コンセント、入っていますか?

コンセント、入っていますか?

2021.11.20
XML
おはこんばんちは。

今日は神奈川県横浜市から、静岡県河津町まで往復255kmを走ってきた。

往路は追い風に助けられびゅんびゅん快走。

午前6時には小田原早川口を抜け伊豆半島へ。

重たい練習用ロードバイクでも追い風のおかげで上り坂をスイスイ登る。

途中で同じ方向に走るローディーと繋がったり離れたり。

オダックス・ジャパンのジャージ着た方も走っていた。

午前9:30には河津に到着。

豊泉の足湯へ。





そういえば大昔、夜中に車を飛ばして修善寺の​ 独鈷の湯 ​に浸かったことを思い出した。

伊豆では最古の温泉だ。今は入浴不可。昔は夜中に訪れるとモンモンしょった人とか、女の子も入浴していたっけ。千葉県から伊豆までMG-Bというイギリス車を走らせていた若造が、いまではロードバイクで伊豆まできているんだからねぇ。

足を乾かして復路開始。

当然ながら向かい風。

きっついな。

燃料切れのためガストで朝食。

河津のガストでアシスタントマネージャーしている女性、超イイね。Take awayしていなかった・・

でもそれからがキツかった。脚が売り切れてトルクが出ない。だから回す。

伊豆半島ならではのアップダウンで脚を削られる。

前に進まない・・



そんなところでベンチ付きのバス停を発見。

もちろんバス停で停車。ヘルメットを脱いでベンチでゴロン。あっとい間に眠りに入る。

ふと目がさめる。5分ほど寝たようだ。とても目が冴える。

ロングライドではランチ休憩を取る。そのあとの昼寝は最高に気持ち良い。

ずっとこのまま寝ていたい。お昼寝サイコー。



すくっと起きて身支度し走り始める。

伊東、熱海をぬけて小田原市街まで入ると、脚がスッカスカ。

あっという間に追い抜いていくローディの背中を見ているだけ。

往路で踏みすぎたからだ・・

R134の渋滞をすりぬけ、茅ヶ崎からは中原街道を目指す。



寒川は日産工機の向かいにある自転車屋のショーウインド。

クラシックなミヤタのスポーツバイク。これ、主人が廃業するまでこのままなのかな。

主人はインターネットに夢中だったけれど。

厚木基地を過ぎる頃には渋滞もひどくなかなか前に進めない。

13時間以内と思っていたが13時間9分で255kmをゴール。

久しぶりに苦しくも楽しいロングライドであった。

ほいじゃーの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.20 19:22:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

酔猫庵

酔猫庵

カレンダー

コメント新着

saltmoon@ Re:オクでモールトン買おうとしたら転売モンだったハナシ(11/14) 私の意見なんてあまり参考になりませんが…
酔猫庵 @ Re[1]:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 大和魂777さんへ 人の少ない場所ですよね…
大和魂777 @ Re:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 秋田市から青森市に単身赴任を7年近くし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: