PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

母の日参り New! hamutanさん

はざくらの気ままな… はざくら2005さん
読書日和 ~Topo di… 柊♪さん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
Life is journey. micky-momoさん
南包の風呂敷 南包さん
はれはれはれるや~ さとうみみさん
なほまる日記 なほまる.さん
misty247 misty247さん
チャムのひげ へよう… チャムのひげさん

Comments

pomodori_rossi @ はざくら2005さん なかなかウィットに富んだ表現で、唸って…
はざくら2005 @ Re:飛騨高山(08/09) Complete your business っていうのがい…
pomodori_rossi @ 86netさん お久しぶりです。 甘く見ていたら、下り…
86net @ Re:南アルプス・塩見岳(07/27) 何時かはの登りたいと思っていて、ついに…
pomodori_rossi @ はざくら2005さん 伊豆半島・河津町の早咲きで有名な河津桜…
2006/09/05
XML
カテゴリ: 雑記

FlyDaddyFly

映画 『フライ、ダディ、フライ』 を WOWOW で見た。
残念ながら、自分の期待とはちょっと違っていて今一だった。
原作 の方がよかったなぁ ... 

何と言っても、朴舜臣が コリアン・ジャパニーズ である必然性がない。
普通に生きてきて幸せに暮らす平凡なサラリーマンと、
普通にこの国に生まれながら、常に差別される側に育った舜臣。


差別という理不尽な枠を超越して生きようとする姿勢が
舜臣の真の強さであり、 「鳥になって飛びたい」 気持ちなのだ。

せっかく、 岡田准一 という魅力的な若者を配しながら、
十分に彼の魅力を引き出せていないのも残念だった。

ゾンビーズの他の4人の描写も不十分で、印象が薄く残念。
鍛え上げられた体を祝福するバスの濃い~ぃ乗客達、
これはよかった。(笑)

本作品に限らず、自分は原作に対する思い入れが強すぎるのかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/06 10:26:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画 『フライ、ダディ、フライ』 観ました(09/05)  
原作を読まずに映画を見れば、それなりに満足できたのかもしれませんね。よくあることですが。 (2006/09/07 09:13:46 AM)

Re[1]:映画 『フライ、ダディ、フライ』 観ました(09/05)  
pomodori_rossi  さん
はざくら2005さん


全くその通りだと思います。
原作が気に入ったから、映像が見たくなる...
一種の悪循環ですね。いい加減、学習せねば...

(2006/09/07 10:23:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: