2018年05月26日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り
ようやく紀北や泉南でもアオリイカの釣果が出てきましたね!
アオカツトーナメントも釣果エントリーが増えてきましたよ!

アオカツ釣果報告掲示板
http://aokatsu.aorinet.jp/bbs_aokatsu-t1503/bbs43_001.cgi

という事でようやく紀北に係留しているマイボートのセピア号の出番がやってきました!

5月24日(木)にちょうど休みだったBONさんと昼から半夜でセピア号で紀北調査に行ってきました。
(BONさんとは約1年ぶりの同行で去年は船舶免許取り立ての操船練習釣行でした)

13時過ぎに出船。今回も操船練習を兼ねたボート釣行です。







まずは沖で2時間ほどティップランをします。

が、全くアタリなし!



15時過ぎに湾内の磯沿いにアンカーを入れてヤエン釣り開始!

1時間ほどして何かな乗りましたがエソでした。(悲)



アタリがなく沈黙が続きます。

アジも弱ってきて表層をチャプチャプ泳いでいました。

すると・・・

​水面に「バクッ」て大きなボイルです!​

水面には私のアジがいなくて墨が広がっています。

「え?アオリイカのボイル?? でもなぜ墨吐くの??」

頭の中が「?」でいっぱいです。

竿で聞くとアオリイカが乗っています。



ヤエンを入れて送り込みます。





追い乗りも無しでバレました!なんのしくじりもなかったのでちょっとショック!



しばらくするとBONさんの竿が根掛りなのか?アジを寄せても上がってきません。

でもゆっくりなら上がってきます。
デカイ藻が絡んで上がって来ているような感じですが・・・

中層まで上げてくるとイカの引き込みがあります!!





すると強烈なジェット噴射で竿を持っていかれます。

もう限界ですがなぜか?BONさんはラインを送り込みません。

バレてしまいました!残念。
確実にモンスター級のアオリイカのアタリでしたよ。

なぜラインを出せなかったのか?って聞くとLBリールに慣れてなくて半ブレーキが出来なかったようです。
すぐにラインの送り込みが出来る為のレバーブレーキ(LB)リールなのに勿体無い!
でもいい経験ですね。



時合かな?と思いましたがアタリは1人1回ずつのこの2回のみです。

時間は17時。半夜タイムは少し移動します。



天気は最高、ベタ凪無風です。



半夜はマリーナ近くでやることにします。



まずは腹ごしらえ。



時間は18時。アタリマセン。



ゴールデンタイムの19時前ですがアタリマセン。

少し私はエギングもしましたが反応なし!



昼からの半日で1人1回ずつのアタリでした。

この時期の釣果はワンチャンスを物にするかが運命の分かれ目ですね!(^_^;)

そしてリベンジの2日後の5月26日(土)です。

この日は休みでラッキーにも私は夕方までフリーになりました。
急遽近所の釣り仲間のI田さんを誘って前回のリベンジに行くことにしました。
(前回アジ5匹余ったのでスカリに浸けていました)

行きしなにマルニシ本店さんで追加のアジを12匹購入。



朝5時半に出船で13時終了予定。



私はヤエン竿をウキ釣りを1本ずつ出します。



ポイントに着くと一昨日なかったのにブイがそこらじゅうに入っています。(^_^;)



リベンジで来たはずが朝マヅメは全然アタリマセン。



8時過ぎにようやく私に初アタリ!

寄せようとするとアオリイカが移動してブイのロープにラインが巻き込みました。

ボートのアンカーロープを緩めてブイの向こうまで移動して外します。

すると今度は沖に走り出しました!



今度はアンカーロープに絡んでします。パニック!!

なんとか外してようやくやり取りです。

ラッキーにもまだイカは乗っていますのでヤエンを入れます。



浮いてくるとアジを放して墨を吐いてヤエンがかかっているのが確認できました。



元気なイカで強烈な引き込みです。



ようやく浮いてきました。









I田さんにタモですくってもらって無事ゲット!

丸々と太った2キロアップのオスのアオリイカです。



やりました!トラブルが重なりましたが粘り勝ち!



もう1枚パシャ!



ここから干潮になるので期待したのですがド干潮を過ぎてもアタリなくもう11時すぎ。

あと2時間。



思い切って移動します。シモツピアランド近くに来ましたが30分ほどしてアタリなし。

また移動!



マリーナ近くの磯場でラストチャレンジ!

I田さんは疲れたのかお休みタイム!



私はI田さんにぜひ釣ってもらいたいので寝ているI田さんの竿を持ってアジをあちこち泳がせます。

するとラインにテンションが張りドラグが鳴ります!

私は「I田さん、当たったで!」と起こします。

竿で聞くと待望のアオリイカのアタリです!



近くまで寄せてきてヤエンを入れます。



表層でアジを放してヤエンが掛かりました!



私がタモですくって無事ゲット!



サイズはともかく最後の最後で釣れてほんま良かったです!!



13時過ぎに終了です。検量をします。



I田さんのは640gでした。





私のは2キロはあって欲しいです。



測ってみると・・・



2.13キロでしたアオカツ更新サイズ!!やりました!!



結局アタリは1人1回ずつと前回同様で厳しかったのですが前回と違いワンチャンスを逃さながったのが勝因ですね。
紀北でこのサイズが釣れてたので嬉しいですわ。でももうちょっとアタリが欲しい。


<終わり>







なんと!その翌日の5月27日(日)にセピア号でまさぱぱさんと黒ハイさんとホワイトセレナさんの3人がまた同じポイントに行くと・・・



2キロアップ!



キロアップ!



なんと午前中だけで合計12回もアタリが有り6杯釣れたそうです!!1日違いで大違い!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月31日 18時35分42秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: