コンセント、入っていますか?

コンセント、入っていますか?

2022.09.25
XML
おはこんばんちは。

シルバーウィークは嵐だったが、最終日は晴れたので青梅街道の柳沢峠を目指してみた。

朝3時に横浜を出発し、高尾、八王子を抜ける。

2人ローディーが先行していたので連結。

東南アジア系の二人。上りはすげぇ速い。下りで追いつく。

なんでも和田峠に行くとか。

楽しいローディー達だ。




青梅で青梅街道に乗り換え奥多摩湖を過ぎ、丹波山村に入ったところで落石により通行止めだった。

回り道もできるが、自転車では時間がかかり過ぎるので下山し、目標を御嶽山へと切り替える。



15%の坂をこれでもかって盛りだくさんで登れるかよ。



登り切ったよ。さらに上にも道はあるが参道なので、自転車で立ち入るべきところではない。

自転車は200円払ってタイムズの駐車場に駐輪する。タイムズカード持参すればよかった。せこい。

ケーブルカーに乗って標高800m過ぎまで一気にワープ。



これでも東京都なんだぜ。

むこうにはスカイツリーや東京タワーが見えるのがが霞んでいる。

みんなハイキングの格好しているのに、サイクルジャージにSPDサンダルでてくてく参道を登る。極めつけに反射ベストだ。バックポケットいっぱいだからしかたない。



誘惑満点な売店が両脇に並んでいたりする。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神坐す山の物語 [ 浅田次郎 ]
価格:652円(税込、送料無料) (2022/9/25時点)



昔、読んだ浅田次郎の小説にこの場所が登場していたっけ。

浅田次郎が得意とする昔の東京として描かれている。



みんなヒイヒイ言いながら登っている。それが普通だよな。





もう少し登ると標高929m地点。写真に見えるところに神の宿る山を望むことができる。その景色はぜひご自身で確かめてもらいたい。

ここまで登ると涼しいを通り過ぎて寒いくらい。

普段は品川区で仕事しているが、ここは別世界だわな。

蝉の声すら聞こえず、季節はもう秋である。

ケーブルカーで下山して、青梅で昼食。



目標としていた柳沢峠に辿り着けなかったが、御嶽山に登ってみて自転車で到達できる場所とは異なる空気を感じることができ、思いのほか満足できた。

たまにはこういったライド&ハイクもいいだろう。

ほいじゃーの。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

御朱印トレッキング 関東週末旅 [ 公益社団法人 東京都山岳連盟 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/9/25時点)



とても立派な御朱印を頂戴できるのは内緒だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.25 19:31:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

酔猫庵

酔猫庵

カレンダー

コメント新着

saltmoon@ Re:オクでモールトン買おうとしたら転売モンだったハナシ(11/14) 私の意見なんてあまり参考になりませんが…
酔猫庵 @ Re[1]:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 大和魂777さんへ 人の少ない場所ですよね…
大和魂777 @ Re:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 秋田市から青森市に単身赴任を7年近くし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: