BLOOM SHIFT

BLOOM SHIFT

萌えるFP3級 学科編

2009年度 5月実施 ファイナンシャルプランニング技能検定3級学科試験


次の各文章を読んで、正しいものまたは適切なものには1を、誤っているものには2をマークしなさい。

雇用保険の 育児休業基本給付金 は、原則として、1歳未満の子を養育するために育児休業をした雇用保険の被保険者が、一定の要件を満たした場合に支給される。

答え 1

解説:
育児休業基本給付金のポイントは
1歳未満の子 を対象にしていること。




自動車保険における搭乗者傷害保険では、被保険自動車に搭乗中の者が自動車事故によって死亡した場合に、原則として自動車損害賠償責任保険から支払われる保険金にかかわらず死亡保険金が支払われる。

答え:1

解説:
搭乗者傷害保険とは、「自動車の搭乗者が事故によって死亡した場合に、保険金が支払われるもの」
相手からの賠償や、自賠責保険の支払いに関わらず支払われる。



日本のGDP(国内総生産)の支出側の項目のうち、最も大きな割合を占めるのは、 民間最終消費支出 である。

答え:1

解説:
民間最終消費支出とは、GDPの6割をしめるものであり
主に個人消費等をさしている。




一般に、満期までの期間や表面利率が同じ利付債券であれば、格付の高い債券の方が格付の低い債券よりも市場における最終利回りは高くなる。

答え;2

解説

満期までの期間が等しく、表面利率が同じであれば、債券をいつまで保有したかを表す最終利回りの率はどちらも等しい?




MRF(マネー・リザーブ・ファンド)を取得日から30日未満で解約した場合は、 信託財産留保額 が差し引かれる。

答え:2

解説

MRFとは主に公社債から運営される投資信託を指す。
30日未満で解約した場合に信託財産留保額が差し引かれるのはMMF。
MRFには信託財産留保額は設定されていない。



居住者が平成21年1月1日以後に支払を受けるべき上場株式の配当所得(一定の大口株主等が受けるものを除く)について所得税の確定申告をする場合は、その全部について、総合課税または申告分離課税のいずれかに統一しなければならない。

答え:1

解説

平成21年1月1日から総合課税だけでなく、申告分離課税も選べるようになった。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: