めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(645)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(245)

ヨーロッパ州

(273)

北米地区

(177)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(94)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(181)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Oct 16, 2013
XML
カテゴリ: TV番組





朝から、ゴミ出しもできず、

することもないので、BLOGに取り組む !



10月10日は「目の愛護デー」であった。

非常に健康志向の「あさイチ」が、またもや、小生がパソコンで

目が「しょぼしょぼ」している時、「疲れ目」対処方法を教えてくれた。

忘れないために、写経(メモ)しておきたい。



小生は、あまりパソコンを見つめていると、「肩が凝る」、

「首が回らなくなる」、「目が霞む」、「蚊文症」、「吐きそうになる」

などの症状が出てくる。



1. 目の疲れの症状

疲れ目の専門家は、

「目の奥が焼けるように痛む」、

「こめかみ・眉間が痛くなる」

「目がしみる・眩しい」などが

一晩寝ても治らないときは眼科に行くよう薦めている。



2. 眼球のストレッチ

目の筋肉の血行を良くする運動は、虹彩筋、毛様体筋については

「ゆっくりとギュット強く10回ほど瞬きをする」こと、

外眼筋については「目を閉じて眼球を回す(右回り、左回り)こと」、

両者を同時にするなら、瞬きで目を閉じたときに眼球を回すことだそうだ。

ピントが合う(通常3m)距離を見ながら、強く目を閉じたり開けたりする。

(小生の小部屋では、天井と壁の隅が良いようだ。)



3. ピント合わせ :

 また、疲れるとピントが合わなくなるから、「遠く」と「近く」を

交互に見ることも大切であり、両者ともにピントが合う場所であることも

大切だという。

手元でピントが合わなくなる距離は、通常は35才で20cm以上、

45才で30cm以上、55才で60cm以上らしい。

(小生はド近眼・乱視で当てはまらないようで、適当にする。

「手元の親指の皺」と、「さっきの隅っこ」、とした。)



4. ツボ押し :

目の両側にあるツボを眉間側(「晴明:せいめい」という)では触れる程度、

目尻側(「瞳子髎:どうしりょう」という)では頭の中心に向かって押すのが

効果的だという(5秒X5回)。

目の中から改善できる3つのツボは、「視覚野」がある後頭部の血流を良くする。

「目のかすみ」「まぶしさ」「目の乾き」に効果がある。

A:「風池・ふうち(頭蓋骨と首骨間の左右の窪み)」、

B:「玉枕・ぎょくちん(後頭部の凸部の中心から指2本分)」、

C:「天柱・てんちゅう」(風池の直ぐ下のやや内側)。

ツボを押す場合は、机に巻きタオルを敷いて、頭を載せ、

頭の中心に向かって指で押す。

(目に蒸しタオルを当てるのは夜のみとした方がよい。昼間使うと

かえって疲れを増すだけらしい。)



5. 目の血行を良くする食べ物

 目の血流が70%改善された食べ物とは、「チューインガム」、

「スルメイカ」である。

「回数を多く咀嚼をする」=刺激することが、「脳」だけでなく、

目の血流を上げるようだ。



6. 目が疲れにくい部屋にする

・ パソコンに外光や景色が画面に映り込むのはNG
・ パソコンに部屋の照明などが映り込むのはNG
・ パソコンの後ろ側に向けてクリップ型照明を当てる(新聞紙が読める程度)
・ (パソコンと背景の明るさの差が100対80位に保つ)



以上が、録画から纏めたものであるが、何分素人なので間違っているかも。

正確を期す方は、「NHKオンディマンド」をご覧下さい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2013 08:51:41 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: