小学生とハハの生活

小学生とハハの生活

2008/08/31
XML
職業用ミシンの購入を考えてずっと調べてますが、職業用との比較でよく出てくる


ジャノメ ★税込★コンピューターミシン CK1100

同じような質問が多いのか、定型文っぽい回答メールがすぐにきました。
こちらも コスチューラと同じくまとめておきます


ジャノメのコンピューターミシンの上級機種で、CK1100とCK1200があります。
職業用ミシンの丈夫さと縫い目の美しさ、ボタンホールやステッチなど
コンピューターミシン機能が両立されたものです。

ネットで出ているCK1000はジャノメでは生産中止、ショップにある在庫が掃けたら終わりです。
先日まとめたコスチューラ
金額は各ショップに問い合わせる形になっています。
値崩れを防ぐためでしょうけれど、多くのお店にいちいち問い合わせをしないといけないのは
面倒ですね。


旧機種のCK1000と新機種のCK1100・CK1200の違いは、

  ・送り歯が5列から7列に増えた
  ・送り歯と自動ボタンホールの順番が変更されてより綺麗な仕上がりになった
  ・ツインライトになった
  ・下糸巻きの横に糸きりが付いた ということです。



CK1100とCK1200の違いは、上送り機能の有無ですが、CK1100にアタッチメントとして
「送りジョ-ズ」を付け足せば機能的に同じになり、こちらの方が安くあがります。
逆に、上送り機能を使わないときには邪魔になるという話もありました。



テレビと同じく耐久寿命は伸びている、液晶部分も10年以上前の機種でも交換修理を
受けたことが無いそうです。(問い合わせたショップでの話です)

他にも、工業用ミシンに取り付けられるボタンホーラーとコンピューターミシンの
ボタンホールとでは格段な違いがある、そのショップで問い合わせが一番多くて
購入後も好評なのがCKシリーズとのことでした。


ただモーターの回転数はコスチューラが1600針/毎分、CKシリーズは1000針/毎分の
違いがあります。

ズバリの金額を書くとまずいようなので、機種別の差額を書いておきます。
左から高額で次機種との差額がだいたい0.5万→2万→2万って
感じでした。(私が調べた中で最安値のお店の場合です。)

CK1200 → CK1100 → コスチューラ(780DB/HS70)→ JP500

     0.5万      2万                  2万 


うーーん、迷いますね。


 ジャノメ コンピュータミシン CK1200

【送料無料】ジャノメ職業用ミシン コスチューラ767DB

【送料無料】ジャノメ コンピュータミシンJP-500 プレゼント付き












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/09 08:54:41 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: