めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(649)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(246)

ヨーロッパ州

(273)

北米地区

(179)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(181)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Oct 1, 2023
XML
カテゴリ: アジア州





与那国島~台湾:111km(東京駅~熱海駅)

国土交通省国内航空路線距離
https://www.bing.com/search?EID=MBSC&form=
    BGGCDF&pc=U750&q
石垣空港~与那国空港:       168km (ローカル線)
東京羽田空港~石垣空港:2,171km(ローカル線)


那覇空港~与那国空港      :597km(ローカル線)
東京成田空港~那覇空港:1,887km(幹線)
東京羽田空港~那覇空港:1,687km(幹線)

中国南東部沿岸(本土)~台湾:160km

​​ 



                          美麗島
​​​・更新:台湾(FORMOSA)の基本事情

  現に実行統治する国家: 中華民国
             Republic of China
     歴代の総統が提唱する呼称: 中華民国台湾
   Olympic方式:Chinese Taipei  中華台北

​   中華人民共和国が設置。統治を主張する省:
    台湾省(Taiwan Province))​​




<資料出所:
  外務省、 JETRO CIA WIKIPEDIA など>
​​

​​

国・地域名

​  台湾
 中華台北Chinese Taipei(オリンピック、WBCでの標記)​

通貨

  新台湾ドル(2022年末時点,台湾中央銀行)

1米ドル=30.70新台湾ドル

面積:平方キロ

 3万6千平方キロメートル(九州よりやや小)

35,980km 2

人口

 約2,326万人(2022年12月)

人口密度:/平方キロ

 646人/km 2

首都

 台北市

民族

  漢民族 86%

  ( 河洛 73%・・河洛は河南と洛陽を意味し、
        そこにいた人々が長い時間を掛けて        福建省を中心とした地域に移民した
        という伝承がある、閩南民系

      客家 12%)

台湾原住民 2.3%

more than 95% Han Chinese
(including Hoklo, who compose approximately 70%
of Taiwan's population, Hakka, and other groups
originating in mainland China),
2% indigenous Malayo-Polynesian peoples

言語

 中国語(北京語,繁体字の中国語),
 台湾語(福建省で話されている閩南語系統の言葉,
             台湾で独自に発達),
 客家語(漢民族の一種族・客家の言語。広東省北東部・
           梅県地方の方言)
 等

宗教

 仏教,道教,キリスト教 Buddhist 35.3%,
Taoist 33.2%,
Christian 3.9%,
Taoist or Confucian folk religionist approximately
10%,
none or unspecified 18.2% (2005 est.)

政体

 三民主義(民族独立,民権伸長,民生安定)
 に基づく民主共和制。
 五権分立(行政,立法,監察,司法,考試)

総統 元首(首長)

 蔡英文 (副総統:頼清徳)​

議会

 立法院院長:游錫堃

政権

 行政院長:陳建仁,副院長:鄭文燦
 2016年1月の総統選では,民進党の蔡英文が,
国民党の朱立倫及び親民党の宋楚瑜を退けて
当選した。また,同日行われた立法委員選では,
民進党が躍進して全 113議席中 68議席を獲得し,
初めて単独過半数を確保した。

2020年1月には現職の与党・民進党の蔡英文総統
(63)が817万票余り、得票率およそ57%、
南部・高雄の市長で最大野党・国民党の韓国瑜氏
(62)が552万2000票余り、得票率およそ38%
などとなり、蔡氏が再選された。

内政

​ 2016年5月20日の総統就任式において,蔡英文総統は,
内政上の諸課題として年金,教育,エネルギー・資源,
人口構造,環境汚染,財政,司法,食品安全,貧富の
格差等の問題を列挙した上で,若者の低収入や苦境を
最重要課題と位置づけた。
 また,新政府の取り組みとして,
(1)経済構造の転換,
(2)社会のセーフティ・ネットの強化,
(3)社会の公正及び正義,
(4)地域の平和・安定・発展及び両岸関係,
(5)外交及び地球規模課題の5点を提起した。

2020年1月の再選後、中国に対して
「武力による脅しを放棄すべきだ」と述べ、
将来の台湾統一を目指し、武力の行使も辞さない
とする中国に対抗する姿勢を示しました。

唐鳳=オードリー・タンが初代
デジタル(数位)発展部部長に就任
2022年8月27日~現在
国民中学校中退、トランスジェンダー


外交関係の国

→13ヶ国

 大洋州( 4か国)・・・
     ツバル,
     マーシャル諸島共和国,
     パラオ共和国,
     ナウル共和国

 欧州( 1か国)・・・     バチカン

 中南米・カリブ( 7か国)・・・
     グアテマラ,
     パラグアイ,                                         
     ハイチ,
     ベリーズ,
     セントビンセント,
     セントクリストファー・ネーヴィス,
     セントルシア

 アフリカ( 1か国)・・・      エスワティニ

軍事

(1)予算 約3,726億台湾ドル
(2022年度、台湾国防部発表)
(2)兵力 約16万人
(『ミリタリーバランス2021』等による)

名目GDP:億ドル

 7,626億米ドル(2022年、台湾行政院主計處)

GDP構成

 農業1.7%,工業35.4%,サービス業62.9% 主要産業=電子・電気,化学品,鉄鋼金属,機械

一人当たりGDP:

 32,811米ドル(2022年、台湾行政院主計処)

実質GDP成長率

 2.45%(2022年、台湾行政院主計処)

消費者物価上昇率

 2.95%(2022年通年平均値、台湾行政院主計処)

失業率

 3.67%(2022年通年平均値、台湾行政院主計処)

外貨準備

 5,549億米ドル(2022年末、台湾中央銀行)

対外投資

  150.0億米ドル(2022年,台湾経済部投資審議委員会)

                     (対大陸投資を含む)

貿易総額

9,074億米ドル(2022年、台湾財政部統計処)

貿易収支A-B

  +514億米ドル(2022年,台湾財政部統計處)

貿易額:輸出A

 4,794億米ドル

貿易額:輸入B

 4,280億米ドル

貿易品目:輸出

電子部品、情報通信機器、金属製品、機械、
プラスチック・ゴム

貿易品目:輸入

 電子部品、鉱産物、機械、化学品、金属製品

貿易相手国:輸出

 中国、米国、香港、日本、シンガポール

貿易相手国:輸入

 中国、日本、米国、韓国、オーストラリア

​対日貿易収支C-D​2022年財政部統計処

 ▲210.3 ​億ドル​​

​対日輸出C​

 336.0 ​億ドル​

対日輸出品目​

電子部品、一般機器、化学品、金属・金属製品、光学・精密機器

​対日輸入D​

 546.3 ​億ドル​

​対日輸入品目​

電子部品、金属・金属製品、情報通信機器、一般機器、プラスチック・ゴム

人的往来 日→台湾2019年

 約 217万人(台湾交通部観光局)

人的往来 台湾→日2019年

 約 489万人(JNTO)

日本の直接投資

 17.0億米ドル(2022年,台湾経済部投資審議委員会)

在留邦人

 20,345人(2022年10月現在,外務省「海外在留邦人数調査統計」)



​JETROビジネス短信​

https://www.jetro.go.jp/view_
             interface.php?blockId=36129902









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2023 12:10:40 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: