全11件 (11件中 1-11件目)
1
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 USBメモリーにAndroid X86をインストール 起動したAndroid X86の画面 物理キーボードをOFFにする Yahoo!のニュース動画を見た所 YouTobeの動画を見た所今回はUSBメモリーに Android X86 をインストールして見ました、パット端末やスマホをゲットするお金も無いので、これでスマホなどの操作を勉強しるのが目的です。USBメモリーに Android X86 をインストール前に予備知識を頭に入れて置きます。・USBメモリーの小さな様量の物はFAT32でフォーマットされています。・Windows はUSBメモリーをパーテーション分けしても最初のパーテーションしか認識出来ない。・Android X86 をUSBメモリーにインストールする場合最初のパーテーションで無い方が良い。・Android X86 の設定を保存するにはNTFSフォーマットでないと出来ない。・Android X86 はインストーもして、すぐには日本語入力やキーボードが使えない。以上の事を考慮してまず、8GUSBメモリーをNTFSでフォーマットし直しました、次に MiniTool Partition Wizard Free などを使って、パーテーションを2つに分けます、勿論フォーマットはNTFSです。今回は初めのパーテーションを 1.28G として残り全部をインストールする2番目のパーテーションにしました。これでインストールの為の媒体の準備は出来たので、後は Android X86 をダウンロードしてCDロムに焼いてそのCDを起動して、USBメモリーにインストールします。今回は https://osdn.jp/projects/sfnet_android-x86/ サイトからandroid-x86-4.4-r5.iso をダウンロードしました。ダウンロードしたファイルは .iso ファイルですので、そのままお手持ちのライティングソフトなどで、イメージをCDに書き込むだけです。出来上がったCDとUSBメモリーをパソコンにセットして、CDロムから起動します、立ち上がったらメニューからインストールを選択して、インストール先をUSBメモリーの2番目に作ったパーテーションとします。この時USBと表示されるパーテーションが3個表示される事も有りますが必ずUSBの表示とNTFSの表示が有る2番目側のパーテーションを選択してください。詳しいインストール方法は、http://no-windows.blog.jp/archives/42508148.html サイトなどが参考になります。無事にインストールが終わったら、いよいよUSBメモリーから起動します、起動した時の壁紙は変えて有りますがアイコンなどは写真の様な画面が表示されます。この状態でブラウザーなどは使えますが、日本語キーボードの、@ マークなどが使えずメールの設定などは出来ません。次に最後の課題となる日本語入力やキーボードが使える様にするには、Google の「Playストア」から日本語環境をインストールする必要が有ります。その為にに Google のアカウントを登録をしたりメールアドレスなどの登録が必要となるので一旦、設定/言語と入力メニューから物理キーボードをOFFにして、ソフトキーボードに切り替えて @ マークなどを入力します。無事に登録が完了したら、「Playストア」で nihongo と入力して検索し、Google 日本語入力をダウンロードします。日本語入力環境がインストールされたら再度、設定/言語と入力のメニューで物理キーボードをONにして、追加されている日本語キーボードなどを選択すれば、キーボードが正常に使える様になります。
2016年05月03日
コメント(14)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Puppy Linux Precise-571JPをUSBメモリにインストール Puppy Linux のディスクトップ Yahoo! の動画を見ている所 E-Mail を使った所 プリントアウトも問題なく出来ます今回は Puppy Linux を USBメモリにインストールして、どこまで使えるのかを、実験して見るのが目的です。インストールしたのは Puppy Linux Precise-571JP でパピーリナックス日本語版の最新物で、下記サイトからダウンロードしました。http://openlab.jp/puppylinux/http://shinobar.server-on.net/puppy/puppylinux/download/puppy-5.7.1JP/今回はCDロムでも残して置きたかったので、precise-571JP.iso をダウンロードしました。ダウンロードしてもそのままでは使えないのでCDに焼いてから、それを起動してUSBにインストールする事も出来ますが面倒なので、今回は Windows 上から直接USBメモリーにインストールするツール UNetbootin を使ってインストールしました。そのツールはこちらから、Windows 用の物をダウンロードしました。http://unetbootin.github.io/この2個をダウンロートしたら、後はUSBメモリーを刺して UNetbootin を起動して、インストールするだけです、手順は下記サイトに詳しく乗っています。http://no-windows.blog.jp/archives/3450735.html出来上がったらパソコンを再起動して、USBメモリーから立ち上げれば、Puppy Linux で使える様になります、当然ですがパソコンはハードを借りているだけで、OSもアプリもUSBメモリーを使っています、もちろん保存場所なども変更しなければ、すべてUSBメモリーが使われますので、ハードを借りているパソコンには何の影響も有りません。後は動画なども見たいので、下記サイトから Flashplayer をインストールして、メールも使えないと不便なので、メールアカウントの設定をして、更にプリンターも有った方が便利なので、プリンターも追加して、一通りの事は出来る様にしました。Flashplayer は下記サイトからダウンロードしました。http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=25&t=2475さて、作った USBメモリ Puppy Linux はどんな使い方が出来るのかと言う事が一番知りたい所ですね。1.ネットカフェなどで、このUSBメモリーから立ち上げて使っていれば、パソコンには何も書き 込まれる事は無いので、最後に履歴を消したりとか言う事も必要ないし、メールなども安心して 使えて、送受とたメールもちゃんとUSBメモリーの中に残ります。2.パソコンが壊れた何て時に、このUSBメモリーから立ち上げができれば、少なくともCPUや メモリー、BIOS関係は正常なのでHDDやOSの問題と言う判断も出来るし、緊急メールも 送る事ができます。3.同じ事は友人の家などに遊びに行った時も、ハードを借りるだけで使う事は出来ますが、ディス クトップがかわっちゃったら壊すな何て嫌な顔されるかも知れませんね。(笑;)と言う事で古いパソコンは捨てずに、こんな活用はいかがでしょう、勿論いらないパソコンならハードディスクにインストールすれば、更に便利に使えます。
2016年04月09日
コメント(20)
彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 CPUの接触不良を修理パソコンも電気製品なのでしばらく電源を入れないで置くと、調子が悪くなる物なんですね、立ち上げたら途中でリブートしたりネットアクセス中にフリーズしたり、ちょっと調子が悪いので、メモリーテストをしたらバラバラエラーになって、メモリーの抜き差しをしたが回復しなかった。メモリー不良かと予備のメモリーに取り替えたが、状況は変わらないのでCPUからのアドレスバスが接触不良の可能性が大なので、CPUを外して再度組み直した所、メモリーエラーも検出されなくなった。今回の原因はCPUの接触不良が原因だった、時々通電しないと酸化被膜で接触不良が発生するんですね。
2016年04月02日
コメント(15)
採の国の今日は午前中曇りごごから晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 CPUの取替え先日 Puppy Linux をインストールしたパソコンのCPUをちょっと性能が上の物に取替えて見ました、体感速度にあまり変化は無かったが立ち上がりは少し早くなった感じはします。今まで Celeron をつけていたんですけど Pentium3 に変えました、まあ数世代前のCPUとチップセットなので期待する方が無理ですけどね。それでもなぜこのパソコンを捨てないかと聞かれると、この小ささと消費電力の少なさがとりえなので、監視カメラなどで一日中可動させて置くには使えそうだからです。
2015年03月15日
コメント(15)
採の国の今日は晴れ一時曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ワープロ 表計算Puppy Linuxにフリーのオフィスをインストールしてワープロと表計算ソフトを動かして見ました。問題なく普通に使えましたが、マシンが二昔も前の物なので、重いのは避けられません、メモリーを増やせばもう少しましになると思いますが、こんな古い物に古い規格のメモリーを買って増設する気は無いので、ネットを楽しむ程度に使うのが良さそうです。まあそんな訳で、今回の実験は一応使えると言う事は解ったので、XPなどの捨てる様なPCが有ったら入れて見るのも良いかと思います。Puppy Linux(パピーリナックス)に興味がある方はこんな所から情報が得られます。パピーリナックス 日本語版http://openlab.jp/puppylinux/
2015年02月21日
コメント(16)
採の国の今日は晴れ一時曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Windows7マシンでの印刷(左)Puppy Linuxマシンでの印刷(右)Puppy Linuxでネットサーフィンと電子メールは当然ですが、印刷が出来ないと利用価値が減るので、プリンターもセットして、印刷して見ました、画面の左が Windows7 マシンで印刷した物で右は Puppy Linux マシンで印刷した物です、表示が違うのはブラウザーの違いになりますが、印刷もおおむね正常に出来ました。尚、今回セットアップしたプリンターはHPのネットワークプリンターです。後は各自の利用形態によって必要なアプリを入れて使うと言う事になりますけど、目的のアプリがあるかで便利に使えるか、そうでないかが決まって来る事になりそうですね。
2015年02月13日
コメント(14)
採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Puppy Linux先日久しぶりに本屋に行ってLINEなどの本がパソコン関係の本売り場で幅をきかせていて、ちょっとカルチャーショック気味だったので、古いパソコンの Windows2000 を削除して本格的に、Puppy Linux をセットアップして、少し手を入れて見ました、Android にするか迷ったんですけど、似た様な物なので1番軽い Puppy Linux にしました。やっぱり古いパソコンですね、最近のスマホよりスペックが低いのではと言う感じがしますけど、まあ画面表示がスマホより大きいので、若干動画がカクカクするのは仕方ないとして、アプリも沢山出ている様ですが日本語物が有るのかは、まだ未知の世界です。画面は Windows とは若干配置が異なりますが良く似ていますね、操作もほとんど同じ感じでできます、それにドライバーなどいっさいインストールしないで、すぐに使えちゃうと言うのもちょっと凄いですよね、後数年したら一般ユーザーの使うOSも Linux(Android) は Windows と肩を並べる存在になっゃうかも知れませんね。http://ja.wikipedia.org/wiki/Androidそんな危機感があってかどうかは解りませんが Windows10 を一年間無償でバージョンアップを提供する何て話も出ていますね。
2015年02月10日
コメント(15)
採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Android x86 の正常になった画面 Android x86 のネットに接続Android x86 のトラブルもやっと克服出来ました、横になった画面を戻すのは、設定/ユーザー補助/画面の自動回転を無効にする事で解決しました。次にネット接続が出来なかったのは、アクセスポイントのサーチ画面を見落としてしまって、その後の設定画面が初めての事なので解らずいじっている間に画面が横になっちゃって中止した為でした。これを設定し直して無事にネット接続も出来る様になりました。一応入っている全てのアプリを動かして見ましたけど、Google IDがあると便利に使える物が多い様でした、ちょっと気になったのは、シャットダウンを何処でやるのか、あちこちクリックしても、解らなかったが何処かで見落とししたのかも知れません、それともスマホOSはいきなり電源OFF出来るのか、ちょっと?です。
2014年12月09日
コメント(11)
採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Android x86 の正常画面 Android x86 の横になった画面Android x86 OSも何とか起動出来て、色々といじってみたがスマホ画面は初めてなので試行錯誤の状態で、WiFi のアクセスポイントのサーチが出来ず、どうしてもネット接続出来ませんでした。何か設定箇所が有るのか USB 接続で付けている無線LANの装置が Android x86 で認識できないのか良く判りません、そうこうしている内に電話のアプリを動かしたら、何と画面が横になって特大スマホ状態なってしまいました。横になった画面はスマホなら機器を回転すれば戻るのですが、まさかパソコンやディスプレーを持ち上げて回転したら直るなんて事は無いですよね。何か戻し方が有るのか、結局方法が発見出来ず、マウスを横に動かすとカーソルは上下に動くので、もう感覚がおかしくなったので、本日中断と言う事になってしまいました。
2014年12月06日
コメント(16)
採の国の今日は一日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 Puppy Linux でネット検索← 起動画面最速最軽量と言われている Puppy Linux を起動してみました、使ったパソコンは1昔も2昔も前の、セレロン 1.2G 超小型パソコンでしたが、問題なく動いてくれネット検索も快適に動きました。ただそのままだと動画など見れない物も有りましたが、まだ本格的にアプリもインストールして無いのと、色々の追加のアプリなども有る様なのでそんな物で対処できるのかも知れません。USBに入れて持ち歩いて使えば、使ったパソコンに足跡を残さないで使えると言う意味では面白い物かも知れません。
2014年12月02日
コメント(15)
採の国の今日は朝は曇り日中は雨その後晴れの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。先日3日ほどぐずついた天気が続いて家の中に監禁状態だったの゛、暇に任せてネットサーフィンをしていたら、面白い記事があったので、早速実験して見ようと、OSをダウンロードしてCDに焼きました。ダウンロードしたのは、Android x86 と Puppy Linux です、Android はご存知の様にスマホに使われている Linux 系のソフトです、それの x86 と言う事でパソコンで動かせる物です。これが旨く動いたらパソコンでスマホアプリが動かせかも知れませんので、ちょっと面白いかも知れませんね。Puppy Linux は最速最軽量といわれているOSで、USBメモリーなどに入れて持って行って簡単に使う事ができると言う物でちょっと便利そうですね。古い捨てる様なパソコンもこれならサクサクと動くかも知れません。android-x86 からダウンロードhttps://code.google.com/p/android-x86/downloads/listIndex of /puppylinux/download からダウンロードhttp://openlab.jp/puppylinux/download/
2014年11月29日
コメント(17)
全11件 (11件中 1-11件目)
1