PR
Calendar
Comments
木曜日・・・いつものように、我が家のさゆちゃんエアロビクス
エアロビに行くと、終わった後・・・園庭で遊んで、なかなか帰ってくれません
今回も、お友達のNちゃんとゆずと泥まみれになりながら遊んださゆでした。
よかった~・・・制服に着替えさせてなくって。体操服のままで
いっぱい砂遊びをした後・・・鉄棒で、前まわりを見せてくれました。
頑張ってるな~、さゆ
そして・・・のぼり棒!!
そうそう、先生からさゆちゃんできるようになったんですよーっ!!て一学期に聞いてたんだったっけ。
お披露目してもらってなかったので、お友達が周りにいる中に申し訳なかったけれど、上って見せてもらいました!!
頂上まで、到着っ
頑張ったさゆちゃんに、拍手
お迎えと言えば・・・
幼稚園の駐車場に車をとめ、ゆずと降りたら・・・何やら子供の泣き声が。
「ママーっ
って、聞こえる!?でも、気のせいだろうと思っていたけど、やっぱり聞こえる。
ふと駐車場内の車を見渡すと・・・ゆずぐらいの子供が助手席に座ったままギャーッ×2と泣いてました。
もう、ビックリですよ。ママさん後部座席にいるかと思いきや、いないんだもん。
放ったらかしにされているのを放っておくわけにもいかず・・・おそらく、他の習い事の保護者だろうな~と思ったので、ゆずと手を繋いで捜しに出かけました。
駐車場→道→月極めの大きな駐車場→芝の敷地→第二グラウンド(あってる?)
このグラウンドで、幼稚園の習い事があってて、終了時間だったから。
車のナンバーを覚えて、歩いてくる人に聞いてまわりました。
聞いているうちに、やっと見つけたお母さん。
お子さんが、ママーっ!!て凄く泣いてることを伝えると、申し訳なさそうに
「すみませーんっ!!眠っていたもので」
って。。。
幼稚園の駐車場だから、大丈夫って思われたのかもしれないけれど、道を通っている人に子供が寝てる姿見えるように置いていて・・・
確かに、車に不審者が近づけば見えなくもない距離だけど、いやいや、子供が泣いてるのとかって聞こえないよっ
習い事をしているお子さんを、他のママさんにお願いしてダッシュで車に向かっていたのですが、そのとき・・・子供を預かってる他のママさんの一言・・・
「あ~、起きちゃってたか~」
・・・あなた、知ってたの?子供が駐車場にいるってこと。。。
子供に何かあったらどうするんだろうね。私には、放置するなんて無理!!
だって、寝ていたゆずを無理矢理抱きかかえてお迎えにきたんですもの。
私だったら、いくら寝ていても絶対抱っこしてでも、起こしてでも連れて行きます。
または、お友達のママさんに子供が寝ているからってことをお伝えして、完全に終わったら連絡してもらうとか・・・習い事している子供を一緒に駐車場まで連れてきてもらえないかお願いするとか・・・
私なら、そうするなぁ。
放置しておいて、何かあってからでは遅いんだもん。
個人面談 2012.04.20
頑張った分だけ感動も大きい! 2012.02.22 コメント(6)