぐに到達!



合わせ一発でフッキング!



この時期らしいサイズです。



ゴボウ抜きでゲットです。



この秋、ヤエンで初アタリの初ゲット!



時間は14時過ぎ。帰り方向に移動したいのですが風がやばいくらい強いです。

風裏のここでも巻き込んで来てなく爆風です。

そんな中、まさぱぱさんと私にアタリです。

私のアタリは魚でした!残念。



まさぱぱさんはヤエンを入れてイカとやり取りしますが・・・



爆風で竿があおられてバレてしまいました!残念。



時間はもう14時半。

このままでは帰れないのでとりあえず風に向かってゆっくり進んで湯浅湾の北部の風裏になる場所まで来ました。

ここに来るとほぼ無風!!

そこで少しティップランをします。

すると私にヒット!!隣の黒ハイさんもヒット!



ダブルヒットでダブルゲットです。



その後すぐに私にまたヒットしたのですが・・・コウイカでした!

3個持ってきたエッギーGLは全部ロストしたのでエギ王を使っています。(-_-;)



その後、まさぱぱさんが連続ヒット!!




むちゃ嬉しそう!




でも浮いてくると・・・



なんか変?



コウイカでした。残念。

水面でリリース。



またもやヒット!



でもあまり引き込みがありません。



浮いてくると・・・



またもやコウイカでした。
水面でリリース。



またもやヒット!3度目の正直は?



浮いてくると・・・



やっぱりコウイカでした!

コウイカ3連発!!



時間はもう16時です。

暗くなるまでにマリーナに着きたいので風に向かってゆっくり走ります。

1時間くらいかけてようやくマリーナ周辺に到着。



今日の釣果です。

これ以外にコウイカ4杯は即リリースでした。



結局、今日の釣果は、
私がヤエンで1杯とティップランでアオリ1杯コウイカ1杯。

まさぱぱさんがヤエンで1杯、ティップランでコウイカ3杯。

黒ハイさんがティップランでアオリ1杯。

今日は爆風でほとんど釣りになりませんでした。

まさぱぱさんと黒ハイさんが大きいのを1杯ずつ持ち帰り、小さいの2杯はリリースします。



元気に泳いでいきました。




風に悩まされた1日でしたがそれなりに楽しめました!

でもサイズが伸びませんね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月07日 19時51分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: