全21件 (21件中 1-21件目)
1
どこかのコメントで、「ガンダムみたいなバイク」を買う事に・・・って表現しましたが、ガンダムはどちらか言うと「白/青」のイメージが強いですよね(^^ゞ確かにホイールは青いんですが。表現を間違えちゃったなあ、なんて思っていたら・・・・・・ありました(^o^)丿「白/赤 TUONO みたいなガンダム」が(^^♪ 『アムロ専用 Z-Plus』です。白とオレンジで構成された、まさにピッタリのカラーリングではございませんか(^^♪なーんて勝手に盛り上がってますw。車(RX-8)がシャー専用カラー。そしてバイクがアムロ専用カラーに・・・考え過ぎ?(^^ゞ早く実車を見たいところですが、Side-Bさんへの入荷が30日という連絡がありました。今週末にはお目にかかれません。おまけに30日、31日は出張(~_~;)余談ですが、こんなの見つけました。 『歴代ガンダム占い!!』どうぞやってみて下さい。ちなみに私はこれ↓でした。 ご存知ファーストガンダム。どうやら古い人間みたいですw(^^ゞ明日は横浜への日帰り出張。1日中歩き回るので足が疲れそう(^_^;)
2007.05.22
コメント(12)
こんなのみつけました(^^ゞ『ヤマト』です。いつもお世話になっておりますw。 ここ から発進しますよ(^^♪ぜひ行ってみて下さいね(^^♪アナザーバージョンもありますw。 こちら からどうど(^^♪続編を見たいと思う今日この頃。もちろん本物の方ですよ(^^♪
2007.01.28
コメント(10)
今日は「チョコ」ネタです。グリコの「ポッキー」です。白い箱が極細ポッキーで、赤い箱が普通のポッキーです。でも箱になんか絵が描いてありますねえ(^^♪そうですw、ポッキーとガンプラのコラボ商品ですw(^^ゞ「こんなのがあるよ」ってSide-Bさんで聞いてはいたんですが、昨日帰りに寄ったコンビニで早速発見。どうせなら、ということで「赤」と「白」を買って帰りました。もう1種類、緑の「ザク」もありました。昨夜はそういう訳で工作のお時間(^^♪色までは塗ろうとは思いませんが、とにかく早くポッキーを持たせたくて(^^ゞガンプラは1/144スケール。ポッキーをつかむためのソフトビニール製の手がついてますw(^^♪でもやっぱり「ザク」には斧の方が似合うなあ(^^ゞポッキーは食べ物です。良い子のみなさんはおもちゃにしてはいけませんヨ(^^ゞ
2006.12.13
コメント(6)
帰りに寄った本屋さんで見つけて買ってみました。(行きつけのお店は先日閉店してしまったのでちょっと遠回りして別の本屋さんへ)「アクシズのハマーンさん」、単巻です。ガンダム系のパロディギャグ漫画は一通り読まないと気がすまないワタクシ(^^ゞでもこれはイマイチでした。史実に沿っていないただのギャグ漫画でした(^^ゞそう言えば帯に「ハマーン様のおバカでキュートな少女時代!?」って書いてあった。んーん、もっと早く気付くべきであった(^_^;)やはりパロディというのは史実あってのものでしょう!と、いう訳でこれは「ブッ○オフ」行きかな(^^♪
2006.11.17
コメント(12)
「ヤマトの諸君!久しぶりだなあ」とヤマトのメインスクリーンに登場するデスラー総統。そして「あれ?誰もいない」と悲しそうな表情。そう、最近やっているANAのCM(ここで見られます)「デスラーの悲しみ」篇です。いやあ、最初見た時は感動しました(^^♪大笑いしました(^^♪笑い過ぎて涙がでました。懐かしいですw。32年前のTVアニメですし、劇場版「完結編」の公開からもすでに23年経っているので、今の若い人達にはピンと来ないでしょうが、私の青春時代はヤマトと共にあったと言っても過言ではないかも(^^ゞファースト「ヤマト」は後のファースト「ガンダム」同様、途中打ち切りになった作品。でも2年後の再放送で大ブレイクしてその後のアニメブームの火付け役になった作品です。実は「ヤマト」に続いて放送された「ルパンIII世」も再放送でブレイクしたんですよね。松本零士氏と西崎元プロデューサーとの間で著作権抗争が勃発して以来、メディアから姿を消していた「ヤマト」をこうして再びTVで見ることができたという事は、両者に大きな歩み寄りがあったって事なんでしょうね。きっと。「復活編」の製作開始が発表されてすでに2年。まだ何の音沙汰もないですが、早く見たいなあと首を長くして待っておりまする。パチンコ「大ヤマト」や「ヤマト車検」の機体は上記抗争勃発により大幅なデザイン変更を余儀なくされた負の遺産。1日も早い正統派「ヤマト」の再登場を期待してます(^^ゞ
2006.09.22
コメント(14)
国際天文学連合が太陽系の惑星を従来の9個から12個に修正する原案を明らかにし、早ければ24日の総会で決定される見通し。しかも今まで冥王星の衛星とされていた「カロン」が、お互いがお互いの周りを回る二重惑星と認定されるらしい。こういう宇宙ネタはなぜかワクワクしてしまいますw。なんかロマンがあっていいですよね(^^♪しかも太陽系に二重惑星だなんて(^^♪宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルに向かう途中、冥王星の反射衛星砲を破壊した後、第11番惑星を最後に太陽系から離脱したような記憶が・・・将来あと2つも惑星が見つかるのかなあ?なんて考えたような(^^ゞ現実にはそれより1つ多い12個になろうとしてますね。ひと昔前のSFよりも現実は1歩前に進んでいるんですよね。機動戦士ガンダムにさえ携帯電話は出てこなかったんですから(^^♪下の絵は現在お蔵入り中の続編「新・宇宙戦艦ヤマト」のイラスト。コミックも2巻まで出たんですが中途半端で途切れたままです。イスカンダルへの処女航海から千年後のお話しです。初代ヤマトの上部装備が下部に移され、ちゅくちょくもげていた第3艦橋が補強されてますw。そして上部には艦橋前後に主砲がさらに1組ずつ追加されています。著作権問題を完全にクリアにして頂いて、早く続きを読ませてもらいたいと思う1ファンなのであります(^^ゞお願いしますよ。松本先生&西崎元プロデューサーさん。
2006.08.18
コメント(6)
最近、意外な俳優に「ジョジョビジョバァ~ ジョビジョバァ~」と歌わせて話題を呼んでいるサントリーDAKARAのCM。そのCMに今度はメーテルが登場です。鉄郎との共演ですがインパクトありますねえ(^^♪このシリーズを考えた作家もすごいですが、採用したサントリーもまたすごい!もちろん請ける俳優もまたすごいと思います。サントリーは先日お伝えした青いバラを開発した企業。こういう遊び心のある企業っていいですねえ(^^♪上の画像はサントリーのHPで簡単なシューティングゲームをしてクリアすると貰える壁紙です。けっこう簡単でしたよ。・・・という事にしておきますw。興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょう(^^♪ちなみにメーテルの声を演じておられる池田昌子さんは還暦を過ぎておられるんですねえ。これまたオドロキ(^^ゞ
2006.06.27
コメント(6)
まず最初にご挨拶。本日がブログ開設後ちょうど1周年の日です。毎日たくさんのご訪問ありがとうございました。これからも可能な限り更新していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)mさて、今日は出雲市平田町(旧平田市)の平田本陣記念館で開催中(4/1~5/28)の「安彦良和原画展」に行ってきました。安彦良和氏は「機動戦士ガンダム」、「アリオン」をはじめ多くのアニメのキャラクターデザインを手がけておられ、現在もなお活躍中の漫画家です。けっこう人が多いのかなと思ったんですが、期間も半ばを過ぎていたせいか、私が行った時間帯(午後2:00頃)は駐車場もがら空きで、入館客はだれもいませんでした(後から数人来られましたが)。「勇者ライディーン」や「クラッシャー・ジョー」「ダーティーペア」など懐かしいアニメの原画が見られて私的には大いに満足(^^♪今日初めて知ったんですが、映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」の原画スタッフも勤められていたみたいです。そして映画のポスターの古代と雪が並んでいる絵は彼が描かれたものだそうで。ブログのカテゴリーにぴったり(^^♪展示場はもちろん撮影禁止。上の絵、左のは展示場前ホールのポスターを撮ったのもでして、バックのアッガイがなかなかかわいい? ガラスの反射が写ってしまい残念。あとの2枚はパンフをスキャンしたものです。
2006.05.14
コメント(18)
また見つけちゃいました(^^ゞガンダムを題材にしたパロディギャグマンガですw。1年戦争のストーリーに沿った話しの流れなんですが、登場人物はみんな犬。アムロも犬、シャアも犬です。何でも最後は犬の習性で片付けてしまう所が笑えます。今回発刊されたのが「地上編」ということは、当然「宇宙(そら)編」も出るんでしょうね(^^♪ガンダム好きの人、犬好きの人、必犬(見)ですw。
2006.04.30
コメント(6)
今日は帰りが遅かったのでちょっとお疲れモード。あまりいいネタが思いつかないのでゲームネタでも。「SDガンダム・GジェネレーションSEED」戦闘シミュレーションゲームです。この「Gジェネ」シリーズはけっこうやってますw。歴代ガンダムの史実に沿って、自軍で戦闘に参加してミッションをクリアしていくゲームです。これはファーストからSEEDまでをカバーしている最新のものです。と言ってももう出てから2年経ちましたが。自分の持ち駒であるモビルスーツやパイロットの経験値を稼ぐことで能力を上げたり、開発したり改造したり、敵から奪ったり、貯めたお金で買ったりして自軍のレベルを上げていきます。うまくやればそのステージ(史実)では存在しないはずの未来のモビルスーツが使えるようになるので気持ちいいです。自分のペースでゆっくり腰をすえてやれるので気軽に楽しめるところがいいですね(^^♪前にも書きましたが、シミュレーションゲームはキャラクター達の性格を活かしてそれぞれに合った役割をさせるところなどが仕事に通じるものがありまして(^^ゞたまにはこう言うゲームもいいですよ(^^♪次のはいつ出るのかなあ。まだこれと言った情報は無いですw。
2006.02.02
コメント(2)
コンビニで売っている簡易製本のコミックに「超古代の遺物オーパーツの謎」というのがあったので買ってみました。オーパーツとは「その時代にあるはずの無い高度なテクノロジーの産物」の総称。以前から興味があり文庫本も何冊か読んだことがあります。現在の最新のテクノロジーを使っても加工が不可能な装飾品やその時代にあるはずがない物が描かれた壁画など、古代にはロマンが満載です。小学生にも解り易い書き方がされており、お勧めです。安いし(400円)。さて、オーパーツと言えば「RX-78GP01Fb」機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーに登場するガンダム試作1号機のフルバーニア仕様。宇宙世紀に登場するガンダムの中でも異常と思えるほどの高性能なんです。歴史上、この後に登場する「MSZ-006 Zガンダム」や「MSZ-010 ガンダムZZ」はもちろん、逆襲のシャアに登場する「RX-93 νガンダム」も遠く及ばない高出力なんです。クラスター推力を機体重量で割った、単位重量当りの推力は、νガンダムの1.6倍(Zの1.4倍、ZZの1.8倍、ファーストガンダムの4.2倍)です。同じアナハイムエレクトロニクス社製であるにもかかわらず、この性能の違いは何なんでしょう?GP01Fbの機動性を上回る機体は、40年後のUC0123に登場する小型軽量化された新規格の機体である「ガンダムF-91」(GP01Fbの2.1倍)が最初ということになります。
2005.12.15
コメント(10)
11月3日は、カラバ&エゥーゴ連合軍がティターンズのキリマンジャロ基地を壊滅させた日です。と言ってすぐにピンと来た人はすごいです。今日、文化の日って何の日だろう?と、ネットで調べてみました。昭和23年に制定された国民の休日だそうです。文化の発展を祈念して制定されたそうです。明治天皇の誕生日でもあるそうですが、それはあまり意識していないと書いてありました。ふ~んって感じで別に何かの記念日って訳じゃなっかたです。その後で、G年表では何があったんだろう?と調べてみたらこれが出てきました。U.C.0087年、Zガンダムの時代です。ちなみに1年戦争(U.C.0079)にはこれと言ったイベントは発生していません。劇場版Zガンダムは2作目が公開されますね。1作目、一通りストーリーは知っているのでいまさらという感じで見ていなかったんですが、絵がきれいらしいのでレンタル出てたら見てみようかな。今日からうちの会社は4連休。しかし私は今日も明日も休出ですw。この休みは自分が企画した、生産ラインのレイアウト変更。普段デスクワークが殆どなんですが、久々の肉体労働でいい汗かきました。さあ明日も頑張るぞー!あさってはたぶん筋肉痛(涙)。
2005.11.03
コメント(2)
こんな本を買ってみました。漫画じゃありませんよ。まじめな本です。 「空想プロジェクトマネジメント読本」司馬紅太郎監修、技術評論社表紙、裏表紙を見て頂けるとだいたい判ると思いますが、空想の世界での主人公たちのプロマネ(プロジェクトマネジメント)能力をまじめに検証している本です。検証は以下の10項目です。 1.シャア(機動戦士ガンダム)のプロマネスキルは赤く染まっているか? 2.北島マヤと姫川亜弓(ガラスの仮面)のどちらに理想のプロマネ像を見出すべきか? 3.矢吹丈(あしたのジョー)のプロジェクトは陶酔の香りでいっぱいか? 4.ヤマト(宇宙戦艦ヤマト)の処女航海のゴールは人類滅亡なのか? 5.岡ひろみと宗方コーチ(エースをねらえ)はスポ根師弟関係で結ばれていたのか? 6.デューク東郷(ゴルゴ13)が超A級スナイパーとうたわれる秘密はどこにあるのか? 7.冬のソナタの面白さは変更管理の未熟さにあるのか? 8.ショッカー(仮面ライダー)はなぜ世界征服できなかったのか? 9.ブラックゴースト(サイボーグ009)のサイボーグ開発はプロジェクトの鑑か?10.ウルトラシリーズの「防衛組織」はなぜいつも負け犬なのか?それぞれの項で、まず物語のあらすじの紹介、人物像(組織像)の説明があり、劇中でのエピソードに照らし合わせて検証し、最後に結論という具合に結んでいます。くそまじめに、そして面白おかしく検証してます。でもこれ、会社での仕事の進め方、人間関係の構築に非常に参考になる本だと思います。って言うか元々そういう目的の本でしたw。
2005.10.24
コメント(8)
ギャグ&パロディ 4コマ漫画集「機動戦士ガンダムさん」です。リンク先のたば★さんから教えて頂き、早速購入しましたw。先日紹介した「トニーたけざきのガンダム漫画」も最高でしたがこれもまた最高!こちらの絵は表紙のごとくデフォルメ調です。「今頃アニメ化されてたらララァもボン!キュ!ボン!だったのになー・・・」とよだれを垂らしながら妄想するシャーがお茶目です。確かにSEEDのキャラはボン・・・以下自粛。
2005.09.23
コメント(4)
先日、書店でふと目に付いたコミックです。小指を立てているシャアの姿がなんとも言えません。ひと目でパロディ漫画だと判りました。試しに買って帰った次第でありまする。内容は予想通りパロディ。いや予想をはるかに上回るできでした。笑いが止まりません。しかも絵がいいんですよ。人物もモビルスーツもしっかり描かれています。1年戦争が舞台なんですが、あの名セリフ、こんなふうに使うのかあ、フムフム。久しぶりに漫画を読んで大笑いしました。続編は出ないのかな。
2005.09.12
コメント(2)
出版社からメールが届いてました。以下、メール文より抜粋。松本零士総設定デザイン空間紀行・板橋克己のメカBOX発売中止のお知らせ2005年、弊社ブレイン・ストームより発売を予定しておりました「松本零士総設定デザイン空間紀行・板橋克己のメカBOX」ですが、掲載予定作品の内、一部の作品で版権問題が解決とならず、やむなく発売中止とさせていただく事となりました。・・・以下省略今秋に発売ということで、今年の初めに予約をして楽しみにしていたイラスト集なんですが、やはりまだ宇宙戦艦ヤマトの著作権問題が片付いていないんですね。密かにおまけのアルカディア号の模型も楽しみにしてたのに。ファンを大事に思うのであれば、とっとと問題解決してほしいですね。残念。
2005.09.09
コメント(0)
プレステ2用ソフトでジェネレーションCEというのが明日発売になります。どんなゲームなのかあまり情報が無いのですが、シミュレーションRPGということだけは判っています。はて?シミュレーションのRPG?よく判りませんね。基本的な進め方がシミュレーションゲームのミッション形式で、ストーリーがPRGのように流れて行くのかな?よくわからん。シミュレーションゲームは好きなので、ガンダムのゲームではギレンの野望シリーズやGジェネレーションシリーズはだいたいやってます。自分の軍隊が作れて兵器も自分で開発できたりでけっこうはまるんですよね。単にアクション系が苦手というのもありますが。Gジェネと同じように自軍が作れるのかな?シミュレーションゲームはいろんなキャラをうまく活用して最大の効果を得るという意味で、仕事での組織運用につながるところがあります。仕事のための自己啓発だと自分に言い聞かせてます(笑)。ちなみにRPGは問題解決手法の練習になるかな。もういいって?
2005.08.24
コメント(0)
この報道?PR?があってからもう2年以上経ちました。発表では2006年夏に「ヤマト復活編」劇場公開。その後VT版放映開始だったんです。公式サイトはもう丸1年更新されていません。いったいどうなっているんだろう。アニメの元プロデューサー西崎義展氏と漫画家松本零士氏との著作権抗争が和解という形で終結したのを受けて20年ぶりに次回作の製作が発表されました。ところがまだ両者の溝は完全には埋まっておらず、問題が山積みのまま西崎氏側の見切り発車だったんです。実は私、いわゆるヤマト世代。第1作目のTV放送が始まったのは小学生の頃でした。その時からの松本零士ファンです。当時は友人たちの殆どは裏番組を見ていて、ヤマトを見ている仲間は少なかったです。案の定、視聴率も低迷し、イスカンダルからの帰りも行きと同じ話数用意されていたのを急遽1話に縮めて無理やり終わらせたとのこと。ところが再放送(中学の頃)で大ブレイク。劇場版も大ヒットし、その後のアニメブームの火付け役になりました。その後続編が何作か作られましたが、20年前の「完結編」を最後に姿を消していました。この「復活編」は「完結編」の20年後のお話しだそうです。当時のファンの年代に主人公の年齢を合わせたんでしょうね。ひそかに期待していたんですが、この様子ではいつになるやら判りませんね。さっさと問題を片付けて製作に入ってもらいたいんですが、そう簡単には行かないでしょうね。
2005.08.02
コメント(4)
今日はネタ切れです。この前調べておいたGの歴史でも載せましょう(笑い)。 題して 「映像化されたGの足跡」 《U.C.0079~0080 1年戦争(ジオン独立戦争)》 「機動戦士ガンダム」TV&映画 「機動戦士ガンダム第08MS小隊」OVA&映画 「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」OVA 《U.C.0080~0084 デラーズ紛争》 「機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー」OVA&映画 《U.C.0084~0088 グリプス戦争》「機動戦士Zガンダム」TV&映画(NEW) 《U.C.0088~0089 第1次ネオジオン抗争(ハマーン戦争)》「機動戦士ガンダムZZ」TV《U.C.0089~0093 第2次ネオジオン抗争(シャアの反乱)》 「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」映画 《U.C.0105~0133 コスモバビロニア建国戦争》 「機動戦士ガンダムF91」映画 《U.C.0139~0153 ザンスカール戦争》 「機動戦士Vガンダム」TV ここまでがいわゆる宇宙世紀(U.C.)の歴史の流れに沿った作品。以下は全く違う年号を使っている別世界のお話し。 「機動新世紀ガンダムX」TV 「新機動戦記ガンダムW」TV 「機動武闘伝Gガンダム」TV 「∀ガンダム」TV 「機動戦士ガンダムSEED」TV 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」TV放映中 はっきり言って全ては判らなかったです。全部見た人はすごい!このアイコン達はここで頂きました。
2005.06.14
コメント(0)
古い話しですが半年前の「ガンダムSEED DESTINY」に出てきた車のナンバーが「13B-MSP LA-SE3P」でした。 RX-8 Style の掲示板でも話題になっていましたが(画像拝借です。すみません。)、ここでも紹介しておきます。「13B-MSP」はRX-8の次世代ロータリーエンジン「RENESIS」の形式名。「LA-SE3P」はRX-8そのものの車体形式です。前作「ガンダムSEED」でもフリーダムとジャスティスの起動画面に「LA-SE3P」という文字が出てきたらしいです。RX-8とガンダムは縁があるようですね。というより製作会社の人に乗っている人がいるんでしょうね。
2005.06.06
コメント(2)
RXシリーズの8型ということで無視できないのがこの機体。OVA「機動戦士ガンダム第08MS小隊」での主人公シロー・アマダの専用機です。ガンダムのサイドストーリーは小説や漫画を含めるととても数える気がしないくらい出ています。「第08MS小隊」はアムロ・レイが活躍した「1年戦争」のサイドストーリーとして映像化されたもので、劇場版もあります。と言うわけで時代背景を調べてみました。宇宙世紀U.C.0079.01.03 後に「1年戦争」と言われる「シオン独立戦争」が勃発。TV版「機動戦士ガンダム」はその戦争が終盤におしかかったU.C.0079.09.18~0080.01.01の終戦までを描いたものです。アムロが乗っていたガンダムはRX-78-2でプロトタイプガンダムの2号機です。1号機は先に破壊されました。「第08MS小隊」はU.C.0079.10.04のガルマ・ザビの戦死からストーリーが始まります。08小隊は地上で局地戦を行う小隊で、RX-79先行量産型ガンダムが3機配備されています。RX-79はRX-78の宇宙用装備とコアブロックシステムを廃止したコストダウンバージョンで、さらにはRX-78用スペアパーツの出荷検査ではじかれたものを集めて造られているとのこと。(結局量産機はさらにコストダウンしたRGM-79ジムになりましたが)Ez8はRX-79を修理する際にジム用パーツを組み合わせてカスタマイズした機体です。絵がリアルで本当に戦争をしているって感じが染み出ている作品です。ちなみに同じく映像化された「1年戦争のサイドストーリー」にはOVA「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」というのもあります。これはU.C.0079.12、アムロに届けるべく最終調整を行っているニュータイプ専用ガンダムRX-78NT1アレックスをめぐってそれを奪おうとするジオン特殊部隊との戦いのお話しです。ガンダムシリーズは最初のTV放映からすでに25年も経っているんですが、未だに人気が衰えませんね。それでは続きはのちほど。
2005.06.03
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1