Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2011/04/02
XML
カテゴリ: エトセトラ
 4月です。新年度が始まりました。しかし、今年は当たり前ですが、東日本大震災の被災者、犠牲者の皆さんのことを思うと、明るい気分にはなれません(桜は咲き始めていますが、花見をするような気分には、とてもとても…)。

 被災地では今も遺体捜索が続き、同時に復興への苦しい道のりが始まっています。福島原発ではなお事態収拾へ関係者がたたかっています。うらんかんろとして、被災地以外に住む僕らがこれからも当分の間、被災地・被災者の皆さんのために何ができるだろうか少し考えてみました。


1.身の丈に合った被災地支援をし続ける。個人で出来る範囲で義援金を送ることは、痛みを分かち合う意味では最低限のことです。それ以外で、何ができるかを考える必要があります(いまだ一円の義援金を送らず、目に見える形でのチャリティ活動を全くしていない有名人たち=寄付を公表していないこともこの際は減点です=や、自分の懐を痛めないで、テレビで格好だけのチャリティ活動をしている裕福な芸能人たちには腹が立ちます)。

 うらんかんろはすでにさる厚生文化事業団等を通じて、使途自由な義援金を送っていますが、今後は特定の目的のために何かお役に立てないかを考えます。被害のひどかった宮城、岩手、福島のBARには残念ながら知り合いはほとんどいませんが、もし営業再開支援の動きがあれば、可能な範囲で協力したいと思っています。また被災地のペットの保護活動をしているNGO、NPOにも何らかの形で支援したいと思います。

2.被災地の消費に貢献すること。できる限り、被災地の産品を買って、消費してあげましょう。日本酒を飲む時は、僕は今年じゅうは、被災地・東北の酒蔵の酒を飲んで励ましたいと思います! そして現地がある程度落ち着いたら(いつになるかは分かりませんが…)、ぜひ東北へ旅行して現地の経済復興へできる範囲で協力してあげよう。

3.買いだめはやめることは当然ですが、無駄な電力消費・ガソリン消費もやめよう(もっとも我が家の車はプリウスなので、ガソリンを驚くほど使いません)。万一の時のサバイバル用品は、我が家は買い急がなくとも、普段から買い揃えています。

4.身近な関西に避難してきたり、転校してきたりする東北の人たちに温かい気持ちで接したい。言葉もかなり違う関西での生活はかなりストレスもたまるでしょうが、出会う機会があれば、ぜひ励ましてあげたいと思います。

5.ブログを通じて、被災地の情報や被災者支援の問題点を、これからも論じて発信し続けていくこと。もちろんその前提として、新聞やテレビの被災地のニュースは常にウォッチングをし続ける。

6.被災地の復旧がある程度進んできた段階になれば、それぞれが自分のできる範囲で支援のボランティア活動をするのもいいと思います。ただし、阪神大震災時には、被災地でのボランティア活動に参加したうらんかんろも(自身も被災地に在住でしたが)、今回は、東北の現場にまでは行く時間もないので、自分のできる範囲で何ができるかを考えたいと思います。現地へ行かなくとも、自分の立場でできる支援活動は、きっと何かあるはずと信じます。




こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/13 12:53:35 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^8・実山椒のし… New! はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: