Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
2月8日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
2月9日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
3月8日(土)~3月9日(日)
4月19日(土)~4月20日(日)
5月10日(土)~5月11日(日)
6月7日(土)~6月8日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
3月26日(水)10:00-11:30
場所:中央町社会教育会館(さくらプラザ)和室
目黒区中央町2-4-18 中央町さくらプラザ地下1階

<豊洲教室>
3月26日(水)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2019.12.26
XML
カテゴリ: 日本語学校
昨日に続き、チョット前の話になりますが・・・
東京レッスン2日目の写真をアップします

午前中は、恒例「日本語学校」での
外国人向け、着物体験レッスンでした


助手の先生と通訳の先生に助けてもらいつつ
男性2名、女性3名の方に
着物の着付けを体験してもらいました











日本人むけに作られたサイズの着物を
体型の大きな外国の方にお着付けするには


どうにか、こうにか乗り切って


小雨降る中「花園神社」まで
参拝と記念撮影に出かけました





着物が初めてなら、下駄も初めての皆さん

おっかなビックリながらも
無事、記念撮影までたどり着きました







さて、着物を着たら
次は、脱いで片付けも体験です

帯や仮紐など簡単なものは
手伝ってもらいます


器用な方が先生になって



皆さんのご協力のおかげで、今回も
とっても楽しいクラスでした

有難うございました

さてさて、午後からは
個人のお宅にて着付け講師2級試験でした



学科試験と実技試験
無事に終わりました

不定期でのお稽古にも関わらず
よく頑張ってくださいました
お疲れ様でした

さてさて、お稽古が終わりましたら
自分の時間

東京在住の弟くん家に遊びに行って
久しぶりに姪っ子ちゃんに会ったり


東京在住の娘夫婦と一緒に


お食事に行ったりして



この日も充実した一日でした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.26 13:06:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

にょろぞう @ Re:結局わたしも(01/14) 大変でしたね! OS-1は子供から大人まで、…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ 母が腰椎の圧迫骨折して以来、出かける機…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさんみたいに、朝からしっかり …
にょろぞう @ Re:母とドライブ(12/01) 素敵なドライブ。お母様との時間を大事に…
にょろぞう @ Re:ネーブルの記憶(02/03) 想い出のネーブルなんですね。 大人になっ…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、子供と一緒だと 寒さも忘…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、ちびっ子可愛いですよね…
にょろぞう @ Re:チビちゃんお出かけと散髪(01/10) 沢山歩いて、お疲れ様でした。 娘ちゃんと…

Favorite Blog

家内が久々の散歩に… New! グランパ3255さん

家飲み にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: