2021年03月14日
XML
カテゴリ: その他
<ブログの更新をサボっていて内容がかなり古いですが・・・>

3月14日(日)に船釣りに行く予定が天気はいいのに海が荒れていたので近所の山にトレッキングに行ってきました。元々一緒に釣りに行く予定だった後輩のF田夫婦と一緒です。

登山仲間に手ごろな山がないかと相談すると近所の「金胎寺山(こんたいじやま)」を教えてもらいました。
大阪府の富田林市にある金胎寺山は標高296.4mで富田林市で一番高い山らしいです。
この金胎寺城は後醍醐天皇に仕えた楠木正成が鎌倉幕府と戦うため、南北朝時代の元弘3年(1333年)に楠木7城の一つとして築城されたもので楠公の有名な戦法である岩石・木材落としをこの城でも行い幕府軍を苦しめたと伝えられている史跡のある山だそうです。(HPより)

自宅から車で約25分とむちゃ近くです。まずは近くの駐車場を探します。
近鉄長野線の「汐ノ宮駅」近くにコインパーキングがあるそうです。



駅の少し南側にありました。



1日600円なのでリーズナブル!







登山口までまあまあありますね。徒歩で約15~20分。



旧街道を歩きます。



ようやく登山口の看板がありました。



ここから山頂まで40分らしいです。



登山道の案内看板がありました。



なんと、その看板にこんな駐車場情報が!!!

近くに無料の駐車場が有るみたいです!(この記事の最後で紹介しますね)



親切に看板が所々に有ります。



登山口まで小道をテクテク。



菜の花が咲いてました。



少し山道に入ると・・・







ここの山はほんまに親切です。

こんな竹の杖や



イノシシ除けの鈴も用意してくれています。



ここで鈴を借りて帰りに返します。



さあ、いよいよ登山です。





所々に史跡があります。



楽しい山ですね!





こんなイノシシの罠も!(-_-;)



まあまあ険しいです。



急坂が続きます。



私の様子(笑)







約半分まで登ってきました。

昔はこんなところまで馬で運んでいたのですね。



狭!

ここで馬がUターンするの?



山頂まであと15分。



楠木軍兵舎跡



ロープを使って登る箇所も!



山頂まであと5分のところに展望台が!



ここで休憩。



まもなく山頂付近でトイレ発見!



これがトイレ?

中を見るのが少し怖いですが・・・



扉を開けてみるとまあまあ綺麗!



このトイレの奥にこんな案内が、良くわからないですね・・・



ちゃんとした案内もありました。隠し井戸?

行ってみたのですが・・・



道がありません(-_-;)

少し無理に行ってみましたが危険なのでやめました。



山頂付近にこんな公園も!

まだ桜は咲いていませんでした。



ようやく山頂到着!!



むちゃいい景色!!



標高296.4mと低いのですがまあまあ疲れました。

初心者の方のトレッキングにはちょうどいい山ですね。





3人で記念撮影、パシャ!



反対側は南大阪の山並みが見えます。



登山記録簿ですって!



一応記入。



時間はちょうど正午。

昼ごはんにします。

安物のお肉ですが



アウトドアスパイスの「ほりにし」をかけると激ウマに変身!



キャリボ風防とアルコールバーナーでセリアの110円の鉄板でプチ焼肉!





むちゃ楽しい!!(笑)



水がなくてもスクレーパーで十分焦げを取って片付けが出来ます。



山頂に1時間ほど滞在して下山します。



まあまあの急坂。



でもやはり下りは楽です。



下りは登りとなぜか見える景色が違いますね。2度楽しい!



登山口まで降りてきました。

こんな整備して頂いているのは感動でした。

もちろん登山道の整備協力金を入れましたよ!(各自500円)



<無料駐車場情報!!>

記事の冒頭で出てきた登山口近くに無料で車が止められる情報です。



登山口の北方面100mくらいにある腰神神社の駐車場に止めてもいいそうです。



道沿いに案内看板もあるので分かりやすいですよ。



舗装されていませんがまあまあ広いです。



今度はここに止めます。今回、駅前から歩いてくる手間と600円無駄でした(-_-;)

※この記事の情報が変わっているかもしれないので事前に調べてくださいね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
携帯コンロなどを中心に商品開発をしています。
アウトドアブランド「Gaobabu」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月18日 17時01分03秒
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: