コンセント、入っていますか?

コンセント、入っていますか?

2023.12.10
XML
カテゴリ: トレーニング




ナスの収穫時期なので新しい機材を購入した。




ダイソンのハンドドライヤーである。

仕事で欧州出張した際、これを使っていたく感動した。

普通のハンドドライヤーと違って、水を吹き飛ばすのである。

ダイソンのヘアドライヤーも使っているが、ヘアドライヤーも同様である。

ポイントは強風。

熱よりも風の強さが乾かす秘訣。


理由としてもう一つ。実は、横浜宅の洗面所。タオルがきったないのである。



タオルらしい(綺麗な)タオルに交換するのだが、家人にこれはブランドもの?だからだと 雑巾みたいな 使用感のあるタオルに戻される。

雑巾はどんなに洗ってもタオルには戻らないのだが。

田舎大名の伝家の宝刀みたいなのをひっこめられないのなら、別のテを立てれば良い。


で、ダイソンを



のである。

洗面所に壁を一枚追加で建てて、電気工事しなおし、ダイソン・ハンドドライヤーを取り付けた。



この家は賃貸なのだが、水回りである洗面所の壁は普通の壁紙なのである。水がつくと汚れるしカビる。

生活力がないのが内装設計しているんだろうからしかたがない・・ と嘯いてみる。

そこで洗面所の壁を作り直し、水がかかってもカビないし、汚れても拭けば綺麗になるようにした。

壁と洗面台の隙間から水は落ちるので、あとでもう一工夫する。

汚い 使用感のあるタオルで拭く"という矛盾から解放されスッキリした。




さて、壁の材料が余ったので、もう少し工作する。

加湿器を床置きしているのだが、床を掃除機かける際に加湿器が邪魔になる。

掃除を楽にするため。我が家は椅子とテーブル以外に床の上に物を置かない。

棚はキャスターをつけて移動できるようにしている。





4つのキャスターを板に取り付けただけ。




我が家には黒色のベンタ・エアウォッシャーが3台ある。

全部を移動式にしたら、


黒い三連星になる・・・ わけないか。


トイレの換気扇を人がいるときと、トイレから出て7分間だけ動作するようにした。

トイレの換気扇は、インドアバイク(ローラーね)するから、部屋の窓からの外気導入の目的も兼ねていた。

しかし、年中無休24時間空気換気扇が動作し続けると、冬場は家の中が冷える。

そこでOFFディレータイマ付き人感センサーをとりつけた。




朝3時に起きてローラーを回す。冬場の空気は冷たいのでこれがあると助かる。

ローラー回す時は別の換気扇を回すので部屋で酸欠にならずに済む。


で、さらに余った材料でローラーよう扇風機台をつくった。


2枚の板を蝶番で繋いだだけ。

もうやる気がなかったので、かなりテキトーに作った。

保管状態が悪かったせいで、貼付した表面のシートもシワシワだし。

でも、扇風機台として機能しているのでヨシとする。




普通はこれ買え。

来週にはモールトンの部品も到着するであろう。

近いうちに自転車のハナシに戻りたい物だ。

ほいじゃーの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.10 20:34:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

酔猫庵

酔猫庵

カレンダー

コメント新着

saltmoon@ Re:オクでモールトン買おうとしたら転売モンだったハナシ(11/14) 私の意見なんてあまり参考になりませんが…
酔猫庵 @ Re[1]:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 大和魂777さんへ 人の少ない場所ですよね…
大和魂777 @ Re:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 秋田市から青森市に単身赴任を7年近くし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: