PC面白探検隊!

PC面白探検隊!

PR

プロフィール

ホームズ探偵

ホームズ探偵

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
Feb 17, 2017
XML
カテゴリ: Firefox
Firefoxが、最近バージョンアップしてたんだけど、それでまたしても上手く動かない拡張があって。

しばらくほったらかしてたけど、ちょっと重い腰を上げて、対処してみた。

前にリフレッシュのお話を書きましたが、今回ももしかしたら、 リフレッシュ で回復するかもしれないと思い、チャレンジ。

リフレッシュは、重いとたまに出てきますが、通常は、ブラウザー右上の 3本線のアイコン をクリックして、?アイコンをクリックして、 ヘルプ を開きます。

そこから、 トラブルシューティング情報 を選択。



生データをクリックボード にコピーとテキストを クリップボードにコピー をそれぞれクリックして、データを保存しておきましょう。

まぁ、テキストだと見づらいので、 プリントスクリーン で画像保存の方がみやすいでしょけど。

特に使っている 拡張機能 を保存しておかないといけませんね。

出来たら、Firefoxをリフレッシュボタンをクリックして、終わり。

Firefox をリフレッシュする - アドオンや設定のリセット

リフレッシュすると、拡張などのデータは保存されないので、注意してください。

リフレッシュされる方は、一度モジラなどのサイトで、確認してからにしてください。


ということで、リフレッシュ後問題のあった拡張が、すんなり動いてくれた。
毎回これだと困るんだけどね。^^;



ので、こちらも設定しておきましょう。

アドオンのデータを見れるページを開きます。


ブラウザー右上の 3本線のアイコン をクリック

から アドオン選択 プラグイン をクリック。



Shockwave Flash が、あるので、そちらを 常に有効化 して終わりです。

これでFLASHが機能します。

Firefox で Flash Player を有効にする方法
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq09051618.html

ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 16, 2023 10:28:15 PM
コメントを書く
[Firefox] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: