Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2024.02.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
閏年  2024年2月29日(木曜日)
まるでオリンピックのように、四年に一度やって来るのが閏年です。
だからね、今日ってお祭りみたいな日なのです。
あなたは、幸せになりたいと思われますか?
人ってね、今不幸でもないのに幸せになりたいという人がいますが、今日のように四年に一度しかない29日を過ごせることを喜びましょうよ。
そもそも幸せの語源は、「為合わす」という言葉でした。
元々は良い意味でも悪い意味もなかったのだそうです。
「めぐり合わせ」のことを言っていたのです。
以前は良きしあわせ、悪しきしあわせと別々に表現していたのが、良きしあわせだけが残ったのですって。
そしてね、幸せと書くようになったのだそうですよ。
だからね、今日はガタガタと心を乱すことはやめて、29日の閏年を幸せだと言って一日過ごしましょうよ。
世見
ムー大陸  2024年2月29日(木曜日)
2月も今日で終わります。
昨年の今日は何曜日だったと思います?
昨年は閏年ではなかったので29日の曜日はありませんが、3月1日は水曜日でした。
2月と3月との違いは、やはり「3月」と聞くだけで春を感じられることでしょう。
日本人って、いえ今では世界中の人々の心の中に“日本のさくら”は見事に咲いている気がいたします。
さて、今年の桜の開花はいつ頃なのでしょうか。開花予想の指標になるのがソメイヨシノです。このソメイヨシノって、殆ど狂い咲きをしないそうです。
子供の頃、我が家ではお花見は一大イベントでした。
朝早くの場所取りから始まり、昼にはゴザを敷いた上で大宴会が行われ、三味線に太鼓、そして踊りが始まります。
勿論、父は自慢の喉を披露し、私はといいますと、この日のために日本舞踊を習っていました。
今思えば良き時代でした。
ところで、あなたは「ムー大陸」ってあったと思われますか?
太平洋上にある巨大な大陸の上で、6,400万人もの人が帝国を築いていたのですってね。
実在していた、と私は思います。
だってね、『ムー』という月刊誌に、毎月連載させていただいているのですものね。
きっと、この『ムー』という雑誌のタイトルは、このムー大陸から来ている気がするのです。
地図を開けてみますと、太平洋には島々が点在しています。
最近、クック諸島がやけに気になります。
もしかするとムー大陸があった場所かもしれません。
映画『南太平洋』を何故か思い出しました。
今聞えたことを書きとめてみると、「アグア・チュンピ」「ニナ・チュンピ」‥‥どういう意味かわかりませんが、金の鉱山があったところのように思ったりもしました。
「ジェムズ・チャーチワード」 又、聞えたこの言葉の意味もわかりませんが、今日も聞えた言葉なので書いておきます。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.29 00:39:06 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: