PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

富士山 と ほうとう … hamutanさん

はざくらの気ままな… はざくら2005さん
読書日和 ~Topo di… 柊♪さん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
Life is journey. micky-momoさん
南包の風呂敷 南包さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん
なほまる日記 なほまる.さん
misty247 misty247さん
チャムのひげ へよう… チャムのひげさん

Comments

pomodori_rossi @ はざくら2005さん なかなかウィットに富んだ表現で、唸って…
はざくら2005 @ Re:飛騨高山(08/09) Complete your business っていうのがい…
pomodori_rossi @ 86netさん お久しぶりです。 甘く見ていたら、下り…
86net @ Re:南アルプス・塩見岳(07/27) 何時かはの登りたいと思っていて、ついに…
pomodori_rossi @ はざくら2005さん 伊豆半島・河津町の早咲きで有名な河津桜…
2006/06/26
XML
カテゴリ: 小説の本棚

幻日

福澤徹三デビュー作の10話短編集。
表紙の装丁は、夜道で思い出したりするととてもこわいので要注意!

幻日/怪談/仏壇/お迎え/出立/骨/顔/厠牡丹/釘/廃憶

美しい女性宅に通い続ける疲れたサラリーマンの話 『幻日』
女性の秘密を知った上でも、あえて日常を捨て彼女に向かう男。
身震いするような恐怖とともに、行き場のない男の哀れさが悲しい。
さ~て ...電車の席の正面で、黒髪の艶やかな女性が
文庫本を読み始めたら、自分ならどうする?(笑)

女同志で暮らすマンション。
を持ち込んだ同居人。
男と謀り、同居する女友達を怖がらせて追い出すはずだったが ...

不治の病の病床。
『お迎え』 に 「あと10年待ってくれ」 と懇願し、
奇跡的な回復と人生の富を手に入れた男。
約束の10年後、彼に訪れた 『お迎え』 は ...
「えぇーっ!」 この終わり方はちょっといただけない。

不気味な夢の理由を探す男の話 『廃憶』
"廃憶"? ...読み進むうちに、タイトルの意味が明らかになる。
本短編集の中で最も恐かった作品。


次は長編を借りて、ひたひた迫り来る恐怖をじっくり味わいたい。

満足度は 星一つ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/27 01:19:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★ 幻日 ~ 福澤徹三(06/26)  
わ~、なんだか背筋がゾクゾクしそうな・・・

福澤徹三という名前も初めて知りました。 (2006/06/27 09:42:33 AM)

はざくら2005さん  
pomodori_rossi  さん
なかなか良質なコワさです。

本を読まれたら、くれぐれも明かりのない夜道や、夜の洗面所では思い出さないでください(笑)。

(2006/06/27 11:01:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: