2019年10月25日
XML
カテゴリ: その他
10月は台風ラッシュでなかなか釣りに行けませんね~

台風で被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

ようやく晴天予報の10月最終週の週末は前々から決まっていた中国へ展示会&工場視察の出張でこれまた釣りに行けません。

中国出張は5年前にも行きましたが今回は釣具ではなくアウトドアギアの商品開発の下見と打ち合わせです。

10月25日(金)に出発し5日間の長めの出張です。
初日は一旦香港に入国し中国に移動日、26~27日は広州交易会の展示会で27日午後から金華に移動、28日は工場視察、29日(火)は上海見学後、帰路へ

では初日の25日(金)から・・・

朝6時に自宅から近くにバス乗り場がある空港直行のリムジンバスで関空に向かいます。1時間ほどで関空に到着です。(むちゃ便利)

今回の中国行きはいつもお世話になっている取引先のM井さんとです。関空で合流です。(帰国は1人です)

まずは空港で中国の人民元に両替です。



まずはピーチで香港へ向かいます。







香港国際空港に12時ごろに到着です(時差1時間)



空港から電車で香港西九龍駅に向かいます。



九龍到着。



新幹線に乗り換える為、歩いて移動。



途中、香港の街並み風景が見れるポイントで記念撮影。



ビルだらけで大都会ですね!



新幹線のチケットを購入。



ここで香港を出国し



中国に入国です。この線から向こうは中国!

<ここでビックリポイント!>
ここから先の中国では日本のインターネットがつながりません。




新幹線で広州に向かいます。約1時間



広州南駅到着。



ここで現地ガイドの中国人のKさんと合流です。



広州南駅は大きな駅です。



ここからホテルまでタクシーに乗ります。




Kさんは10年以上前からお世話になっているのですが会うのは初めてです。
(この出張はKさんに会うことが目的でもあります。お互い感動の初対面!)

<ここでビックリポイント!>
中国ではほぼ現金は使いません。すべて電子マネーです。もちろんタクシーも!

もう1つ。

走っているバイクもほぼ電動です。エンジンのバイクは100台に1台くらい。
日本より、むちゃ進んでる!!



ホテルに到着です。



ここで2泊します。



綺麗な、いいホテルでした。



でもなんか嫌な香水の匂いがします。日本人には臭いだけ。



部屋は各自別々。



大きなダブルベッド。



<ここでビックリポイント!>
5年前に来た時のホテルもなぜか?シャワールームはガラス張りでしたね。
中国のホテルはこれが普通なのかな?



すぐに晩御飯を食べに行きます。



何人かと合流して豪華な食事。



頼み過ぎて食べきれません。

<ここでビックリポイント!>
中国では、もてなすのに大量注文します。そして食べきらず残すのが礼儀だそうです。



全員で記念撮影。
向かって右からSさん、Kさん、K藤さん、M井さん、私。
(Sさんは中国の大会社の社長さん)



<ここでビックリポイント!>
中国では「カンペイ!」と言われるとグラスを飲み干さないといけません。
むちゃくちゃワインを飲まされてホテルに戻ると意識なかったです。(-_-;)

翌日10月26日(土)です。

この日はホテルで朝食を済ませてから広州交易会の展示会に向かいます。



移動は地下鉄。

<ここでビックリポイント!>
中国では地下鉄に乗るのに各駅で手荷物検査があります。
外国人だけでなく地元の中国人も全員です。
朝のラッシュはどうなるのかな?



これが切符!電子コインです。



車両も日本より最新かも?



会場に到着です。



まずは入館証を作ります。1人日本円で約5千円!



1度作ると何年もずっと使えるそうです。



Kさんに撮ってもらいました。



展示会場に向かいます。

警備が半端ない!!



会場はむちゃデカくて広い!

インテックス大阪の十数倍くらいあります。

中国のあらゆるメーカーが集まる世界一の展示会です。



会場間の移動も乗り物です。



移動は電動のバス?



展示を全部見るには3~4日間ほどかかるそうです。



私たちはアウトドア用品だけを絞って探します。



アウトドア用品だけでも見学に2日間予定しています。



こんな規模の会場が20会場くらいあります。



規模が桁外れ!



10~17時くらいまで会場を見て、続きは明日です。

日本未入荷の最新アイテムがたくさんありました。

晩御飯を食べにSさん行きつけの店に行きます。



やはり海鮮が多いですね。



上海カニ?



なんじゃこりゃ!



Sさん行きつけの豪華な店です。



一般席ではなく



トイレ完備の個室です!流石大会社の社長!



またむちゃくちゃ多く頼んでますわ!



どんどん出てきます。ほとんど残しました。



連日豪勢な「お・も・て・な・し」です。謝謝。

帰り道、路上で売っていた焼き栗をM井さんが購入。



旨そう!



少しもらいました!美味かったです。



ようやく2日目が終わりました。まだ3日間有ります。(-_-;)

3~5日目は後半に続く・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
携帯コンロなどを中心に商品開発をしています。
アウトドアブランド「Gaobabu」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月08日 20時02分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: