June 16, 2011
XML
カテゴリ: 気になるTV番組
今日は午前中は曇りで、天気予報では午後から雨になると
ありました
いつもなら家にいて過ごすのですが、昨日、10日後に期限が
くる リトルワールド のチケットを1枚もらったので、歩く運動
がてらちょっと行ってきました。
で、これの話はまた後日に


今日の夜は久しぶりにTVで、 『空から日本を見てみよう』
を観ていました。

でも今日はこちら中部地方の天竜川がテーマ。
私にも多少はなじみのある地名がでてくるようなので、8時から
これを観ていました。

ふだん自分が観る地上からの風景とは違った、ヘリコプターで
上空から観るアングルは楽しいものです。
ああ、あれが千畳敷カールだったのか。
ここは若い頃、サークルの仲間が連れてってくれました。
山登りなんて自分だけならまず行くことはないけど、登山経験の
ある仲間がリーダーとなって、皆で行ってきました。

ロープウエイで木曽駒ケ岳へ。
それから 「三点支持」 を教えてもらい、補助の鎖を使って険しい

高い山の景色も気持ちよかったけど、皆で行って楽しかったし、
面白い経験だったなあー

そんなことを思いながら、番組を観ていました。
そうそう。 飯田線といえば、アレが出てくるかなあ・・・
と期待していたら、はい、ちゃんと出てきました

』 です

飯田線は下山村駅~伊那上郷駅の間は線路が Ω のように
大きく迂回しているけど、道路の最短距離は約2.1キロ。
そこで下山村駅で一旦下車し、電車が伊那上郷駅に到着する
までの十数分のうちに走って電車に追いつき、先ほど自分が
下車した電車に再び乗車する、なんてこともできるのです。

ウワサには聞いていたけど、空からの映像と合わせて見ると
よくわかりました。
こういうことだったのですね。

ただこれは、電車に間に合わないと悲しいことになります。
今日のTVに出ていた6人のうち2人が間に合わず、男性が
「電車の中に、カバンと財布と・・・」 とボヤいでいました。
だって次の電車は57分後だから。。

この話に興味のある方は、「飯田線 競争」 で検索してみて
くださいね。
イロイロ出てきますから


これは今日、リトルワールドで撮った写真です。
台湾農家の前にある池に、ピンク色の綺麗なハスの花が咲いていました。



6月のこの時期といえば、アジサイですよね。
入り口近くの道沿いにブルーのアジサイが綺麗に咲いていました。



運動のためにわざわざ行ったのに、帰る前に・・・誘惑に負けました。
ただ売店のおばちゃんが不慣れだったのか、半分溶けた状態のとても
不安定なソフトを作ってくれました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2011 11:32:29 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: