保育士

☆保育士☆

幼稚園を結婚退職し、1年ある保育園で1歳児
を受け持ち、3ヶ月、産休の先生の代わりに0歳児を受け持ちました。
今までは大きい子ばかりだったので、本当に可愛かったです!!!
1歳児では反抗期の壁にぶち当たりましたが(12人全員が反抗期だったので
毎日「いや!」ばかりだった)0歳児では一人担任だったので、それはそれは
ラブラブ?な日々で楽しかったです。

仕事の流れとしては、
朝7時半(早番)   開錠、窓を開ける、早番の子供を預かる・遊ぶ
朝7時50分(中早番) 早番の子供を預かる・遊ぶ
朝8時10分ー20分 通常出勤(新人は8時10分にはこないといけない)
                でも、園長先生によって方針が違う。 
朝8時半      片づけをして戸外遊び
朝9時半      ラジオ体操
朝9時40分    片づけをして室内に。
朝10時      朝のおやつ(0・1・2歳児)
朝10時半     保育活動
朝11時15分頃  片付け、昼食準備
朝11時45分頃  昼食
午後12時15分頃 昼寝準備
午後13時     昼寝
          保育士が各一人づつ、昼寝をしている部屋で
          仕事をする。他の保育士はプリント作りや
          壁面作り、明日の保育の準備、
          そして幼稚園にはない休憩(約30分くらい)
          がある。休憩は交代で、談話室でお茶やコーヒー
          お菓子などを食べながらくつろぐ。
          職員会議のときは、昼寝の部屋にいない先生だけで
          行い、あとでいなかった先生に伝達する。
午後15時     起床・片付け
午後15時半    おやつ
午後16時     天気がよければ戸外遊び、雨や寒い日は室内で遊びながら
          親を待つ
午後16時10分頃 早番の先生帰る
午後16時半頃   中早番の先生帰る
午後17時頃    遅番の先生がホールに遅番の子を集めて紙芝居や 
          ビデオを見る
午後17時15分頃 職員帰宅
午後18時45分頃 最後の園児を見送り、遅番の先生は施錠し、
          帰宅

流れはこんな感じですが、園それぞれ園長先生の方針で異なるので
参考程度までに。
最近は男の先生も増えて力仕事もやってもらえてうらやましいです。
私たちの頃はぜんぶ自分達でやってましたから・・・。
行事は年長さんがお泊り保育があったり、
夏祭りなどもあって幼稚園とくらべるとのんびりしてて
楽しかったです。
保育園の子と幼稚園の子の違いは保育園の子の方が自立が早いです。
まぁ、親と一緒にいられる時間が短いし、
友達と長い時間いることで競争心や思いやりの心がはぐくまれやすい
ようです。
でも、親と一緒にいる時間が少ないせいで、すごく反抗的になる子も
いて子は親の鏡だよなーーーって痛感しました。
私は保育園ののんびりした雰囲気が好きなので、子供を産み終わって
(予定では3人)下の子が3歳になったら、また臨時で復帰したいと
思っています。   


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: