2018年08月30日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り

​<まず始めに・・・>

今年もやりますよ!秋バージョンのアオリイカ釣りWEBイベントの「アオリフェスタ」!!

9月1日から参加受付開始で開催期間は9月15日~11月30日までです。(参加応募締切は9月30日)

春のアオカツと違って ブログをやっていない方も参加OKです。 初心者・女性・子供も大歓迎!!
(前回はスマホのアプリを使ったエントリーでしたが今回はありません。その代わりに各自の計りと参加証兼用のアオフェスメジャーでの検量と検寸をして頂くことが必要になります)

詳しい内容と参加申込は下記より

アオフェス 2018 WEBトーナメント



<話しは本題に戻りまして・・・>

私は水の中が好きで海でも川でもシュノーケリングで潜るのが大好きです。
決して何かを獲る目的ではなく水中の世界がむちゃ癒されるからです。

もちろん本格的なダイビングのライセンス(Cカード)も持っているのですがなかなか行く機会がなくでここ数年潜っていませんでした。

若い時はいろんな海を潜っていましたよ。
国内では和歌山(白浜・串本)・越前・沖縄本島・石垣島・宮古島・座間味島など。
海外ではハワイ・グアム・サイパン・マクタン島(フィリピン)・バリ島(インドネシア)・コスメル島(メキシコ)など。
(ただ本数でいうとまだ38本程度ですが・・・) 

昨年からよく釣りに一緒に行くようになったG藤さんに
「ダイビングのライセンスを取ってアオリイカの産卵シーンを一緒に見に行こう!」
と勧めると早速ライセンスを取ってきてくれました!

で、練習がてらと来年の春にお世話になる挨拶兼ねて、和歌山県串本でアオリイカの産卵床を沈めて産卵シーンを見させてくれるダイビングセンター「赤鯱(アカシャチ)ダイビングサービス」さんに8月30日(木)に行ってきました。

朝7時に出発し9時20分に赤鯱ダイビングサービスに到着です。(空いていれば2時間20分で串本まで行けますね!)



ここのダイビングサービスは前は良く通ってますが初めて来ました。



まずは受付です。いろいろレクチャーを受けます。



私もダイビングのフル機材を持っているのですが最近使っていないのでオーバーホールが必要な為、今回はレンタルで借ります。



天気は最高!久しぶりのダイビングにワクワクします。



ボートダイブなので船着場まで送迎車で移動です。



ダイビング専用船です。



まずは装備の準備です。



いざ出発!



10分ほどでポイントに到着です。



潜行開始!



耳抜きをしながら潜行します。



私はインストラクターに続きます。



アンカーロープ下には早速、魚がいっぱい!



インストラクターが水中ボートで説明してくれます。



岩の隙間に何かがいるそうです。



ライトを照らす先には・・・



なにやらデカイエビが!!



むちゃデカイ伊勢海老でした!



その伊勢海老の上に大きなガシラもいましたよ。



頭上にはイサキの群れです。



何匹おんねん!



次々といろんな生物が出てくるので説明してくれます。






イソギンチャクにクマノミがいました!



「ニモ」とちょっと模様が違いますね!



イソギンチャクの中に



クマノミの卵がいっぱい!



G藤さんをパシャ!



私は自撮りで!(笑)



インストラクターが珍しい魚を発見したので呼んでいます。

分かります?



海底の穴から「ひょっこりはん!」









あっと言う間の40分でした。



上がる前に水深5mで安全停止します。



残圧チェック!



表層は波が少しありますね。



1本目無事終了!楽しかったです。



ショップに戻って昼飯タイム!



13時半から2本目に出発。



この日の串本はそんなに暑くはなかったです。気温は29度。



2本目出発!



風とうねりがあります。

1本目とは違うポイントに到着。



2本目の海底散歩開始!



穴を覗くと・・・



















G藤さんに私を撮ってもらいました!











阪神タイガースカラーの群れ発見!



むちゃ綺麗!



ウツボ発見!



珍しいエビも!







最後に私とG藤さんのツーショット写真を撮ってもらいました。



無事2本目も終了。

久しぶりの本格的なダイビングでしたが、まあまあの海の中のコンディションで癒されました!



ショップに戻ってシャワーを浴びてログ付けをして16時半に帰路につきました。



そのままでは帰りません!

せっかく串本まで来たので帰り道に夕マヅメ狙いで少しエギングをします。

今年のアオリイカは多いそうで小さい新子がいっぱいエギを追いかけてきます。

でもそんなサイトで釣っても面白くないので遠投あるのみ!



先にG藤さんにヒット!



まさにコロッケサイズ!即リリース。



波止場にはエギンガーがいっぱいです。向こうでも釣れたみたいです。



私もアタリが有ったのですが掛からずでした。



そこそこのサイズのアオリイカが居ることは分かったので当たりを待ちます。



遠投してしゃくって当たりを待っているとラインが走りました!

ヒット!

サイズは小さいですがいい引き込みをしますね!



なんとかボウズのがれの1杯ゲット!



この時期にしてはいいサイズです。でもリリース。



ほんの30分ほどで2人とも釣れたので18時半に終了しました。

また今回お世話になった赤鯱ダイビングサービスさんに来年5月か6月にアオリイカの産卵シーンを見に行こうと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月01日 21時51分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: