デグーと金魚に癒されちゅう

デグーと金魚に癒されちゅう

2024.03.02
XML
カテゴリ: その他
かかさまの独り言です(^_^)
題して「信じてるのはぴーこだけ」



支店トップの虚言癖が
退職するとぴーこに言ってきました
いついつで辞める
手続きしてもらわなあかんから
先にぴーこには伝えておく…と



みんなにはいつ伝え
社外への対応はこうする




で、ぴーこはこりゃ大変や!
右腕君が支店トップになったら
若い衆のポジション変更とか
右腕君の社外への挨拶の段取りとかあるし
一気にブワーッと計画して
辞めてからの流れがササッと出来上がりました



将来的には大改革したいけど
今はまだ大改革は出来ないので
予行練習じゃないけど
ぴーこ案の大改革が本当に可能かどうかの
使用期間としてやってみようって事で

支店が落ち着いたらやっていこう
とも考えがまとまりました、



で、昨日は右腕君と1日一緒だったので
色んな事を教えながら
将来像についても話しました




ぴーこにだけハッキリと言い
右左腕君にはちらつかせてる程度で
まだハッキリとは言ってないとの事



ぴーこの立場としては
本来なら言うべきでは無いんだけど
辞めたら即新体制でスタートしなきゃならないし
それに向けて意見をまとめておきたいのもあり
右左腕君にだけは伝えました
虚言癖と話した時、後輩が目の前にいたので
後輩も話を聞いてたので知ってます



で、ぴーこは
あーでこーで、こうしたい
などと昨日は右腕君に話したんですね
右腕君も色んな事を考えてくれてて
いい感じにやっていけそうで
楽しい明るい未来が見えてきました



若い衆の事は信じてるけど
念の為に言わないとならなくて
上2人の惡しき習慣はここで一気に断ち切る!
取引先の人の事を
おばはん、おっさん、じしい呼ばわりしない
仕事中の言葉遣いはきちんとする
死ね!ポンコツ!などと言わない
私はおばはんって名前じゃないからな
社長もじじいって名前じゃないで
暇やからって勝手に帰らない、休まない
一定の時間内は会社に居ること
経費で昼ご飯は原則禁止



そんな常識的な事までも
一応は伝えておきました
それが日常になってるので念の為
右腕君は「そんなの当然ですよ!
今までがおかしすぎるんですよ!」
と、言ってましたけどね



そんな話しから
支店トップになった時の仕事について
沢山話しました
そしたらね、右腕君が言うんです
ほんまに辞めますか?
僕は辞めへんと思います
言ったとしても平気で無かった事にするし
それが虚言癖なので
散々やられてきましたから
僕は辞めないと思います



えー!!まさかの嘘なん?



口挟んですみませんけど
私もそう思ってます
ぴーこさんに言うことで
ぴーこさんを探ってるだけで
社長に止められたとかなんや言いながら
辞めるのやめた!って言うと思ってます



そうですよ!
ぴーこさん、信じたらダメですよ
僕はほんとに辞めるまで信じません



でもさ、期限も細かく言ってきたで
取引先には○日に伝えるとか考えてたで



それがあの人なんですよ
ほんまにすごいですから
嘘しか言わないんでね
やばいですから
だからぴーこさんも信じない方がいいです



えぇぇえ!
私、聞いた時さ、可哀想になってな
一瞬「考え直さないんですか?」って
言いそうになったんやで
でも、言わんかったけどな
こんな辞め方か…って切なくなったのに



でもさ、もう右腕君に任せてるやろ?
あの人何もしてないんちゃうん?
辞めるからそうしてるんやろ?



そんなん、何もせんで給料貰えたら
ラッキーとでも思ってんっすよ!
そもそも前から何もしてませんから
したい事だけしてるだけですよ



ぴーこさんだって言われてきたじゃないですか
あの人のせいで、上2人がアホすぎて
会社がめちゃくちゃなんですよ
なんぼでもする事あるし
もっとせなアカンのです
いい会社やから、やりようでもっと良くなるのに
それをあの2人はめちゃくちゃにしたんです
本来なら上になる器なんてないんですよ
そもそも「働いたってる」って考えですからね
働いていらんわ、辞めてくれって思いますよ
働かせてくれて有難いてしょ、フツーは
よそやったらあんなんクビですよ



ぴーこ、目が点ですよ



うちの若い子はシビアと言うか
なんか割り切りがすごいと言うか
イヤなもんはイヤ、キライはキライで
情が全くない
それとこれは別じゃないんですね
すごいわ
だから後輩とも話が全然合わないし
この子すごい子やなぁ…と思うのも多々あって
逆に後輩には優しすぎると言われるんです
彼女は情がかなり薄いと思うんだけど
ぴーこが深すぎるのか?
よく分からんです



で、辞めないならば
辞めない場合のパターンも即考えて
ほな、ああしてこうしよう!
と話しておきました
右腕君がメインで動けるよう
対策を伝えておきました
ま、これからもっと話を詰めて
左腕君とも話さなきゃだし
虚言癖次第でどう転ぶかですよ



ちなみに左腕君も辞めるまで分からん
辞めるのをやめるだろう
と思ってるそうな



辞めると素直に受け取ってるのは
まさかのぴーこだけでした
これが虚言癖の恐ろしいところですね
誰も信じちゃいないのです



ぴーこ、まだまだ甘いねぇ
(´゚艸゚)∴ブッ



ってかさ、辞めるって言葉を
簡単に言って、簡単に取り消すってどお?
でも、あるんですよねぇ…うちの会社
アホでびょーきのハラスメントも
辞めると言って大騒ぎしたくせに
2週間後には何もなかったかのように
フツーに会社に来た実績があるのです
やばいっしょ(´゚艸゚)∴ブッ
ま、こっちはびょーきなのでね
そんな行動も納得なんですけどね



4月からパラダイスだと信じてたけど
疑う気持ちも一応は持っておきましょうかね



ぴーこでした(♡︎ˊ艸ˋ)♬︎*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.02 11:07:50
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴーこ先生

ぴーこ先生

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ぴーこ先生 @ Re[1]:大好きで動けなくなっちゃった❤︎(05/16) 八丁堀の旦那さんへ もんもんがお邪魔し…
八丁堀の旦那@ Re:大好きで動けなくなっちゃった❤︎(05/16) げんげんちゃんの日記にお邪魔します。 …
ぴーこ先生 @ Re[1]:かかさまの独り言(02/07) 八丁堀の旦那さんへ ぼりさん、ありがとう…
三河町の半七 @ Re:かかさまの独り言(02/07) 三河町の半七と名乗ってますが、八丁堀の…
三河町の半七 @ Re:かかさまの独り言(02/07) ストレスでのめやにの話、さすがりんりん…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: