ぽぽのホームページ

ぽぽのホームページ

カフェ本

カフェ本

知らない場所に行ったときに、ちょっと疲れたときとか、
お茶したい気分になったときに近くにお店がないと結構困りませんか?

・・・そんな気分になったことがきっかけで、本をよんだり、
HPで調べたり、雑誌を見たりいろいろと見ていました。。
そんな日々の中でホントにいい雰囲気の
”カフェ”が沢山あるんだなーと思いました。

ただ、場所を見るだけだったら地図があれば良いけど、
それだけではちょっと物足りない。
て思っているうちにいろんな本を片手に出かけたときは
近くのカフェに入るのが楽しみになりました。(^^)


うさぎ dimanche ディモンシュ 日曜のコーヒー的なシアワセ。

1994年に横須賀にできた黄色い看板のカフェで、不定期に発行していた
フリーペーパーを本にしたものです。
いろんな人がカフェについてのエッセイを書いています。

実はまだ、全部読んではいないのですが、(^^;)
1つ1つが結構読み応えがあるので、
たまに読もうかなーと思うときにちょっとづつ読んでいます。
エッセイのほかにも1人1人音楽のオススメ(たぶんLPですが)
もかいてあって、ジャケットを見ているだけでもいい感じです。
音楽をこれをもとに探すと、家でもカフェ気分が味わえるかもしれません。。。

うさぎ 東京カフェマニア。

人気HPの東京カフェマニア主宰のサマンサさんの本です。
カフェのちょっとした歴史など、充実してるのですが、
写真つきで都内のカフェをエッセイ風に紹介してあるので、
とても素敵な本です。
これも実はまだ、全部読んではいないのですが、(^^;)
たまに、ふっと気を抜いたときに読むとカフェに行きたくなります。(*^^*)

うさぎ 手のひらサイズの本

OZミニシリーズの「渋谷・代官山」という本を友達が持っていて、
便利そうでよいなぁと思って、本屋さんに見にいったのが購入のきっかけです。
あと、同じシリーズで、「お気に入りカフェ」という本も持っているのですが、
どちらも、写真&地図入りで雑貨店やカフェ、レストランを紹介してあって
手のひらサイズですが、かなりもりだくさんな本です。
他にも飲み屋さんをメインで紹介してあったり、ラーメン屋さんメインだったりと
いろんな種類の本があります。

うさぎ スターバックス マニアックス

題名のとおり、スタバの本です。文庫です。
メニューから、豆の種類、グッズ、タンブラー、パートナー(店員)さんのオススメ
パートナーさんのトレーニングの内容、お店の紹介などの、一通りの事が
書いてあります。
スタバにいってもろくにメニューを頼めない私としては。
大助かりの本です。それでも選ぶのは遅いのですけど。(+_+)

うさぎ お散歩本

・東京を歩く
・多摩・武蔵野散歩

など、町の紹介や、お散歩コースなどが書いてある本です。
お散歩したいとき、なんとなく自然の中に出かけた気分になりたいとき
など、写真も入っているので結構楽しめます。
もちろん、実際に出かける計画を立てるのに役立つのはいうまでもないです。(^^)



北京のスターバックスで怒られた話 中国語学エッセイ集( 著者: 相原茂 | 出版社: 現代書館 ) 東京都心レストランカフェ禁煙席ガイド(2004) タバコ副流煙2( 著者: 宮本順伯 | 出版社: 中... 東京の隠れ名所を歩く地図 ガイドブックには載ってない(珍)スポット案内 ( 著者: ロム・イン... もち歩き江戸東京散歩 切絵図・現代図で歩く ( 著者: 竹篠創 / 逸見幸生 | 出版社: 人文社 ) 【書籍】Cafe Sweets Vol.37




HOMEにもどる


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: