霞ヶ浦-土浦・・・7/29

TAITORU 411

29日(日)に【カスミ】に行ってきました!
事前の勝手なプランニングでは、朝一番に桜川に入り、要所要所を攻めつつ上を上を目指す。

題して!

【魅惑の桜川上流 目指せまだ見ぬハニースポット】です!笑

準備完了で、3番目に【桜川】に進入!

ところが、期待とは裏腹に【桜川】に入った途端水が悪くなる…

激濁り。

ゴミだらけの泡だらけ。

ハッキリ言って釣れる水じゃない感じ!


でも『最初に濁るのが上流なら、最初に濁りが抜け出すのも上流!』って事で上へ行くも、行けば行くほど…

しかもいつもより流れキツッ!常磐道の下手前でUターンです!笑

結局【桜川】では同行者のMr.Xがマメを1本。


俺が河口でかなりオールドスクールなペプシの缶を1缶!笑
JK01

その後は、マルト周りをライトリグを交えながら攻めてポツリポツリ…

本湖の水はクリアで抜群に良く、風が出てからは雰囲気満点!

しかし。マルトから6psで行ける範囲の本湖での持ち駒がなく、仕方なくなんとなく【花室】へ!

はい濁ってます!笑

しかも若干減水です…

『【花室河口】か【備前河口】の沖目の杭をあてもなく千本ノックして探すか…』と、【花室】を

出るとザブンザブン…笑

杭なんて打てませんから!笑

波や風に慣れてないMr.Xに気遣いながらマルト方面へ!

途中で何回かくらいましたがやや濡れ程度で到着!

それからはまたライトリグを交えながらでポツリポツリ…

JK02

エンジン要らなかったのでは?笑

14時過ぎぐらいには本格的に強風になり、15時過ぎに撤収!何か煮え切らない感じで…

マルトから6psないし9.9psで行ける範囲のボディーウォーターの釣りを探さないと!ってな事を思いました!

あっ!ちなみに。

ボラって普通にジグヘッドリグに食って来るって知ってます?笑

JK03

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: