Qちゃん先生の子育てのヒント

小学1年生に読ませたい本

学校や勉強が楽しくなる教材のお店です
girl5.gif 小学1年生に読ませたい本 pencil1.gif


本が好きな子どもに育てる第一歩はなんだと思われますか?
齋藤孝の相手を伸ばす!教え力 」に答えがありました。


まず、本がある生活にする。
図書館などで借りてきた本ではなくて、
それに関してはある程度のお金をかける。
投資するということが必要ではないかと思うのです。


わが家でも、図鑑(学研の「はじめてのかがくずかん」を定期購読し、12冊そろえました)はもとより、子どもが気に入った本は、図書館で借りるのではなく、購入してすぐ手に取れる本棚にたてかけています。(数は少ないのですが...)


そばに置いておくだけで、知らず知らずのうちに自分で読んでいますし、一度読んだ本も、また手に取ることが多いです。単行本は、お出かけや旅行の時も、持ち歩いています。


小学1年生の息子が気に入った本をまとめました。(随時更新します)


ちびまる子ちゃんシリーズ
すごいレビューの数と評価が高かったこともあり、 娘にもいずれは読ませたいし、 四字熟語 ことわざ 編を思い切って購入。どちらも中学受験に出ますからね~。今から漫画で楽勉させておきま~す。欲を言えば、本のサイズや字がもう少し大きければ、小1には読みやすかったと思います。まず1冊トイレに置いていまーす(トイレだと必ず読みます)。
賢くなるパズル
本ではありませんが、遊びながら数的センスを身につけてほしくて購入しました。このドリルを置いておくと、ゲーム感覚でやっているので、一人遊びの時間にやらせています。小1でしたが、 入門編 から始めました。
齋藤孝のドラえもん読み解きクイズ
小学校低学年向きの小学館学習まんが。良質な漫画は文脈力を伸ばし国語力をつけるそうです。漫画(9エピソード)の後に斎藤孝さんからの問題があります。これが目玉なのですが、問題を読んでいるのかいないのか、わかりませーん!どうもとばして漫画だけを読んでいる予感が(笑)。小1から小3の言葉は漢字に直され、ふりがながふってあります。遊びながら漢字に親しめる。これも購入動機の一つです。
チャレンジ!虫クイズ王101
虫好きなので...迷路やクイズがあり、楽しみながら一生懸命読んでいます。
はじめてのにっぽんちずちょう
都道府県の紹介や、気候、山、川、湖の大きさ比べ、野生動物、自然、世界遺産、祭り、行事、昔話、名産品、橋、等、とにかく情報が豊富です。親しみやすいイラストと写真もグッド。メインはオールひらがななので、子ども一人でも読んで楽しめます。クイズ&シール付き。
はじめてのせかいちずちょう
今までは、幼児には戸田先生の「せかいちず絵本」が最高だと思っていました。でも、情報量の面でちょっと物足りなく感じていました。こちらは、わかりやすく子どもの興味をひくイラストと美しい写真。豊富な情報。メインはオールひらがな(子ども一人でも楽しめます)。クイズやシールで遊べます。
NHKテレビテキストつくってあそぼ
工作好きなので。季刊号なので、毎号揃えたいと思っています。番組も好きですし、カラフルでとても楽しいテキストです。
はじめてであうすうがくの絵本(1~3)
一冊ずつ買うより、まとめて3冊買うほうが得だったので、セット買いしました。すっかりはまった絵本です。この絵本の一番いいところは、子どもが「考える」体験ができること。一生懸命頭をつかって考えていますよ!イラストも美しいです。

Designed by ennui

back.gif next


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: