楽天経済圏でスマート生活・資産形成

楽天経済圏でスマート生活・資産形成

PR

Profile

楽天4N5NYA

楽天4N5NYA

Calendar

Comments

中村 健@ Re:FANG+組入銘柄の騰落率(2024/02/09)(02/11) 突然のご連絡失礼いたします。 シンガポー…
中村 健@ 相互リンクのお願い メディアご担当者様 突然のご連絡失礼い…
楽天4N5NYA @ Re[1]:ブロ活9月分2ポイント目獲得!(09/14) tabimizukiさん、コメントありがとうござ…
tabimizuki @ Re:ブロ活9月分2ポイント目獲得!(09/14) 楽天4N5NYA様、はじめまして! ブロ活、…
すごい!!@ Re:ブログランキングも過去最高位更新(08/29) 1日のアクセス数が1,400を越えたの…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.08.11
XML
カテゴリ: 全般


発表されました。


となり、前年(前年同期は1778億円の赤字)
と比べ赤字幅は縮小しましたが
依然、厳しい状況かと思います。

セグメント別の損益 
インターネットサービス 263億円
フィンテック 596億円
モバイル 1,851億円

とモバイル事業が経営の重荷になっている状況てす。

心配なモバイル事業ですが、

「契約数も増え、上昇気流に乗り出した。近いうちに500万回線を実現できる。」
「黒字化した上で国内ナンバーワンのモバイルキャリアの道を突き進んでいく」
とのこと。

楽天モバイルを事業として持つ以上、
この事業の収益改善が必須事項となります。
楽天モバイルの流入増加、流出減少を持続的に図っていくためにも、
楽天モバイルユーザーに楽天経済圏を
もっと活用してもらうための施策の強化しかないような気がします。

引き続き有利子負債
約1兆8,000円の返済も心配な状況ですが、
「経営には絶対的な自信がある」 とおっしゃっている
三木谷会長兼社長の言葉を信じ、
楽天経済圏の住民として応援していこうと思います。





最後まで読んでただき、ありがとうございます。
応援クリックしていただけると大変励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ お得な生活へ

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

楽天経済圏でスマート生活 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.11 08:29:17
コメントを書く
[全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: