2021年06月25日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り


私は梅雨が長いと気分が滅入るので梅雨入り宣言は遅く梅雨明けは早くなってほしいですね。

コロナが納まるまでアオリイカ釣りは近場かマイボートでしか行けないので今月も釣行ブログの更新はダイジェストで報告しますね。

その前にお知らせが・・・

アウトドア事業部の「Gaobabu」のブランドサイトをリニューアルしました!

Gaobabuブランドサイト ​​ https://gaobabu.net/





パソコンからもスマホからもGaobabuのオリジナル商品を見やすく探しやすくしましたのでぜひ見てください。
今後も新製品をぞくぞくと開発中です。

こちらをどうぞ ​ https://gaobabu.net/


<6月2日(水)>


釣り仲間のG藤さんと2人でマイボートでヤエン釣りに行ってきました。
その日は昼からの出船で夕方までの短時間勝負です。

この新製品のプロトロッドのテストも兼ねています。
この竿は今開発中のボートからのショートヤエンロッドですが単なるヤエンロッドではありません!
また詳しくは販売前に紹介しますね!




幸先よく私にアタリです!
しかもデカい!強烈な引き込みです!!



ヤエンを入れて寄せますがなかなか浮いてきません。



アジを放してヤエンが掛かっているのを目視してからギャフを掛けます。
(これはオスって分かったのでギャフにしました)



なんとかギャフがかかり



持ち上げますがむちゃ重い!!



デカい!!やりました!



あとで計ると2.7キロでした!3キロはなかなか行きませんね~



G藤さんにも続いてアタリです!



これまた大物のようです。



見事ゲット!これで2人共ボウズ逃れ!



G藤さん、今季初ヤエンで初ゲットです。
あとで計ると2.4キロと上々の獲物でした。



これは爆釣かと思いきや・・・アタリはこの2回のみで終了でした(-_-;)

4時間ほどの短時間だったので良しとしましょう(笑)


<6月5日(土)>

この日もマイボートでスタッフのショーマ君と後輩のF田君の3人でアオリイカ釣りに行ってきました。

朝からヤエンでアジを泳がせますがアタリがなくようやくショーマにアタリか!と思ってヤエンを入れたのですが・・・



なんとでっかいタコでした!



これはこれでいいお土産ですね!(笑)



とうとう当たりの無いまま17時過ぎ。終了間近になってきました。

私はヤエンをあきらめてエギングに集中します。

ラスト1投と思って投げると・・・

ヒット!



いいサイズ



自らタモで救って



無事ゲット!

あきらめずに最後までエギを投げ続けて良かったです。
ほんま今年はエギングの方が良く釣れますね。

しかもいいサイズばかり。



もう終了しようと思っていると後輩のF田君にまさかのアタリです!!



しかもデカそうです。

人生で初ヤエンでこの大物なので寄せる事が出来ません(-_-;)



もうラインが無くなるのでアンカーあげてボートで追いかけました。

ラインを巻きながらボートで追いつきヤエンを入れます。

完食寸前だったからか?ラッキーにもヤエンがすぐにかかりました!!

ショーマがタモで救います。



むちゃデカい!



人生初ヤエンで初ゲットがこのサイズですよ。

この釣果はいくつものラッキーが重なりなんとか獲れた奇跡の1杯です。



下船後、マリーナで計ると2.63キロありました!





<6月11日(金)>

この日はGaobabuの新製品の撮影を兼ねて久しぶりにソロキャンプに行ってきました。
金曜日の夕方から翌土曜日の朝までの1泊です。

コロナという事もあり近場の貝塚市の渓流園地キャンプ場です。



明け方に雨の予報もあるので川原でなく森林のサイトにします。



後輩のH君は横でテントを張ります。

ほぼ別行動です。



蚊も出てくるので森林香をたきます。



これが新製品の「Gaobabuコンパクトメッシュ焚き火台」です。

https://www.gaobabushop.net/product/1895



収納サイズはキャリボ風防の2倍くらいの大きさです。



中身はこんな感じ。(前に一度使っています)



組み立ては簡単で広げると本格的な大きさの焚き火台に!



火吹き棒も付属で付いています。



Gaobabuの杉薪とサイズ的にも相性バッチリ!



これも新製品

「GaobabuチタンクッカーSOLOセット1100」
https://www.gaobabushop.net/product/1893



チタン以外にもアルミタイプもまもなく入荷予定。



アルミタイプでご飯を炊きます。



いい感じで炊き上がりました。



日が暮れてきたので焚き火で夕ご飯です。

鶏肉を焼きました。



そして翌朝。

結局、雨は降らなかったです、よかった!



朝食はいつものように



こんな感じのホットドックです。



川を眺めながらの朝食は最高でした。




<6月17日(木)>

この日は昼から釣り仲間のK村さんと中紀の地磯にアオリイカ釣りに行きました。

私の目的はあおりねっとオリジナル新製品のエギングロッドのテストです。



このエギングロッドは宇崎日新さんとの只今共同開発中です。



K村さんはのんびりヤエン釣り。



私のエギにヒット!



サイズは小さいですがエギングで釣れるのはむちゃ嬉しい!



かわいいメスなので



リリースします。



K村さんのヤエンのアジにはアタリがありません。



夕マヅメにようやくアタリです。



無事ゲット!



1.49キロとまあまあサイズ。ボウズ逃れおめでとうございます!!




その後もK村さんにアタリ有ったのですがラインに藻が絡み獲れませんでした。




今テスト中のエギングロッドは今までにないエギングロッドなのでご期待ください!


<6月25日(金)>

当社の在庫の多さで本社倉庫が手狭になって来たのとコロナ過で働き方の改革や消費者ニーズに対応するため、他社製品の在庫をほとんど外部倉庫へ委託することにしました。




(これは2階の様子)














(2階増設箇所の様子)



(これは1階の様子)







ダンボール箱に詰めてトラックで外部倉庫まで運びます。





手元に商品がなくなるのは非常に寂しいですがその分、お客様にスムーズにお届け出来るようになりますのでご理解ください。



これをすることにより北海道や東北、沖縄のお客様にも送料をお安く(もしくは無料で)お送りすることが出来るようになります。

※今まで当社に直接来店してくれていたお客様にはご不便をおかけすることになりますがご了承ください。(自社製品に限り今まで通りの来店での受け渡しも可能です)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
​http://www.aorinetshop.jp/​
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月13日 18時49分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: