デグーと金魚に癒されちゅう

デグーと金魚に癒されちゅう

2023.11.28
XML
カテゴリ: デグー:茶々丸
茶々丸です(^_^)



前にちょろっと書いた事があるんですが
次に何かあるのは茶々丸だと思って
茶々丸を特に意識してきました
予感的中やなぁ‥と



何があるわけじゃなく
自然の流れなのですが
1歩ずつゆっくりと老いに向かってるのを
ひしひしと感じる今日この頃




命がどうこうの心配は無い
元気なんだけど「来たなぁ‥」って感じ



うちの子年齢は12月で6歳6ヶ月
この年齢でほぼ間違いないはずで
年齢なりの生活スタイルに移行しつつあり
それは当然と言えばそうだけど
かかさまにはとても有難い事で
うちの子で6歳を過ぎて
こんなにも元気でいてくれるのは
茶々丸には感謝しかありません



かかさまのお世話でも

茶々丸には感謝です



だから、かかさまは
いちいち凹まずおセンチにならず
今の茶々丸にバッチリなお世話をして
快適を探していかなきゃです




どうしてもおセンチになるけどね
ま、それはしゃーないです



なにをそんなにおセンチかと言うと
元気は本当で 
自分でご飯をまーまー食べてるし
シリンジうまうまも食べてくれて
1日の流れは参加してるし
病的な心配もありません



でもね、生活の流れに変化が出てきて
それがちょっとおセンチなのです



かかさまが毎日同じパターンで動くから
かかさまがコレしたら
この子はコレをするって
もうお決まりになってるんですね
食べるペレットまで決まってるほどで
「あの子、コレするでぇ」って分かるほど
うちの子も行動がパターン化してるんです
それはうちの子になってから
少しずつ出来上がった
みんなの暮らしっぷりなのです



その暮らしっぷりに変化が出てきて
予想が外れるようになってきたんです
予想が外れるのは、発情や不調・病気・老い
茶々丸の場合は元気モリモリなので
老いだと見ています
あんよの痛みがぶり返したわけじゃないです



ま、仕方ない
かかさまがばばさまになったように
茶々丸もおじいさんになるし



りんは老いをそこまで感じないので
これはこれでいきなり来るかもだし
油断大敵です




おっと!近すぎた
でも、毛の1本1本がちゃんと見えて
なかなかいいんじゃな~い




時々ね、茶々丸ともんもんが重なって見えて
もんもんに似てきたなぁって思うんです
晩年のもんもんに似てきましたよ




ナデナデアピールの茶々丸
静かにお利口さんにお座りして訴えるから
よそ見してたら気付かないレベルなのです
かかさまが見てくれるまで
ジーッと待つ茶々丸
それでもナデナデされないと・・




2階へ移動し
またまた静かにアピール
ガジガジしないお利口さんなんです
涙がちょちょぎれるでしょ
茶々丸はこうして訴える子なので
今はここに居るだろうと思いチラチラと見て
茶々丸の静かな訴えに応じてあげられるよう
かかさまは気を付けてますよ




ナデナデに満足したらおやすみ~
ピロピロ言いながら寝床を整えて




おやすみなちゃい♥



ぴーこでした( *´艸`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.28 12:15:08
コメントを書く
[デグー:茶々丸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴーこ先生

ぴーこ先生

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ぴーこ先生 @ Re[1]:大好きで動けなくなっちゃった❤︎(05/16) 八丁堀の旦那さんへ もんもんがお邪魔し…
八丁堀の旦那@ Re:大好きで動けなくなっちゃった❤︎(05/16) げんげんちゃんの日記にお邪魔します。 …
ぴーこ先生 @ Re[1]:かかさまの独り言(02/07) 八丁堀の旦那さんへ ぼりさん、ありがとう…
三河町の半七 @ Re:かかさまの独り言(02/07) 三河町の半七と名乗ってますが、八丁堀の…
三河町の半七 @ Re:かかさまの独り言(02/07) ストレスでのめやにの話、さすがりんりん…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: