Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Nov 19, 2014
XML
結構前に食べた [グラマシーニューヨーク] のケーキ。


こちらのお店のは自分で買うことは少なくなってきているけども、
母がこちらの季節のロールケーキが好きなので、たまに実家で食べる事もあります。
家族で眼鏡さんも栗のロールケーキ がお好みでしたね)


この時食べたのは抹茶のオペラとプリン。



■抹茶オペラ
DSC07356.JPG

とにかく美しい!のひとこと。

寸分の隙もないカットですね。

色のわりにはお茶の風味は抑え目、グラマシーにしてはちょっと甘さが勝っていたかも。
ケーキは普通だったけど、上の黒豆が美味しかったです。



■プリン
DSC07352.JPG

オーソドックスなプリンで、思ったよりもしっかりとした固さがあって
私の好みのプリンでした。
カラメルソースも程よい苦味です。
やっぱりトロトロなめらかよりもこういうのがいいですね♪



グラマシーのギフト商品って、お値段に対して量が多く見栄えする気がするので、
何度か利用した事があります。
お味もそこそこ美味しいですし。






ちょっとしたお返しで、3000円でも5000円でもない時ってあるんですよ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2014 01:05:18 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[グラマシーニューヨーク]のケーキ(11/19)  
うんうん、確かに3000円ではなぁと思うけれど、5000円じゃなくてもなぁって言う場合ありますよね。
お若いのによくわかってらっしゃる。

ほんとに美しいですね、こういうのに慣れてしまって海外でケーキを見ると「どーしてなんだ」ってテンション下がってしまうのですよね。
きっとこの美しさがわかる(求める)のは日本人だけかもしれない。和菓子つながりなんでしょうかね。 (Nov 19, 2014 06:54:17 PM)

Re:[グラマシーニューヨーク]のケーキ(11/19)  
家族で眼鏡  さん
あ、わかります。
なんかパッケージが大き目でスタイリッシュで、みごたえがあるんですよね。でもってやっぱりおいしいくきちんとできていr感じがすします。
でも、なぜにこの店名?って思ったこともありますが(笑)

リンク、ありがとうございます。
そうそう、季節のロールケーキは栗と抹茶、いいですよね!
お母様と好みが一緒なんですね♪
仲よくなれそう~~(って勝手に・笑)

私もここのは自宅用にはロールケーキで、ふつうのケーキとかは買わないかも。
1個の値段はお高めですが、大きさが大きいという印象があります。
プリンなんてあったんですね。こういうケーキも。
認識しておりませんでした!
(Nov 19, 2014 11:53:31 PM)

Re:[グラマシーニューヨーク]のケーキ(11/19)  
確かに積極的に買うものではないけれど~
まぁ、静岡にはないんですけど(~_~)
おっしゃる通り、4000円台って貴重ですよね。
3000円では少ない、でも5000円では多いって時ありますもんね。
ほんとに綺麗な抹茶オペラ。日本が世界一ですよね。
(Nov 20, 2014 01:12:29 AM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>うんうん、確かに3000円ではなぁと思うけれど、5000円じゃなくてもなぁって言う場合ありますよね。
やっぱり、そういう時ありますよね。
でも4000円台のものって選択肢が狭い気がしますよね。
若くないのでそういう経験あります(笑)

>ほんとに美しいですね、こういうのに慣れてしまって海外でケーキを見ると「どーしてなんだ」ってテンション下がってしまうのですよね。
もちろん外国のケーキで華やかで美しいのは沢山ありますが、
直線のラインの緻密さでいうと日本がすごいと思います。

>きっとこの美しさがわかる(求める)のは日本人だけかもしれない。和菓子つながりなんでしょうかね。
和菓子も繊細ですもんね。生菓子なんて特に季節も意識した色合いや形ですし。 (Nov 20, 2014 01:18:17 PM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>なんかパッケージが大き目でスタイリッシュで、みごたえがあるんですよね。でもってやっぱりおいしいくきちんとできていr感じがすします。
お菓子が沢山入っているので、お子さんが複数いらっしゃる家庭とかに良いですよね。
量だけのお店とかよりも断然美味しいですし。


>でも、なぜにこの店名?って思ったこともありますが(笑)
そうだったんですね(笑)
覚えやすい名前ではありますよね。

>そうそう、季節のロールケーキは栗と抹茶、いいですよね!
母は栗が好きみたいですよ。
良く行くデパートにこちらのケーキがあるから買いやすいのかもしれません。

>1個の値段はお高めですが、大きさが大きいという印象があります。
パフェみたいなケーキもありましたよね。
あれ、ちょっと高いけど、以前手土産で頂いて嬉しかった記憶があります。
大きくて食べ応えがあって、見た目が豪華だったんです。 (Nov 20, 2014 01:23:06 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>まぁ、静岡にはないんですけど(~_~)
そうだったんですね。
系列のキースマンハッタンもないのでしょうか?

>おっしゃる通り、4000円台って貴重ですよね。
>3000円では少ない、でも5000円では多いって時ありますもんね。
やっぱり、ヴェルデさんも経験あります?
4000円台のものって選択肢が少ないので、その中でこちらのは使えると思います。

>ほんとに綺麗な抹茶オペラ。日本が世界一ですよね。
すごく綺麗に作っていますよね。
生地のスライスどうなっているんだろうって思います。 (Nov 20, 2014 01:25:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

小城羊羹 村岡総本… New! 家族で眼鏡さん

本を選ぶ 月の卵1030さん

清水魚市場「河岸の… ヴェルデ0205さん

豊後伝説☆彡焼やせう… Belgische_Pralinesさん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: