全20件 (20件中 1-20件目)
1
さて、今回はひさびさに布ナプキンについてのお話です。ちなみに、以前の布ナプキンについての記事はコチラから→「06/5/20 今さら布ナプ」、「07/2/5 手づくり布なぷきん」、「07/10/15 創作の秋」今回の生理時、予定日よりも早くきてしまったので予備ナプキンの準備を忘れてしまいました。しかも外出先・・・。まだその日は6時間以上は家に戻れる予定がなかったので、仕方なく市販の使い捨てナプキンをコンビニで購入して事なきを得ました。ところが、その日にかぎってすごい生理痛。かなり辛かったです。なんとか自宅について、ほっと一息。使い捨てナプキンから布ナプキンに付け替えました。そして約1時間ほどしてからでしょうか。気がついたら、痛みがなくなっている!!その時に気がついたのですが、もしかしてあの生理痛は久々の使い捨てナプキン(ケミカルナプキン)のせいでは? と。しかしながら私はよく言われている「布ナプキンを使うと生理痛がなくなる」という点には疑問がありました。実際、科学的根拠はないそうです。ただ使い捨てナプキンに含まれる化学物質が影響しているのかもしれないとのこと。(使い捨てナプキンは、主に石油系素材から出来ていて、表面はポリエチレン、吸収剤は高分子ポリマーなどから作られています。)考えてみると、私も布ナプキンにしてから薬を飲まなければならないほどの辛い生理痛とは無縁でした。でもそれは自分の食生活やライフスタイルが変わったからではないかと思っていました。今回の生理痛の件も、使い捨てナプキンのせいなのかは確かめる術はありません。あくまでも私の感覚だけのこと。ただ、もともとそう思い込んでいればそうなるのはわかるのですが、「布ナプキン=生理痛がなくなる」というような思い込みは私にはなかったので、今回のことは不思議な結果でした。<布ナプキンのメリットとは>布なぷきんを使いだすと、肌のかぶれや蒸れ、冷えが軽減されます。何より素晴らしいのはゴミが出ないこと!(私がいつも参考にさせて頂いているウーマンケアネットの管理人さん曰く自分の生理をゴミにしない)使い捨てナプキンの生産量は年間80億個以上。一人の女性が一生のうちに使う使い捨てナプキンは約1万個と言われます。全世界で考えると、すごい量になりますね。燃やすときに発生するダイオキシンも気になるところです。布ナプキンは洗って何度も使います。ですので毎回の生理の状態を知る事にもなり、それが自分の体調に関心を持つ事にもなると思います。そうそう、先日くすんできた手づくり布ナプキンをたまねぎ染め(せっせと食べて皮をためました!)したところ、キレイに染まりました!使用後のものなので、写真は控えますが(笑)参考にさせていただいたのはコチラ→布ナプキンの紅茶&たまねぎ染め個人的には3つ折りタイプがおすすめ↓ はじめてさんは、羽根つきからがいいかも↓ に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもよろしければお願いします!
2008年07月29日
コメント(8)
とうとう買いました、湯たんぽっじゃじゃ~ん 横にちまっと写っているのは お腹にラベンダーポプリが入った羊さん。 ニギニギしているとよく眠れるのです♪カバーを外すと・・・いたって普通のゴム製湯たんぽ。→→→耐熱100度まで。しかし注意書きでは70度以上のお湯は入れないで、とのこと。熱を出した時は水まくらにもなりますね~。早速昨晩使用してみました。布団に入る30分前ぐらいに、お湯を2/3ぐらい注いで、空気を抜いて、カバーを被せ、布団に入れておく。お休み~と、布団に入ると・・・ほんわかあったか~いっっ足下に持ってたり、背中に入れたり、お腹の上に乗せたりといろいろ試しているうちに就寝。途中暑くなって布団はいでたほどはっきり言って、寒がりのワタシにとってコレはたまりません。買ってよかった~~~~!!!ゴム製なので柔らかく、身体にフィットするところもいいですこれから冬の寒い夜も乗り切れそうです☆に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年12月05日
コメント(12)
昨日は、急いでラヴェーラ再開!をお伝えしたかったために、字数オーバー(よくあるんです)で書ききれなかったお気に入りアイテムが(主に生活用品)いくつか。。。なのであらためてリストアップしたいと思います☆◎キッチン洗剤エコベール 食器用洗剤 カモミール 500ml天然成分のみのキッチン洗剤。カモミールのいい香り!生活排水になってからおよそ7~8日で水と二酸化炭素に分解、環境に無害になるという素晴らしい洗剤。アクリルたわし自作のアクリルたわし。ガス台の汚れやフライパン、油のこびりつきのひどいものなどに使用。洗剤を使わないので環境に優しいです。しかも長持ち!◎せんたく用洗剤エコベール ランドリーリキッド 1、5L食器洗剤と同じく、天然成分のみで、生活排水になってからおよそ7~8日で水と二酸化炭素に分解、環境に無害に。ラベンダーのいい香りっ!重曹&クエン酸汚れがあまりひどくない時のお洗濯に。重曹+(柔軟剤代わりに)クエン酸で。重曹は布ナプキンのつけ置き用にも。クエン酸は水にとかしてスプレーボトルに入れてシンクの水アカ汚れにも。◎ハンドクリームアグロナチュラ/アントス ハンドクリーム手荒れと無縁なので、ハンドクリームってほとんど持ったことがないワタシですが、これはお気に入り!お友達からのプレゼントの品。とってもいい香り、しかもヘアクリーム代わりにもなります◎マッサージオイルヴェレダ ホワイトバーチ・セルライトオイル白樺をベースに、ローズマリーやアンズ、ホホバ油などのオーガニックハーブをたっぷり配合し作られた、ヴェレダ社製セルライトオイル。小麦胚芽(ウイートジャムオイル)週一のフェイスマッサージ用オイル。これにローズウッド、フランキンセンスの精油を混ぜて。ビタミンEを多く含み、代謝を高め肌の老化を防ぎ、くすみ・乾燥肌・湿疹に効果。◎保湿アイテム(楽天さんでのお取り扱いはないです)つい先日も「シワに効く」で紹介したkeinzの生シアバター。かさかさ時の救世主!なんども助けられてます。ふ~っ こんな感じでしょうか。お気に入りアイテムは、ここ2年ぐらいほとんど変動がないものが多いです。「シャンプーどれにしよう?」とか「洗剤どれがいいんだろう?」って悩まなくていい、生活のスタンダードがあるのって、私にとってはとっても大事なことですでも素晴らしいアイテムがどんどんプラスされていくのは大歓迎!なので、これからもアイテム探求しつづけますっっに参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです
2007年10月24日
コメント(6)
今日の日記はちょっと長いです。環境や地球についてのお話です。ずっと書きたかった話題なので、時間があるときに興味のある方に読んで頂けたら、、、と思います~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~先日、うちにこんな号外が届きました。(もしかしたらあなたのお家にも届いてるかも?)「豪快な号外30秒で世界を変えちゃう新聞」(WEBでも読めます◎ダウンロードもできます→コチラ)↓この新聞を作ったのはTEAM GOGO!(TEAM GOGO!とは・・・2007年6月22日の夏至に向け地球温暖化を止めるための号外を配り一人でも多くの人にメッセージを伝えたい。その数、なんと3000万部。世界最高、ギネス記録への挑戦です。「2007年から日本が変わった」そんな2007年にしたい。一人でも多くの人が動き出すきっかけとなるべく立ち上がった “豪快”なプロジェクト!)この新聞には「今」始めればまだまにあう「30秒で世界を変える30の方法」が提案されています。例えば、「マイ箸を持ち歩いて自慢しよう」「フェアトレード製品を買ってハッピーな人を増やそう」フェアトレードについてはコチラ→フェアトレードって?「シャワーの時間を毎日1秒づつ減らすゲームを密かにしよう」「スイッチ付きコンセントで待機電力をカットしまくろう」 などなど。。。とっても素敵でためになる新聞です!読んでない方はぜひ!うちにはこの新聞がちょっと多めに送られてきました。私が地球村のグリーンコンシュマーだからです。読んでない人に渡して広めて下さいということで送られてきました。地球村とは、、、 ●『地球村』とは環境と平和のための国際NGO。(NGOとは国際協力に携わる「非政府組織」「民間団体」のことを意味します)自分が日常できることから地域活動、全国活動、海外活動、国際活動まで、様々な活動を無理をせずできることから楽しくやっています ←(ここが気に入りました・笑)。●ネットワーク『地球村』とは、『地球村』(幸せな社会)の実現のためのネットワークです。●活動の基本:(1)事実を知る(2)できることから実践する(3)広く伝えていく(ネットワークする)●基本理念は「非対立」:対立的姿勢ではなく、具体的・現実的な問題解決を提言する。 問題解決に向けて共に考え協力する。そもそも私が地球村のグリーンコンシュマーになったのは意外と最近。しかもきっかけは漫画でした^^絶望に効くクスリ vol.9各世界の希望を持って頑張っている人々に、作者が希望の言葉を貰いに行く対談漫画。ちなみに9巻で作者が対談しているのは、高木善之、のっぽさん、角川春樹、高城剛、他。わたしはなぜか1巻ではなくたまたま本屋で見かけたこの9巻を購入、これも出会い?この漫画でこの地球村の代表である高木善之さんのお話を読んで、感銘を受け、地球村について調べたのがはじまりでした。以下、高木さんのお話になります↓(「絶望に効くクスリ vol.9」からの抜粋)日本で数少ない国連に認められたNGOネットワーク「地球村」の代表、高木善之さん。いちサラリーマン時代に日本の家電メーカーのフロンガスを全廃に導いた人であり(後半参照のこと)「地球市民連合」という政府主導でない市民の国連を提言し南北対立を越え世界のNGOを1つにした人です。高木さんは言います、『世界中の飢餓を救うためには1千億ドル必要で、貧困の原因のひとつの重債務国の債務を帳消しにするのに4千億ドル、核兵器と地雷の撤去には計900億ドルが必要です。合計すると約6千億ドルになりますが・・・戦争で使われているお金は年間1兆ドルです。つまり世界中の人々が本気で戦争のためのお金を平和に使おうと決めたら・・・ぼくは世界を変えられると思う。パソコンをクリックして寄付することでジャングルは守れるんです。アマゾンの熱帯雨林は1ヘクタール千円で保護できるし(全部で3億ヘクタール・3億人のクリックで救える計算)、10億人がワンクリックで千円出せば、世界中の飢えた人が生き延びることができるんです。』 高木さんは1981年、オートバイで事故に会い絶望的な怪我を負われました。たとえ生きられたとしても社会復帰どころか足が維持できるかすらもわからない状態に。その時、高木さんは臨死体験をします。手術を受けている自分の姿、泣いている家族の姿、子供時代のふるさと、そして地球・・・多くの問いが答えを生み、過去や未来さまざまなビジョンが現れ、そして見えたのは「地球の悲しい未来」でした。『このままだと僕達は滅びてしまう・・・』それから一生社会復帰できないと言われていた高木さんの長い間の自問自答の日々が始まります。そして高木さんの長い思索の旅は1つのことばに辿り着きます。それは・・・『幸せ』。『自分だけの幸せは本当の幸せなんだろうか?』『そもそも人を苦しめて幸せになることは不可能だ、この世界すべてが幸せでなければ本当の幸せはありえない。つまり自分にとっても『幸せな生き方』は『みんなを幸せにする生き方』だと気づいた。』 そして高木さんは奇跡的な回復を遂げ、社会に復帰、大手電気メーカーの技術企画室に在席。1989年当時、オゾン層を破壊するフロンガスを全廃させるための会議で2000年までに特定フロンを全廃するという決議があり、日本はそれにサインしませんでした。それは業界からの大きな抵抗があったため。当時高木さんが勤める会社はフロン使用量では日本有数の企業でした。そこで高木さんは社長に直談判、その結果(かなり省略しますが、紆余曲折ありまして…)その会社は2000年より5年前倒しで単独フロン全廃に踏み切り、その決断により日本の他メーカーも続き、やがて日本はフロン全廃にサインをしたのでした。これが私が読んだ高木さんの話です(これでもかなりかいつまんでます)現在高木さんは地球村の代表として、深刻な地球の現実と解決方法を具体的に示しながら、貧困の現場で実際に人々を救っています。そんな高木さんに感化された私は地球村の会員になり、そして自分にできる事から(ほんとに小さい事からです。マイ箸を持ったり、クリック募金をしたり)始めようと思うようになったんです。この日記も、自分ができる事のひとつだと思っています◎最後まで読んで下さった方、ありがとうございます(ってこんなに長々の日記を読んでくれた人がいるのかしらん・・・)ホームにクリック募金のバナー貼りました1クリック1円でも塵もつもれば・・・です!こちらにも貼っておきますね。↓小さなことでも出来る事からそれだけで世界は変わっちゃうかもに参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです
2007年06月27日
コメント(18)
昨日にひきつづき、ナチュラルな家事のお話です。今日はお洗濯。わたしは洗濯洗剤もキッチン洗剤と同じくエコベールのランドリーリキッドという洗剤を使っています。エコベールは蛍光増白剤・着色料・石油系科学成分・科学香料などは一切含まず、植物油脂を主原料にした界面活性剤を使用。使用される植物性の界面活性剤は、排水後約一週間で、99%以上が生分解し、自然物質に戻るため、水中生物や、環境に影響を与えることがありません。。この洗剤は環境にも優しいうえに、ちゃんと汚れもおちるし、いい香り付き(ラベンダー)!なので、大好きなんですが1.5Lで1470円(税込み)とやはりお安くはないですねまぁ一人暮らしなのでそんなに毎日×2洗濯するわけではないので持ちはいい方ですが。でもここでひとつ疑問が…お洗濯って毎回洗剤使わなきゃいけないほど汚れているのかな。ちびっこならともかく、毎日洋服が泥だらけなんてこともないですし。汚れているから洗うのではなくて、着たから・使ったから洗うっていうのが常識になっていますよね。汚れていないものを洗うのにいちいち洗剤を使うのはもったいな~と思うのです。そこで登場、重曹くんです重曹でお掃除、ってかなり一般的になってきていますよね。お風呂掃除やトイレ掃除、キッチンのシンク磨きなんかにも使える万能選手です。その重曹でお洗濯もできるのです。なぜ、重曹でお洗濯ができるのか、それは…○重曹は弱アルカリ性。汚れのほとんどは酸性ですから重曹を加えることにより中和されて汚れがとれやすくなる。油汚れにも◎○重曹はカルシウムやマグネシウムなど水中の金属イオンと結合して水をやわらかくする。重曹を入れることにより洗濯物の汚れ落ちもよくなる。重曹単品でもよいのですが、過炭酸ソーダを加えるとさらにパワーアップ!重曹だけで洗濯の時は、pH8.2位のマイルドなアルカリを示し、ウール・シルクなどたんぱく質素材の繊維を洗うのには向いている。下着等の洗濯においては洗浄力がやや低いので過炭酸ソーダを添加することでアルカリ度を上げ、「漂白・消臭・除菌」と同時に油汚れを落とします。 そして柔軟剤がわりにクエン酸を入れれば完璧です敏感肌やアトピーの方にも重曹洗濯はおすすめです!色止め効果もあって洗剤よりも色褪せしにくく、衣類も長持ちします。洗濯槽のカビ取り効果も!排水しても完全に生分解するから、もちろん環境にもやさしい☆3回に1回ぐらいの割合で(もしくは汚れがひどい時)洗剤を使った洗濯、あとは重曹洗濯にすれば、コストも安くすむ上にきちんと洗濯もできちゃうっスバラシ~重曹と過炭酸ソーダを自分で混ぜて使わなくとも、重曹と炭酸塩の中間物質であるセスキ炭酸ソーダを使ったアルカリウォッシュなんてのも、地の塩社から出ています。1キログラムで651円とお安いのでこちらもいいですねまたまた余談ですが…うちには重曹とお水で作った重曹水と、同じくクエン酸とお水で作ったクエン酸水をスプレーボトルに入れたものがキッチンとバスルームに置いてあります。これで洗剤いらずでどこもかしこもピカピカになりますお風呂あがりに、全体的にクエン酸水を吹きかけて、お湯でざっとながしておけば、水アカがつきにくくお掃除が楽になりますよ重曹水やクエン酸水にアロマオイルを何滴か垂らしておけば、掃除したあとにいい匂いになっちゃうというおまけ付き重曹を有効利用して、LET'Sナチュラル洗濯&お掃除に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです
2007年03月15日
コメント(2)
わたしのブログタイトルは「Corpo de mente bonito」=「美しき心体」(ポルトガル語です。直訳ですと「心の美しい身体」)です。心が美しい人=美しいライフスタイルの人=環境のことも考えている人=地球にやさしい暮らしを心がけている人と私は考えます。常づね合成界面活性剤を使わないスキンケア&ヘアケアを目指しています。それは洗剤に関しても同じ事です。以前の日記で(コチラ)「肌にも地球にも優しいキッチン洗剤」ということでエコベールやフロッシュをご紹介しました。いま現在、自宅にあるのもエコベールのキッチン洗剤です。エコベール、フロッシュともに石油化学系成分は含まず、植物油脂を主原料にした界面活性剤を使用。使用される植物性の界面活性剤は、排水後約一週間で、99%以上が生分解し(フロッシュは排水後、19日以内に98%が生分解)、ほぼ自然物質に戻るため、水中生物や、環境に影響を与えることがありません。と、どちらも環境には優しい洗剤ですが市販の合成洗剤に比べるとお値段は決して安くはないです。そこで、コストも安く済んで、かつ環境にもやさしい洗い方はないものか、と私は思いました。一時期はやったメラミンスポンジはどうでしょう?メラミン樹脂というのはメラミンとホルムアルデヒド(発ガン性が疑われていることで有名)を反応させて作るプラスチックの一種です。メラミンスポンジって使うとどんどん減って行きますね。この減った部分はカスとなります。洗いながら減っていった部分を下水に流してしまえば、このメラミン樹脂は合成化学物質ですから自然に分解されません。こうなってくると地球に優しいかどうかは疑問です。そんな試行錯誤の末、私がたどりついたのがアクリルたわしでした。エコタワシとして、有名なのでご存知の方も多いでしょうねアクリルたわしとは、アクリル100%の毛糸で編んだたわしのコト。洗剤を使わずに食器洗いができる優れもの。毎日使う洗剤を減らせば環境保護にもつながります。またアクリルたわしは、手や皮膚の脂分の流出を少なく抑えることができるため、手荒れの予防になるといわれています。使用法は…○アクリルたわしと食器にぬるま湯をかけながら、よくこすって洗う。汚れがひどくなけれ ば、水だけでもOK。○炒め物などをした後の鍋や食器の油汚れなら、お湯を流しながらしっかりこすって洗う。アクリルたわしに石けんをつけて洗っても◎。(油汚れをアクリルたわしで直接拭くとたわし がべとべとしてしまいます、お湯をかけながらこするのがポイント!)○使用後はこまめに手洗いし、よく乾かす(できれば天日干し)。汚れのひどいときには、少量の洗剤か石鹸で洗う。アイロンは×。塩素系漂白剤や柔軟剤も×。○アクリルたわしを直接火気に近づけないこと。また熱い鍋やフライパンに直接使用しない。洗剤を使わずに食器洗いができる!これぞ最強のナチュラルクリーニングではないかっ!でもでも…ほんとに毛糸で汚れが落ちるの~?と私も半信半疑でした。ところが落ちるんですよこれが!油汚れや水アカや茶渋まできれいに落ちるんです。その秘密はアクリル毛糸の繊維ミクロライン*なんだとか。*アクリルの単繊維には、繊維の方向に添って多くのミクロラインや溝があり、このミクロラインが、汚れの掻きとり性に優れているため洗剤なしでも汚れを落とす効果を発揮するのだとか。このアクリルたわし、かぎ針で簡単に自分で作れます。私も昔に買ったアクリル毛糸があまっていたので作ってみました いくつか作って、食器用、お鍋やフライパン用、シンク用、と使い分けています。ちなみにキッチンだけでなくお風呂掃除にも使えますし、テレビや鏡なんかも磨けますこれで今まで使っていたキッチン洗剤の使用量もだいぶ減少編みもので使った毛糸をしまったまま持て余している方にはぜひおすすめです♪(←思いっきり自分のことなんですが^^;)注意:アクリルたわしが環境に優しいとはいっても、アクリルの原材料は石油からつくられるアクリルニトリルです、じゃんじゃん毛糸を買ったり、消費してしまえば本末転倒です。大事に使いましょうアクリルたわしの編み方は…楽天さんにもある毛糸と手おり糸のメーカーさん→ぴえろさんや、コチラで。かぎ針編みがわからん!というかたはコチラ→かぎ針編みを楽しもう~Two Radiant Is~ エコたわしで洗剤いらずの地球にやさしい生活、みなさまもいかがでしょうかに参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです
2007年03月14日
コメント(10)
昨日は8月3日で「はちみつの日」でしたが、今日は8月4日「箸の日」だそうです(ちなみに明日は…箱の日、ハンコの日なのだとか)ミシェリンさんも箸の日の話題で書かれています環境や人にやさしい・・・mono お箸の国、日本。そして世界一の割り箸消費国も日本です。しかし、その割り箸は90%以上が中国・残りはロシア・モンゴル・東南アジアから輸入されています。現在1~2秒ごとに地球上からサッカー場相当の緑が失くなり続けているといわれています。資源の無駄使いを減らすためにも、Let's マイ箸。マイ箸については、去年の8月に日記を書いているのでよろしければご覧下さいね↓↓↓「お箸の国」虎竹女箸と箸袋のセット 八四郎 紫檀(けずり)&ファブリックケース(淡)&紅木箸置きつなげてマイ箸に♪分割してコンパクトに♪つなぎ箸 金剛ランキングにも参加中です♪よろしければポチッとお願いします!
2006年08月04日
コメント(2)
今日は10度を超えたとかで比較的過ごしやすいものの、毎日寒い日がつづきますね。寒いときの私のあったかお役立ちアイテムを今日はご紹介したいと思います。それは登山家の間で珍重されているといわれるヤクウール!ヤクウールとは…カシミール高原からチベット高原にかけての標高6000m程度の高地に生息しているウシ科の動物、「ヤク」の毛。私の愛用はブランケットと、靴下。ブランケットは、1枚あるだけでとってもあったか!特別、生地が厚いわけではないのですが保温性バツグン。しかも軽いので、旅行にも持って行ってます。身体にぐるっと巻いてもいいし、毛布がわりに使っても。はっきり言って、手放せません。もうかれこれ4~5年使ってるのかな。。。そして靴下。これは手づくりで、北インドで作られたもの。これもあったか~い!部屋履きにしても、大きめのブーツを履くときも重宝してます。このあったかさを知っちゃうと、やっぱり手放せない!!他にも、ヤクウールの帽子やセーターなんかもありますね。ヤクウール製品はアジア雑貨を取り扱っているお店に、よく置いてあります。あとは代々木の「アースデー」や「アースガーデン」に出店しているお店でもよく見かけます。楽天さんでもヤクウールの取り扱いはあったのですが、なぜかブランケットはすべて「在庫なし」。なんで?人気なのかな?ヤクウールのソックスは見当たりませんでした。。。軽くて暖かい♪ヤクウールブランケットランキングに参加中です♪よろしければポチッとお願いします!
2005年12月20日
コメント(2)
だんだん寒くなってきていろんなところが乾燥するようになってきました。唇や、身体、そして手。私はもともとそんなに手が乾燥する!って感じたことがなく、ハンドクリームやなんかもほとんど塗りません。(ってゆうか持ってない)でも周りの知り合いや友人達は秋から冬場はいっつもいっつもハンドクリームを使っています。どこそこのハンドクリームがいいとかそんな話にも、ついていけないワタシ…。なぜそんなに乾燥するのか???もちろんみんな家事で水仕事をするというのも原因のひとつだとは思いますが、私が思うに台所用洗剤が原因じゃないかな、と。もちろん私も洗剤は使っていますが、石けんか洗浄成分だけでなく、保湿や増粘剤まで食べられる成分のエコベールしか使いません。私の友人は最近エコに目覚めて、シャンプー・リンスや洗濯用洗剤は安全なものを使っているのですが、なぜか台所用洗剤だけは○ョイや○ュキュットなんかを使っている人が多い。(ある友人によれば、石けんで洗うとガラスに白いのが残ってちゃんと拭かないとキレイにならないのが面倒らしい)そりゃ「油よごれに~♪」とか「すすいだ瞬間きゅきゅっと落ちてる♪」ような油をてきめんに落とす洗剤を使っていれば、必要以上に手の油分もとられ、乾燥してしまうというものです。ただでさえ乾燥してしまうこの季節、手の乾燥が気になる方は一度ぜひ台所用洗剤を見直してみることをおすすめします。手の乾燥には馬油もいいですよ☆(ネオナチュラルの馬油クリームは手だけに使うのはもったいないですが…)パックスナチュロンキッチンシャボン エコベール(カモミール)天然・植物性原料100%のエコ洗剤パックスナチュロンハンドクリーム ネオナチュラル馬油クリームランキングに参加中です♪よろしければポチッとお願いします!
2005年10月31日
コメント(6)
日曜は久々に快晴の週末でしたね。土曜日はあまり天気もよくなかったのでおうち遊びでまったりと。友人宅にて、かきのすきやき風鍋(今年初の牡蛎鍋です!ちなみに先週は北海道帰りの友人からのお土産でかに鍋でした♪)をごちそうになりました。とってもおいしかった~!!そして日曜は代々木公園のアースガーデンに行ってきました。今回もたくさんの人出でしたが、天気もいいし、とても気持ちよかったです♪おわんを百円で買って(食器は要返却、その時にまた百円は戻ってきます)、タイラーメンを食べて(だいたいおかわりします^^)、カップ代込みのビールを飲んで(もちろんこのコップも要返却)、洋服や雑貨や食料品を物色。。。ちょっとショックだったのが、メイドインアースのお店で以前姪っ子用に買ったオーガニックコットンのぬいぐるみ「ぶぶん太」が安売り(なんと5千円→2千円に!)してたこと。まぁしょうがない。今回の戦利品はがんこ本舗の「大きな海へ・・・」。以前も紹介したことがありますが、地球に優しい、海を汚さない洗剤です。普段わたしはエコベールの洗剤を使っているんですが、そろそろなくなりそうだったので、これを機に購入。荷物になるから、と終了ぎりぎりに買いに行ったら「最後のお客さんだから」とまけてくれました、ありがとう!いろいろ買い物見たり、したり、食べたりと満喫しました~☆アースデーやアースガーデン、月に一回ぐらいやってたらいいな、なんて思っちゃいました。海洋タンカー事故処理から生まれた生分解する洗剤大きな海へ・・・スキンケアblogランキングなど参加してみたりしちゃってますよろしかったらポチッとお願いします
2005年10月24日
コメント(8)
沖縄の軍事基地を作らせないための署名、とうとう1万人超えです!!!でもまだまだつづけています☆いろんな方の日記でもなにかと話題になっている、ハリケーン・カトリーナの被害への寄付活動も行われています。○American Red Cross ○日本赤十字社Amazonやコンビニでも募金活動しているようです。そして明日は「WHITEBAND SWITCH ON 東京タワー カウントダウン クリッキング」が行われます。■ライブパフォーマンス TOWA TEI, RYUKYUDISKO, DJ DAIJIRO, DJ YU-KI , DJ SO, CHABO&P'N'O,ママドゥ・ドゥンビア、ファンサバラカ+ ■入場料:300円 または 500円(ホワイトバンド付) ◎場所:芝公園23号地(東京タワーの下) ◎交通:【地下鉄・JR】日比谷線神谷町駅下車徒歩9分/ 都営三田線御成門駅下車徒歩5分/都営大江戸線赤羽橋駅 下車徒歩7分/都営浅草線大門駅下車徒歩8分/ JR浜松町駅下車徒歩15分 私の友人もアーティストとして出演しますので、興味のある方はぜひ!(諸事情によりわたしは参加できないんですが…残念)
2005年09月09日
コメント(2)
キッチン用洗剤がなくなりそうなので、次は何を使ってみようかなと探していたときに、ふと目についたのがシャボン玉石けんから出ている「EM食器洗い液体せっけん」でした。EMって最近よく聞くけれど、私はまだEM製品って使ったことがないのと、恥ずかしながら勉強不足でEMについても漠然と、微生物から出来ていて環境に優しいとか?程度の知識しかありませんでした。とりあえず購入するか決める前にEMについてお勉強してみることに。「EM」は有用微生物群の英語名、Effective Microorganisms (エフェクティブ・マイクロオーガニズムス) の頭文字から付けられた造語。沖縄の琉球大学農学部の比嘉照夫教授が酒や味噌、チーズなどの発酵食品に使用されているものと同じ乳酸菌、酵母など、人間にとって有効ないろいろな微生物を組み合わせることで大きな効果をもたらすことを発見し、開発した。黒または茶色の液体状でEMに含まれている微生物は人口的に作り出していない、まったく安全で無害(知らなかった!それなら安心^^)な乳酸菌や酵母、光合成細菌群などを組み合わせて培養。現在では農業や畜産業、水質浄化などの環境事業のさまざまな分野で活用され、とくに家庭から出される生ごみの処理には約200万世帯以上がEMを活用。(EM生ゴミ堆肥の作り方→こちら)従来は植物に病害が発生するから農薬を撒き、動物が病気になるから抗生物質を与え、養殖池でヘドロが発生すると浚渫や池の破棄を行ってきました。結果、多くの地域で環境が悪化し破壊される悪循環でした。実は大半の場合、これらの原因には微生物が関与しています。悪玉菌と呼ばれる微生物の多くは酸素を使って活動しており、有機物を酸化 (腐敗) させます。反対に有機物を有用発酵させる力を持っているのがEMを構成する善玉菌の微生物たちです。EMを活用すると有機物が腐敗しないばかりか、発酵によって様々な抗酸化物質や養分が作られ、健全な環境を生み出し、植物や動物などに利用されやすい形に。その結果、○農業では植物自体が健康に育つことで病害を克服して多収穫へ。○畜産では動物が健康になり、臭気自体が発生しにくくなって環境改善へ。○水産ではヘドロや病害が発生しない。EMを活用する事によって、多くの問題を根元的な部分で解決できます。微生物の世界をEMという資材を通して上手に扱いあらゆる環境を良くし、問題解決していく手法をEM技術と呼び、現在その手法は建築や医療など様々な分野にも成果が広がっています。EMを使ったさまざまな活動も行われています、「逗子 海の家排水浄化作戦」「茅ヶ崎 千ノ川浄化作戦」「谷戸池浄化大作戦」「鎌倉 大塔宮トイレ浄化作戦」などなど。EMについてはコチラで詳しく→「EM研究機構」、「EMJ イーエムジャパン」EMは自然界のものを使った、人間に、環境に優しいものなんですね~。とりあえず洗剤から初めてみようと思います☆スキンケアblogランキング参加しています!よろしかったらポチッとお願いします
2005年09月08日
コメント(2)
今日は私がmixi内で参加しているコミュニティからひとつトピックをご紹介します。『 知ってる方がいるかもしれませんが美しい沖縄の自然、そして沖縄の人々の生活を脅かす、税金を使ってやらなくてもよい工事が行われようとしています。。 。工事の内容は沖縄の珊瑚礁の上に基地を作る事。候補地である名護市辺野古のキャンプシュワブ沖は 沖縄でも有数のサンゴ礁であり、ジュゴンの餌場となる 海草の生えている数少ない地域です。 工事が行われると珊瑚はなくなり、魚場はなくなり、ジュゴンが死に、海はニゴリ、綺麗な海もなくなってしまいます。 誰かの為なんて偉そうな事言いません。 ただ、自分達にもふりかかる不幸を未然に防ごうではありませんか。 *期限は9月11日になりました。この日までに一万人の署名が必要です。 多くの方がご存知だとは思いますが今、建設反対署名活動がインターネットで行われています。 美しい沖縄の海を守るため、ご協力いただけたらと思います! http://okinawa.peacefighters.org/アメリカ側からの建設案はどうやらなくなったようですが、 日本政府は、一度決まった予算を使わないといけないため意味のない工事をしようとしています。 膨大な税金を使ったため「消化」という公共事業ならではの無駄なプロセスで、日本政府が白紙撤回を宣言しない限り,ボーリング調査と名前を変えた自然破壊は続きます。この工事は、ジュゴン絶滅だけではなく、漁場の消滅、沖縄の珊瑚の破壊に繋がります。 』沖縄は1度しか行ったことがないのですが、以前行ったときは海の美しさに感動しました。あのキレイな海を意味のない工事で失ってしまうのはとっても悲しいことです。及ばずながら力になれたらと、わたしも署名させて頂きました。このオンライン署名はライス, ラムズフェルド長官、町村外務大臣、大野防衛庁長官に提出されるそうです。 興味をもたれた方は、よろしかったら署名お願いします☆ スキンケアblogランキングなど参加してみたりしちゃってますよろしかったらポチッとお願いします
2005年09月01日
コメント(12)
先日会った友人がマイ箸持ちの人になっていて、おお、マイ箸もスタンダードに!?とちょっとうれしい驚きがありました。マイ箸とは自分用の持ち歩き用のお箸のこと。「割り箸を1回使っただけで捨ててしまうのはもったいない」「使い捨てのライフスタイルを見直したい」「割り箸よりも食べやすい」「いつでもどこでも食べられて便利」なんて気持ちから始まった活動で、マイ箸クラブなるものや(アースディにも出品してらっしゃいました)、マイ箸掲示板などもあります。日本はお箸の国です。そんな日本はもちろん世界一の割り箸消費国。日本での割り箸の消費量254億7000万膳/年。一人当たりの年間の消費量は、およそ210膳/年 といわれています。その割り箸は90%以上が中国・残りはロシア・モンゴル・東南アジアから輸入されています。80年代後半から輸入が急増して、国産の割り箸の生産量は当時に比べて10分の1以下に。回収した割り箸を紙パルプの原料にしたり、炭を作るなどのリサイクル運動も行われていますが、リサイクルするには人手やエネルギー、コストがかかるため、割り箸が大量に流通している現状では、回収・リサイクルには限界があります。ほとんどの割り箸は使用後にゴミとして捨てられています。もったいない~!そしてお箸のせいだけではもちろんありませんが、この地球からは現在1~2秒ごとにサッカー場相当の緑が失くなり続けているといわれます。そこでマイ箸です!はじめはお店などでマイ箸を使うのは勇気がいるようですが、使い慣れたお箸やちょっとお気に入りのお箸を箸袋に入れて持ち歩き、お店で「割り箸は結構です」とにっこり笑ってスマートに断る姿は、とても粋で素敵だな、とporoccoは思います(^^)最近は持ち歩きに便利なジョイント式のお箸(なかでも八四郎さんのお箸はお高めですが、とっても素敵)あって便利です。もちろん普通のお箸でも問題なし。100円Shopでだってお箸とお箸入れがセットで売ってます。ちょっとこだわって自分の箸袋を作るのもいいですね♪リバーシブルの箸袋の簡単な作り方はこちら。お箸と箸袋をプレゼントして、マイ箸活動をさりげなくすすめてしまうのもいいかもしれませんね!ちなみにわたしは銀座夏野のお箸を箸袋に入れて持ち歩いています♪Let's マイ箸 です!(笑)虎竹女箸と箸袋のセット 八四郎 紫檀(けずり)&ファブリックケース(淡)&紅木箸置きつなげてマイ箸に♪分割してコンパクトに♪つなぎ箸 金剛ちなみに外国産材の割り箸の使用をやめて、国産の間伐材や端材を有効利用した割り箸ーアドバシを世に出したエコメディアファンデーションというNPOの記事、なかなか興味深いです。興味のある方はこちら→すべてのコンビニでアドバシを!ランキングにも参加中です♪よろしければポチッとお願いします!
2005年08月10日
コメント(12)
先週末は夏休みをとって海に行ったり、お祭りに行ったりと夏遊びを満喫してきました~。ひさびさの海は暑かったけど気持ちがよかった!海自体はあまりキレイではなかったけれど。夜には海岸から花火大会まで見えるという豪華なおまけつきでした^^しかし!毎度毎度海や山に行くたびに思います。それは誰かに置いていかれたであろうゴミたち…。今回気になったのは砂浜を灰皿がわりにしている人達。かなり多いんですよね。海沿いを散歩していると目につくんです、砂浜に突き刺されたタバコの吸い殻。あれは見ていてとっても不快なものです。poroccoも以前は喫煙者だったんですが、携帯灰皿をいつも持ち歩いていました。そんなに大きくないし、かさばるものでもないんですよ、とっても安いし。タバコとライターが持ち歩けるなら、携帯灰皿も持ち歩けるハズです。自然を求めて海や山に遊びに来ているハズなのに、なぜわざわざ自然にはないものを捨てて行くんでしょう?そこになかったものを置いて行ってしまうことに違和感を感じないのかしら?ゴミはゴミ箱に、小学生でも知っている当たり前の事。ゴミ箱がなければ持って帰る、買ったところに捨てに行く、それも当たり前の事。それができない事が不思議。なんてちょっとグチになってしまいましたが、今回海に行って思った事でした。ひさしぶりの海が気持ちよかっただけに気になってしまったのかな。。。来週末は山に行く予定。こんな風に思う事がないことを祈ります!ランキングに参加中です♪よろしければポチッとお願いします!
2005年08月09日
コメント(4)
台風も去り、また暑い日が戻ってきましたね。今日はエアコンを使わない地球に優しい涼しく過ごす工夫について考えてみました。○打ち水ひなつさんのブログでも紹介されています。アパートやマンションの方もベランダや共同通路に打ち水するだけでもだいぶ変わると思いますよ。○屋上緑化、壁面緑化愛地球博にも世界最大級の壁面緑化『バイオラング』があります、ワタシも見てきたのですが、本当に植物に囲まれた場所は温度が低いんです。温度だけでなく見た目にも緑がたくさんあるのは気持ちいいです。自宅でしたらへちまや朝顔などのツル植物がおすすめ。○水の音水の流れる音やせせらぎの音、波打ち際の音など水の音はそれだけで涼しい気分に。日本古来の「ししおどし」など水を身近に感じる小道具や、もっと気軽にて手に入れられる水や波がテーマのヒーリングミュージックのなんかもいいですね。○扇風機普通に扇風機で風をおこすのもいいですが、最近は風自体が「ぬるく」感じられるってことも。そこで扇風機の前に氷を入れたバケツや桶を置いてみる。冷房とまでは行かなくても少しは温度の下がった風が楽しめるかも!?○見た目で凉少しでも体感温度を下げるために夏の間だけ部屋の中をブルーやスケルトンなど寒色を使ったり、竹や麻を取り入れたインテリアに模様替えしてみる。また金魚鉢(なければ普通のコップ)の中に水を入れビー玉やガラスを入れても涼しげですし、ガラスでできた金魚なんてのもあるのでおすすめです。○足水冬によくやっていた方も多いと思うのですが「足湯」。それをお水に変えて「足水」に。キンキンに冷えた水を使う必要はないので(足下を冷やしすぎても体によくありません)、少し冷たいだけでも十分体の火照りはおさまります。日中出かけて汗をかいた後に足水、気持ちいい~ヒントは身の回りにころがっています。簡単でエネルギーいらずの凉、試してみたら意外と楽しいですよ!ランキングに参加中です♪よろしければポチッとお願いします!
2005年07月28日
コメント(6)
近頃よく見かけるようになったフェアトレードという言葉。なんだかご存知ですか?ワタシもなんとなく…としか理解していなかったのでこの機会にと、調べてみました。(ちょっと長いです)フェアトレードとは・・・貧困のない公正な社会をつくるための貿易のパートナーシップのこと。アジアやアフリカ、中南米などの農村地域や都市のスラムなどに暮らす人々に仕事の機会を提供し、直接・公正な値段で・継続的に商品を買うことで行われ、貧しい人々が自らの力で暮らしを向上させることを支援しています。直接取引きすることで中間マージンを排除し、その分生産者が多くお金を受け取る仕組みを作り、取引を継続することでその仕組みをゆっくり大きく育てています。自分の村で働くことができれば、人々は出稼ぎのために村を離れ都市のスラムで暮らしたり、食べるに事欠くような低賃金や劣悪な労働環境に苦しむこともなくなります。フェアトレードによって日々の暮らしに充分な賃金が確保できれば、地域の絆も取り戻すことができます。地域発展のためのさまざまな活動が展開し、人として尊厳ある暮らしを送れるようになるのです。そしてフェアトレードの商品と普段目にしている街中の輸入雑貨店に並んでいる商品との大きな違いは主に3つあります。1つ目は・・・生産者が受け取る金額です。一般には利益を出すことを目的に生産しますので、雇用は最低限に限られ、賃金もギリギリに押さえられています。大部分が利益として事業所有者のものになり、生産者には少ししか渡りません。2つ目は・・・子供を働かせて生産されたものは扱っていない事。途上国の工場では違法に子供を使って生産コストを下げている事が少なくないのです。そして最後は・・・環境に対する配慮です。フェアトレードは生産者の生活向上を目的としていますので、環境が破壊されても利益が出ればよいというような考え方をしていません。フェアトレードは熱帯の作物、例えばコーヒーや紅茶も扱っています。これら熱帯の作物は価格の変動が激しく、時として農家の生活が成立たないほど低くなってしまうことも。フェアトレードの輸入業者はそのような時、一般商社のように市場価格で買い付けるのではなく、農家の生活が成立つように考慮し「フェア(公正)」な価格で買い付けています。そもそもなぜフェアトレードでなければ途上国の人々や各国の先住民族、難民の方々の生活を支えることができないのでしょうか???それは、先進国で生きる私たちが「安さ」を求めすぎるからです。そして、資金援助には限界がある、ということ。。。実際、安くていいものがあればそっちの方がイイと思うのは当たり前だと思います。なんでもかんでもフェアトレードで!とは言いません。フェアトレードがどういうものかということを理解し、たまにはフェアトレード製品を買ってみようかな、と思うだけでも小さな1歩です。そして多くの人がそれを実行していけば大きな前進になるのではないでしょうか?ワタシもそこから始めてみようと思います◎かなり長い文章になってしまいました、最後までお読み頂いた方、ありがとうございます。楽天さんでもフェアトレード製品の扱いがたくさんあります。興味のある方はご覧になってみて下さいね☆フェアトレードのオーガニックコットンのお洋服↓↓↓フェアトレード・食品↓↓↓に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです
2005年07月24日
コメント(3)
最近は夜が少し涼しくて過ごしやすくていいですね~。もうちょっとしたら寝苦しい夏の夜になってしまうんでしょうが・・・かけ布団ってどうしてますか?poroccoは薄手のかけ布団からそろそろタオルケットに移行中。さわりごごちのいいも好きなワタシはふわふわのタオルケットがだ~いすきなんです!なんか小さい頃にもどったような感覚になりますよね(スヌーピーのライナス感覚ってゆうんでしょうか)。去年からちょっとこだわってオーガニックコットンのタオルケットを購入。これが、気持ちいい~!オーガニックコットンはふわふわふかふかで何度洗濯しても風合いが損なわれません。そしてもちろんお肌にやさしい。敏感肌の方にはとくにおすすめです。オーガニックコットンは少しお高めですが、それにはちゃんと理由があるんです。以前コーヒーの件で日記に書きましたが、世界3大農薬漬け農産物は1位がコットン、2位がタバコ、3位がコーヒー豆とつづきます。普通のコットンは栽培時から化学肥料、殺虫剤や除草剤、枯れ葉剤を使い加工の段階でも1700~1800種類以上の化学薬剤が使われます。そしてその化学肥料の残留が肌に影響するといわれています。オーガニックコットンは化学肥料の代わりに有機肥料、除草剤の代わりに人による除草作業、農薬の代わりに昆虫などによる害虫駆除、刈り取りは、茎や葉が自然に枯れる11月まで待ち、紡績や加工も糸切れを防ぐために、機械の速度を通常の半分ほどのスピ-ドに落として行います。その他化学薬剤の代わりに、蜜蝋、小麦粉、菜種油、果汁などを使用しています、コットン自体にも優しいし、育てている大地にもやさしいですよね。手間ひまかかってのそのお値段なんですね。そして一度使ってみるとその違いがわかると思います。poroccoもうちにある製品のすべてがオーガニックコットンではないです。タオルが数枚、タオルケット、下着が2枚とかそんなもんです。徐々にそろえていきたいなと思ってます。長く使えるし、少しお高い分大事に使うようになりますしね。夏の寝苦しい夜にオーガニックコットンのタオルケット気持ちいいのでおすすめですよ♪オーガニックコットンのタオルケットスキンケアblogランキングに参加していますよろしかったらポチッとお願いします
2005年07月08日
コメント(10)
poroccoはお風呂でカラダを洗うときは基本的にたっぷりの泡で手で洗うんですが、背中ってなかなか手も届きにくいですよね。で、最近使いだしたのが、、、竹布ボディタオル以前「eyeco」という雑誌の付録で、この竹布の「洗顔クロス」がついていて、「竹の繊維~?硬そう…」なんて思っていたのですが、使ってみてびっくり!!とってもやわらかい!しかもきめ細かい泡もたつ!!これ赤ちゃんに使えるぐらい肌に優しいので肌の弱い方や敏感肌の方にもおすすめ◎乾きが早く衛生的で、天然の竹の抗菌力でお風呂場においてもカビや臭いがつきにくいという特長があります。お風呂用ボディタオルっていろいろ使ったけどコレ!ってゆうのがなかったので、このコは結構これからも重宝しそうです☆スキンケアblogランキングに参加しています!よろしかったらポチッとお願いします
2005年05月20日
コメント(4)
小さい頃アレルギー体質だったこともあり、poroccoの実家では母親がなるべく無添加生活をこころがけてくれていました。洗剤やシャンプーなどすべてせっけん生活、食べ物も無添加など。なので物心ついたころには添加物たっぷりの食べ物(カップラーメンとか)やシャンプーやリンスもいい香りのもの(ティセラとか?)に憧れていたものでした。今となっては子供の頃の環境は、自分の体にも環境にもやさしかったんだな~と思いますケド^^一人暮らしを始めてからは、ちょっと環境問題にも目覚め、石けん生活を始めたんですが、石けんシャンプー&リンスは問題なしなんだけど、洗剤に関してはちょっと問題が…。まず洗濯用洗剤を粉石鹸にしていると、全自動洗濯機だとお湯で洗ったりすすいだりしないと石けんのすすぎ残し(石けんカス)が残ったりしてニオイやカビの原因になること。キッチン用洗剤もやはりガラスのコップなどがキレイに洗えなかったりすること。(poroccoの洗い方が悪いかとも思われますが)石けんのように環境にも肌にも優しくて、もっと使い勝手がいいものはないのか?と探していて、最近使いはじめたのがエコベール ランドリーリキッドとフロッシュ キッチンウォッシュです。エコベール、フロッシュともに石油化学系成分は含まず、植物油脂を主原料にした界面活性剤を使用。使用される植物性の界面活性剤は、排水後約一週間で、99%以上が生分解し(フロッシュは排水後、19日以内に98%が生分解)、ほぼ自然物質に戻るため、水中生物や、環境に影響を与えることがありません。どちらも“人と地球の健康”を考えた洗剤です。エコベールは仕上がりふんわりで天然ラベンダーの香りがさわやかだし、フロッシュは強い洗浄力にもかかわらず肌にも優しくて少量しか使わなくていいので燃費がイイ!なにより両方ともパッケージがカワイイ!衣類は毎日身につけるし、食器も毎日洗いますよね。毎日使うものだからこそヒトにも環境にも優しいものを心がけられたら素敵だな、と思います☆スキンケアblogランキングに参加しています!よろしかったらポチッとお願いします
2005年05月16日
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1