野鳥と空と

野鳥と空と

PR

プロフィール

POPO987

POPO987

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

fujio@ Re:西の高原へ 5(06/27) New! ヒバリは、飛ばないで囀って居る事が有り…
fujio@ Re:2024/6 最近のMF 8(06/26) New! 贅沢な何時もの野鳥達ですね。 サンコウチ…
fujio@ Re:久々に(06/25) New! ゴイサギは、すっかり見る機会が少なくな…
fujio@ Re:高いトコまで行って 2(06/24) New! 今の時季のウソは、標高の高い所に行かな…
fujio@ Re:まっくろくろすけ(06/23) New! マックロクロスケ、可愛いですね~~。 ち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.20
XML
テーマ: 野鳥(515)
カテゴリ: 野生
もう一種の、目的の鳥です。










 ここに来ると、オオジシギと、この「カッコウ」は、どうしても撮っておきたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.20 18:00:10
コメント(6) | コメントを書く
[野生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:西の高原へ 4(06/20)  
kamiyan さん
カッコウも飛び回っているようですね。今の時期に撮っておかないと秋まで撮れなくなっちゃいますものね。 (2024.06.20 20:24:14)

Re:西の高原へ 4(06/20)  
マイ野鳥図鑑 さん
夏の高原ならカッコウは是非にという感じでしょうね。低いところに止まってくれればなおうれしいということでしょうね。 (2024.06.21 09:23:36)

Re:西の高原へ 4(06/20)  
fujio さん
カッコウは、天辺で囀るので見付けやすいでしょうね。
我が方のTVアンテナには、今年は来てくれませんでした。 (2024.06.23 08:10:33)

Re[1]:西の高原へ 4(06/20)  
POPO さん
kamiyanさんへ
昔は、もっと多かったんですがね。
なんとか、撮れました。 (2024.06.26 08:39:09)

Re[1]:西の高原へ 4(06/20)  
POPO さん
マイ野鳥図鑑さんへ
さすがに、低いトコまで止まってくれませんね。 (2024.06.26 08:40:19)

Re[1]:西の高原へ 4(06/20)  
POPO さん
fujioさんへ
そうですね。遠くで鳴いてても、見つけられますね。
ホトトギスは、難しいですが。 (2024.06.26 08:41:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: