きょんきょん0428さん
>ボランティアってこういうことも教えてくださるんですね。いろいろと物知りになりますね。
>こちらはバラ桁本は、のりをたらしてくっつけていました。でもやっぱり、ばらけるのよね。判るようになればそのときになったときに習ってきたことが出来るからいいですよね。ためになることを教えてもらってよかったですね。

はい。すごくためになりました。
完膚なきまでにバラケタ本は、やっぱり糸で留めたほうがいいようです~。 (2008/01/16 12:53:39 PM)

子供と、遊び♪

子供と、遊び♪

PR

Profile

レンゲ

レンゲ

Favorite Blog

あそびのカレンダー ときしの。さん
和江 和江さん
ゆあ’s ROOM♪ ゆあ♪さん
ナチュラル ライフ ちータンさん
まさよのだらだらな… まさよさん
Lulu*Nana 3996さん
おもちゃの森 キャロットままさん
*~*えほんとこども… akomocoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/01/10
XML
カテゴリ: 図書ボランティア
図書ボランティア(というか、文庫の)の講習会へ行ってきました。
本の修繕です。

とにかく、よく読まれる本はよくバラけるもので・・・(苦笑)。
素人の修繕には限界があるということで、市で主催(でいいのかな?)の図書ボラの研修会の時に教えてくださった先生にお願いして、講習会を開いていただきました。
目からウロコといいますか・・・
「本って、そんな構造になっていたのね!」
と驚きでした。
確かに、これを知っていて・・・道具がそろっていれば、修繕、出来ます~。
いろいろと教えていただきました。


「修繕用品を買ってくださいね」
ってところにはちょっと笑いました。
確かに~スキルがないと、用具、買いませんし、買えませんね~。(笑)
でも、これで、泣かせてくれた「ゾロリシリーズ」他のすぐにページが抜けちゃう様な本は、きっちり修繕できそうです。
でも、最初は度胸が必要です・・・。
(↑修繕していて、これが本当に一番必要かも・・・って思っちゃいます)

ということで、有意義な時間でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/11 07:59:01 AM
コメント(6) | コメントを書く
[図書ボランティア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういえば・・  
みぃ パパ さん
 本、何気なく読んでる本、良く見ると「糸」でつないだような物、接着してあるようなもの、色々あるような・・
 バラけた本はテープで貼ったりしてもきっちり直らないので買い替えしかないのかと思ってました。
 道具があればどのタイプの本も修復可能なのですか? (2008/01/13 10:00:31 PM)

Re:そういえば・・(01/10)  
レンゲ  さん
みぃ パパさん
> 本、何気なく読んでる本、良く見ると「糸」でつないだような物、接着してあるようなもの、色々あるような・・
> バラけた本はテープで貼ったりしてもきっちり直らないので買い替えしかないのかと思ってました。
> 道具があればどのタイプの本も修復可能なのですか?
ほぼ、大丈夫です。辞典とかは圧をかける(?)のために特殊な機械が要るようですが・・・。
問題は、道具!(笑)
普通のテープやのりや接着剤だとNGで、特殊なものが必要なのです。
今度、調べてまたアップしますね♪
(2008/01/14 09:20:47 AM)

Re:図書ボランティアの講習会(01/10)  
ボランティアってこういうことも教えてくださるんですね。いろいろと物知りになりますね。
こちらはバラ桁本は、のりをたらしてくっつけていました。でもやっぱり、ばらけるのよね。判るようになればそのときになったときに習ってきたことが出来るからいいですよね。ためになることを教えてもらってよかったですね。 (2008/01/15 11:47:44 PM)

Re[1]:図書ボランティアの講習会(01/10)  
レンゲ  さん

テーマからきました。  
t_taniguchi  さん
私も小学校の図書ボランティアをやっています。といっても、そういうものが出来たのも、つい最近で...というわけで、テーマから来ました。いろいろ参考になります。たしかに、修繕しないといけない本がうちもいっぱいです。
修繕の仕方、うちも教えてほしいです(^^ゞ (2008/01/24 08:33:29 PM)

Re:テーマからきました。(01/10)  
レンゲ  さん
t_taniguchiさん
訪問・書き込みありがとうございます。

>私も小学校の図書ボランティアをやっています。といっても、そういうものが出来たのも、つい最近で...というわけで、テーマから来ました。いろいろ参考になります。たしかに、修繕しないといけない本がうちもいっぱいです。
>修繕の仕方、うちも教えてほしいです(^^ゞ
修繕・補強の仕方は、ぼちぼちアップさせていただきますね。
これからもよろしくお願いします。 (2008/01/25 10:09:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: