xxxももりんxxxさん
やっぱり緊張したんでしょうねぇ・・・。
9回に点数が入ったときには勝てる!と思ったのですが、やっぱり1勝の壁は大きかったです。
夏に向けてがんばって欲しいです。

(2006年03月28日 18時35分56秒)

都落ち日記

都落ち日記

PR

カレンダー

プロフィール

ぴぴず

ぴぴず

お気に入りブログ

うず祭 double uzuさん
日々を忘れないため… ハッチィさん
まゆみのひとりごと ma-yu98さん
今日も元気で りうりう*さん
ももりんとお茶の時間 xxxももりんxxxさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/cp1y827/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/e7rmc53/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/a5edfmc/ フ○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2006年03月27日
XML
テーマ: 高校野球(3718)
カテゴリ: ひとりごと
 高校野球、甲子園に母校が出場しました。

 思いっきり気持ちが入ってしまって、怖くてテレビを見ていられませんでした。

 残念ながらサヨナラ負けしてしまいました。涙・涙・涙(T_T)


 夏に向けてがんばって欲しいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月27日 16時41分02秒
コメント(8) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母校が出場しました(03/27)  
惜しかったですね。
勝てた試合なのに。
まじで逆転さよなら負けなんて、悔しすぎますね。
やっぱ初出場のプレッシャーなのかなぁ。
夏は県大会きびしいけど、頑張ってほしいですね。
(2006年03月27日 17時30分09秒)

Re:母校が出場しました(03/27)  
ma-yu98  さん
ニュースで見ましたよ
惜しかったですね 残念です きっともう選抜見ないだろうな (2006年03月28日 02時12分41秒)

Re:母校が出場しました(03/27)  
そうですかぁ~・・・残念でしたね。
でも、甲子園で母校の応援を夢見ている
女子高出身の私には、うらやましい限りです

夏に期待ですね!!

高校球児のがんばりは、気持ちがいいですね。
WBCも盛り上がって、この勢いでほんと、プロ野球も盛り上がり、スポーツの感動で、日本中が盛り上がるといいなと思うんです! (2006年03月28日 08時59分04秒)

Re[1]:母校が出場しました(03/27)  
ぴぴず  さん

Re[1]:母校が出場しました(03/27)  
ぴぴず  さん
ma-yu98さん
センバツ初勝利を飾れるかと期待しただけに・・・(T_T)
夏も同じメンバーでしょうから、応援したいと思います。

(2006年03月28日 18時37分21秒)

Re[1]:母校が出場しました(03/27)  
ぴぴず  さん
勝利の女神0605さん
ご訪問&書き込みありがとうございます。

確かに高校球児達のがんばりはさわやかですばらしいですね。
まだまだセンバツは続いてますから、引き続き選手たちにはがんばって欲しいと思ってます。

(2006年03月28日 18時41分25秒)

夏があるから大丈夫!  
本番は夏だと思えば、よい練習かと。私の地元も逆転につぐ逆転で盛り上がったのですが結局負けてしまいました。 (2006年03月28日 19時12分17秒)

Re:夏があるから大丈夫!(03/27)  
ぴぴず  さん
タ-ちゃんママさん
夏に私も期待したいと思います。
先ほども地方ニュースで監督が夏に向けてのコメントをしていました。
選手の皆、がんばれ~(^o^) (2006年03月28日 21時30分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: