2018年10月09日
XML
カテゴリ: その他
お久しぶりです。って、ほんまに!約1ヶ月ぶり(笑)

皆さんお元気ですか?私は元気でやっているのですがやはり今年の台風の影響や秋雨でエギングシーズンにも関わらず釣りにあまり行けていない状態です。(1回だけ知り合いの船で紀北にティップランに行ったのですが水潮と濁りで撃沈)

まあ今のアオリイカのサイズは300g有るか?無いか?なので本番は今月中旬くらいからですね。
アオフェスも始まっていますが焦らずぼちぼち行きましょう!

釣行報告はないのでまたもや近況報告と新製品の情報です。

毎年参加している日本釣振興会の釣り場&海底掃除も9月29日予定していましたが台風の影響で中止になりました。
ほんと週末ばかり台風がきて困りますね~。

そんな中、来年2月に開催される「フィッシングショー大阪2019」の説明会と小間割り抽選会が10月9日(火)の午後からあり行ってきました。



会場は大阪市中央区本町のシキボウホールです。



今回で8年連続の8回目の出展なので説明会は変更点だけ聞いとけばOKです。







どこでもいいのですが、間口が2面空いている角のブースが希望です。



6号館Bゾーンの希望通りの位置を確保出来ました!(トイレ前は人通りも多いので狙っていました)



今回は「あおりねっと」も「Gaobabu」も新製品が多いので楽しみです!
また少し先ですがぜひ来年のスケジュールに入れておいてくださいね。

続いて、その新製品情報です。

5年ほど前に売り出した2本の穂先が付いているエギングロッドの「 あおりねっと☆アオリライド エギング ハイブリッドセット」ですが一部改良して「タイプ2」を発売しました!




変更点は・・・

前モデルから両方の穂先を変更!!

キャスティング用は8.0フィートのまま穂先の感度をアップ。
ティップラン用は長さを前モデル7.8フィートから7.6フィートに短くし、穂先をソリッドタイプに変更。白にオレンジのマーカー付きで見易い仕様とともに、繊細なアタリも見逃さないようにしています。

ティップラン穂先ではティップラン・イカメタルゲーム・マイクロジギング・鯛ラバ・アジングなども可能。
キャスティング穂先ではエギング・ワインド・ライトジギングなどが可能。



このセットがあればエギングをオールラウンドに楽しむ事が出来る初心者におススメのロッドです。



ティップラン用の穂先はソリッドタイプでEXファースト(極先調子)になっています!



すでにあおりねっとショップ各店で販売中ですのでエギングに興味のある初心者の方は要チェックですよ!​
​​



そして、「あおりねっと」では初めてのベイトリール用のロッドです。






このロッドはイカメタルとベイトリールでのティップランを楽しめる仕様です。
ティップランではディープ(深場)のレッドモンスターを狙えるように設定されています。



ガイドはスパイラルガイドを採用。



今月末か来月初旬には入荷予定です。



続いての新製品は・・・

真冬のティップランやヤエン釣りには大変重宝するチタングローブです。

「あおりねっと☆アオリライド チタングローブ  ARCG-1」
(写真はまだ販売前のプロトタイプです)



素材はネオプレーンの裏地にチタンコーティングをしているので水に濡れても高い保温を保ちます。



アオリライドの新しいロゴデザイン。



指先も保温性を保ちつつ細かい作業も出来るようによく使う3本の指の腹だけが出ています。



一度使うと、もう手放せない真冬のアオリイカ釣りの必須アイテムです。

これも今月末か来月初旬には入荷予定ですのでもうしばらくお待ください。

まだまだ新製品は入荷予定ですので、また紹介しますね!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月11日 17時42分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: