全735件 (735件中 1-50件目)
びっくりするくらい久々の更新。ふとトップページ見てみると娘は小6らしい・・・いや。中3だから!!! 受験だから!!!ってくらいブログ書いてなかったらしい。ここのブログはソーイングのこともいっぱい書いてるけども家族のこと。特に娘のこともいっぱい書いてる。中3になった娘のこと。さすがにもう書いちゃいけないだろう・・・と。なもんでここは思い出としてひっそり残す。新しくブログ始めました。たぶん書くのはがま口のことばかりだろうけども・・・ほぼ毎日ちまちまちまちまとがま口作ってます。作ったものはtetoteとminneさんで出品させてもらってます。興味のある方はぜひ遊びに来てね。(ペンギンの絵をクリックしてね↓)
Oct 26, 2016
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪未だにがま口熱は冷めず・・・毎日作り続けています。今のお気に入りはぷっくりした形。色んな口金でぷっくりがま口を作ってはぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ いい感じ♪っと自己満足。作ったもの全部UPするのは少々大変なので・・・すこーしずつtetoteで出品しています。お時間ある方はぜひ遊びに来てね↓
Sep 30, 2013
こんばんは。 今日もがま口熱が熱い!!!作りだすと・・・あ、あの生地でもかわいいかも・・・あっ!こんな組み合わせいいかも!あっ!!このサイズもつくりた~い♪っと・・・いっぱいになってしまうのです。作りたいけどさすがにいっぱいあっても困るので・・・tetoteで出品しています。ぜひ遊びに来てね♪
Sep 6, 2013
みなさんこんにちは。大変ご無沙汰しております。お元気ですか??? 私は、だらだらしつつもまぁ元気です。ハンドメイドもぼちぼち作ったりで・・・GWにはフリマにも参加してみたりもしていました。すこーしずつハンドメイド熱も戻ったりしていたので作っていたのですが自分でネットショップするほどでもなく・・・(*´∀`)アハハン♪自由にだせるところを見つけたので出品しています。お時間ある方はぜひ覗いてみてね♪ ↑画像をクリックしてジャンプしてね。がま口が熱い!!!!!!
Sep 4, 2013
大変ご無沙汰しています。riu&supuです┏○))ペコ放置しすぎて自分でもブログの存在を忘れていました・・・ァハハ...(゚∀゚ll)。o(ヮラットクヵ...)この間何をしていたか・・・んーソーイングもちょこちょこはやっていましたがあまり創作意欲も湧かずで・・オンラインゲームしたりぼぉーっとしたり・・・wあっと言う間に娘も5年生で!背の高さもほぼ同じになっちゃっててっ!(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ 子どもの成長って恐ろしいねっ。っていうかもうすぐ6年生じゃん!!!! 工エエェェ(′Д`i|!)っと・・・まぁ特に変化はなくriu&supu元気ですっ!(( ´・д・)エッ 聞いてなかった???)今年はすこーしソーイング復活させようかなぁ~っとかるーく思ってます。が、がんばれるかなぁぁぁ~。なんだかんだで素材も布もいっぱいあるし・・・・wリバティなんだか増えちゃってるし・・・・ぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ がんばろうっ!しろくまってかわいいよねー♪あっ!どーでもいい話なんだけどねっ。せっかくだから記録?のため?昨日おでんだったのー。で、モチ巾着がねいつもと違うやつだけど賞味期限昨日だから半額ってのがあったからそれ買ったんだけど美味しくなかったんだよね(*`・з・)ムゥ したら娘がそれ食べて一言。「なんか胡散臭い味だよね」どんな味だよぉぉぉーーーーーー!!!!でも言いたい事はわかるよ。ウ・・ ウン(・д・`;)
Jan 16, 2013
ご無沙汰しています。ニュースで終日かなしい映像が流れています。ご存じの方も多いと思いますが、私は岩手県の盛岡在住です。地震は大きく怖かったのですが、内陸の為津波の影響はありません。ようやく昨日ライフラインは復旧しましたが、まだ大きな余震は続いています。主人の実家も宮城県で避難している状態ですが元気のようです。地震が起こった時は娘がちょうど短縮授業で一緒にいたのですが離れ離れになってるご家族がたくさんいます。どうかたくさんの方がご無事でいることを祈ってます・・・ご心配してくれている方がいると思い私は元気ですの報告でした。
Mar 14, 2011
こんにちは。大変ご無沙汰しております。みなさん。お元気ですか?私はあれこれ忙しくはしておりますが、元気です。あまりにも放置してるので・・・数名の方からどうしたの?ってご心配のメール頂いたり・・・ほんとにありがとうございます。んとね。放置の理由というのが忙しいっていうのもあるんだけど以前少しお話した目のことなんですが、ずっと定期的に検査をしていたのですが手術をする方向で・・・ということで今メガネで調整中?なんです。(斜視の角度を確認できるようにメガネにシールを貼っています)普通に生活をするにはすごく見やすいのですが、近くを見るようなソーイングをするにはかなり疲れてしまいます。娘の服はどうしても成長するのでちょこちょこ作ってますがそれ以外はほとんど作れていない状態です。なもんで、ブログもショップも放置しちゃっています。本当にごめんなさい。いまのメガネでの生活に問題なければ手術をします。それが終わればまたソーイングもガンガンできるかなぁ~と・・・・それまで放置続きますが、またいつか復帰したいと思いますのでそっと見守って頂ければ幸いです。ご心配して何度も訪問してくれるお友達!ほんとにありがとう♪
Oct 14, 2010
こんにちは。サッカーワールドカップ始まってますね。私あまり興味なくて・・・ごめんなさいって感じですが昨夜前半の終わりちょこっと主人と見てました。タイミングよく日本のゴールの瞬間みれました♪後半は寝ちゃいましたが、1点を守りきれたようでよかったですね。次も勝てますように~♪ガンバレ!日本!!さて、ソーイング。結構前に作ったものですが・・・がま口ボストンバッグ試しに作ったものなのでポッケは外に1つしかついていませんが形はなかなか気に入りました。口金が24cmあるので結構大きめ。肩から提げられるっていうのもいいかなと思います。
Jun 15, 2010
こんにちは。お昼を過ぎるとだんだん眠くなります。ここのところ必ずお昼寝しちゃってるからなぁ~(-_-;)さて、レッツ手芸同好会の「Tシャツデコ」先日ご紹介したスタンプがね、やっぱ前さみし~なぁ~とバージョンUPさせました!!!リスをスタンプしてます。こちらのリスのシルエット素材はFLOP DESIGNさんでお借りしました。で完成がこちら↓ じゃじゃ~~ん♪しっぽにちょっこりおめかし。リバテイでリボンつけてみました♪うん。なかなかいいんではないかと。
Jun 10, 2010
おっはようございます♪今日は暑いです。とは言っても窓を開けるときもちい~風が入ってくるから家の中は過ごしやすいんだけどね。だんだん夏っぽくなってきたかな~って感じです。さて、昨日に引き続きレッツ手芸同好会の第2回のテーマ「Tシャツデコ」これデコっていいの?とちと不安にもなりましたが・・・まぁ。ちょびっと手を加えましたのよっってことで。今回ご用意していただくものは・・・・スタンプしたい素材(Tシャツ)・スタンプしたい文字や図柄を印刷したもの。・カッター&マット・布用インク(↓みたいな小さいものが使いやすい)スタンプ台(布にも押せます) 布用【father_2010_shippingfree】【お買い物マラソン06more10】...価格:226円(税込、送料別)まずは、写真左のように文字をカッターで切り抜きます。私はTシャツそのものを作っているのであまったハギレでインクの出かたを色々押して確認してみました。切り抜いた文字をスタンプしたい場所に固定。両面テープで数箇所留めるとずれなくていいです。そのあとはスタンプをポンポン押すだけ!あ~簡単♪ちと面倒なのは文字をカッターで切り抜くところ。で、完成はこちら!スタンプTシャツ今回初めてやったので失敗を恐れ後ろにスタンプしましたがなかなかいい感じかと思います。インクの自然な濃淡がまたいい!シンプルなTシャツに大きな文字やハートや☆の形をするのもいいかも♪小さな文字で何度も使うようなものならけしごむハンコがいいけど大きな文字で1回きりっっていうようなものはこの方法いいと思います!ぜひみなさんもおためしあれ~~~~♪
Jun 8, 2010
ただいドッチボール練習より帰りました。ドッチボール子どもたち白熱してまたが・・・うちの子参加せず(>_
Jun 7, 2010
え~~。え~~~ゴホンッッ忘れてませんか?私のこと。ええ。ええ。riu&supuです。我ながらご無沙汰過ぎてびっくりです(汗、汗)え~~っと前回は4月末。今は6月7日。はははは。笑い事ではありませんね。ほんとごめんなさい。そんな中でも遊びに来てくれる人がたくさんいてうれしい限りです。ありがとうございます。いやね、言い訳をひとつふたつ。今年は娘の学校のPTA役員をね、去年とは違う役員の部長となりまして・・・色々やることやらでバタバタ。あとはね・・・・あれ?ないかも(爆)ははははは・・・・とまぁ。言い訳もすこ~ししたところで・・・ご報告。前回書いた日記のリゾートバッグ(こんなネーミングだったかしら?)レッツ手芸同好会の雑誌賞に選んでいただきました♪ありがとうございます!!!!こんなにおさぼり日記なのに申し訳ないですがうれしいです!!!なもんで一応バッグの内部なんかもUPしとこうかと。うれしすぎて・・・でかすぎました(爆)今からドッチボールのお手伝いに行かなきゃなのであとで今回のテーマも投稿しようと思ってます。ほんとかしらね~。
Jun 7, 2010
えっ~~と。ご無沙汰してます(^^ゞなんかね、パタレ祭りガンガンやってた頃が張り切りすぎて・・・そのあとがっつりサボってました(-_-;)きっとね、みなさんriu&supuショップ1周年のために作品作り頑張ってるんじゃないの~って思ってましたよね。たぶん。そんな風に思ってくれていたんじゃないかと。残念!何もしてないの。ほんと何も・・・ごめんなさい。なもんで1周年記念やりますがちょうど1周年の5月11日には無理です。楽しみにしてくれた人ほんとごめんなさい。GW予定はないんだけどもGWが終わったらちゃんとエンジンかけて頑張りますのでどうかお待ちくださいね。5月中にはやるからッ!!!え~~っと。私レッツ手芸同好会2期生に見事選んでいただきまして・・・なのに何もやってないっていうのもなぁ~とあわてて?作りました。今回のテーマは「夏バッグ&ポーチ」だそうで・・・う~ん。夏ねぇ~。マリン系が夏?ボーダーとか?と考えましたが私あまりマリン系好みじゃないものでほとんど持ってない。で、探しました!夏な生地♪ごそごそ・・・ごっそり・・・見事!っていうか当然のようにありました。夏をアピールした生地が!持ち手ウッドな夏バッグね~夏でしょ~♪がっつり夏だよね~。ほ~らアロハも着たくなるし、ハワイア~ンな気分?になったよね。なんだかリゾートちっくな感じも気に入ってます。大きさもかなりあり、表にマチつき脇ポッケ2つと中にもファスナーポッケにマチ付きポッケあります。中身が見えないように上フラップはマグネットホックで留めます。持ち手がかなりいい感じになったのですが・・・いつ買ったのかまったくわからない代物ですがいい感じです。なので同じものはもう作れませんっ!似たもの一応探そう~~っと。次は夏ポーチ・・・と行きたいところですがもう一つ考えているバッグがあるのでそちらが先になるかなぁ~。レッツ!手芸同好会では素材を買ったお店とかを紹介するんだけど今回のは生地がRick Rack楽天市場店の実店舗で購入したリネンというだけで楽天ショップにはないみたい(-_-;)あ~持ち手を留めている革は↓を使いました~~~♪よかった。お店紹介できて。
Apr 30, 2010
こんにちは。今日はいいお天気です。この数日寒かったお天気が嘘のよう。でもね、体調悪くて何もしたくない・・・そんな感じです。ちゃちゃっとソーイング**パタレさんのスタンダードプルオーバー上はかなりうるさい感じですが、娘の希望でして・・・気に入って早速今日以前作ったスカッツとおそろ~って合わせて着て行きました。かなりうるさいです。下はざっくりした裏毛をタートルバージョンで♪ポッケにイカリのタグただそれだけのシンプルな感じ。何にでも合わせられていいのではないかと。ではこれにて。みなさん。よい週末を♪
Apr 16, 2010
こんにちは。昨日は昼間もちらほら雪が降って気温も低かったせいか今日は鼻水ずるずるな私です(>_
Apr 15, 2010
こんにちは。今日はね肌寒くて、雪もちらほら降ったりしてました。4月ですよ。4月も中旬だというのに。雪って(>_
Apr 14, 2010
こんにちは。週末は温かかったんですが・・・昨日からまたちょこっとひんやり寒いです。娘も鼻水ズルズル(>__
Apr 13, 2010
こんにちは。2日続けて更新ですよぉ~。頑張ってますよぉ~(^^♪今日はお天気も良くて玄関のお掃除やらもしました。それだけで「今日は頑張った!」感がUPします(爆)さてさてソーイング**パタレ祭りは続行中なんですの♪パターンレーベル コンフォートカーデ娘がこの生地見て「わぁ~かわいい♪」って言ったもんだからこれで作りました。ColorDropさんのゆらら柄裏毛ずいぶん前に買ったはいいけど娘好みじゃなかったかなぁ~って眠っていたの。で、昨日娘に生地を色々見せてたらこれがいい♪って。花柄をあまり好まないからどうだろうと思ってたんだよね。どうだろうと思いつつもかわいいからって花柄生地は買っちゃうんだけど(汗)娘が学校に行ったあと仕上げたのでまだ見せていない。気に入ってくれるといいけどなぁ~。まだまだ肌寒い日が多いから羽織物は必需品だからね。形を気に入ったのでもう1枚作りたい!ではみなさん。よい週末をお過ごしくださいね。
Apr 9, 2010
こんにちは。またちょびっとご無沙汰しておりました(^^ゞ娘も新学期が始まり3年生となりました。初めてのクラス替え本人よりも母がドキドキしておりましたが一緒に通学しているお友だち1人と同じクラスにもなり母も話せるお母さんと同じクラスでほっと一安心です(^^♪今日は入学式で娘お休みです(-_-;)明日からはやっと通常生活が始まりそうです。今週は娘の服をがんがん作りたいと張り切っております!さて早速娘の服を♪パターンレーベルさん祭りです(爆)祭りって言ってもまだショルダーヨークTシャツ2枚とクロップドパンツ2枚だけなんだけども・・・まだ他にも作ろうと思ってるのがパタレさんが多いから私の中ではパタレ祭り!なんです(爆)ショルダーヨークTシャツ左は身頃にColorDropさんのクマちゃん柄にヨーク部分はSlowboatさんのスムースニット。袖はワッフルニットを使いました。(どこで買ったかは忘れた)左の写真のパンツも前に作ったパタレさんのセミワイドパンツ右はSlowboatさんのガーゼ裏毛かな?ターコイズブルーのドット生地パンツはストレッチデニムにこれまたSlowboatさんのダンボールニットこのパンツは後ろポッケをタックにしてアレンジしてみました♪下のクロップドパンツはストレッチギンガムコットン動きの激しい娘にはストレッチ布じゃないとね♪年長時にかってもらった一輪車やっと少し乗れ出した(おそっ)
Apr 8, 2010
こんにちは。あっという間に4月になりましたね~。今日は生温かいへんな風が吹いてますが春を感じます。桜はまだ少し先かなぁ~って感じですけどね。さて、ソーイング**と言いたい所ですが・・・いつもどおりのんびり何もしておりません(-_-;)でもね、先週作ったもの。娘のバレエのお友だちがお引越しだからってプレゼントしたものですが・・・バレエ柄ビニコのボストンバッグ簡単にポッケもなにもつけなかったんだけど形がいい感じ♪あれこれポッケなどもつけてショップ用にも作りたいと思います。続きまして、Cooking♪ さっぱりサラダ感覚☆わかさぎの南蛮漬け☆ by ちさぷー 豆腐の卵寄せ☆あんかけ by おぶうさまかな~り前に作りましたが、両方美味しかったです。わかさぎの南蛮漬けは元々大好きでちょこちょこ作るのですが、このレシピ初めて使いました。さっぱりめで美味しかった♪南蛮漬けのいい所は数日経っても美味しいってところよね~。豆腐の卵寄せもなかなかよかった♪私は中に茶碗蒸しに入れるような具を少し入れて作りましたが娘が「美味しい♪」って絶賛でした。写真はないんだけど、2日ほど前に↓を作ったんだけど私はこちらのほうが好みでした♪ 美味しい食感 卵玉 by ゆきらいんもちもちとろん♪とした食感がかなり私好み(^^♪でも娘も主人も「う~~~ん。好みじゃない」ってさっ。残念だなあ~。お菓子~♪ ~あの店の味~バターサンド。 by フェミちょ~~っとクリームが分離しちゃったけどすっごく美味しい!ほんとあの店の味だわ~。主人も大好きだから今度はあの形で♪作るようリクエストされました。今度は倍量で作ろう~~っと。
Apr 2, 2010
こんにちは。今日もとってもいいお天気です。空も青いし、黄砂大丈夫だよね?って洗濯物外に干しました。外に干すと太陽の匂いが洗濯物に染みて気持ちいいよね~。さて、ソーイング**かなり前に作ってたがま口なんですが・・・こちらも今日UPの中に入れましたのでご紹介。サイズは同じ13.5cmなんですが、上は親子がま口です。下は普通のがま口。がま口のぷっくりした形がやっぱ好きだな~と。本日AM10:00に新着UPしますので興味のある方は遊びに来てね。
Mar 30, 2010
こんばんは。今日は珍しく2回目の更新♪と言っても1回目は記録のための遡り日記ですが(^^ゞさて、ソーイング**久々のがま口♪メガネケースです。今までのものより若干小さめにしました。どれもシンプルにリバティとイニシャルモチーフのみです。マチが3cmしかないので自立はすこーし難しいかな。うまく立たせると頑張れるときもある!『クララ!がんばって♪』 とそんな感じ(爆)あと数点UPできていないものもありますが、ほぼ完了してます。今回も少なくてほんとごめんなさい。春休みが終わったら・・・って思ったけどすぐGWもあるからどうなるかわからないけどもう少しエンジンかけて頑張りたいという気持ちはあるの。そんなのんびりショップですが、明日AM10:00に開けます。ぜひ遊びに来てくださいね♪riu&supuネットショップ【**Sorriso**】
Mar 29, 2010
こんにちは。週末温泉&サファリパークに行ってました♪記録のために遡り日記です。2010/3/27(土)娘のバレエが終わってから車で出発!めずらし~く私が運転をしました。かなりぶぅぶぅ言いながら(>_
Mar 28, 2010
こんにちは。昨日の雪とはうってかわって今日はすっごくいい天気。娘は離任式で学校行きました。すこ~し前から娘、嵐、嵐・・・松潤、マツジュンって言ってたんですけどね。先週末にyoutubeでPVとかを見せてあげたんですよ。そしたらもうね、毎日ですよ。口を開けば嵐。松潤。かなりうんざりしちゃってる母です。嵐を見てはうっとりしてますよ。娘いやね、母も中学時代には『光ゲンジ』って寝ても覚めても言ってましたよ。もちろんファンクラブも入りコンサートも行ってましたよ。ええ。いいんです。ジャニーズは女の子なら大抵一度は好きになるでしょうよ。でもさ、小学2年生。いまからジャニーズファンだと長くなりそうな予感(>_
Mar 26, 2010
こんにちは。またちょっぴちご無沙汰しておりました。今週から春休みなもんで・・・まぁええ。今日はですね、雪なんです。寒いんです。しかも私2日前にスタッドレスタイヤの1つがパンクしてもう積もることはないだろう~と高をくくり・・・4本ともノーマルタイヤに変えちゃったんです(>__
Mar 25, 2010
おかあさんっ!「この広告のさ~“わんちゃんねこちゃん・・・”って言葉おかしいよね!」「だってさ~“わんちゃん”って犬のこと言うならねこは“にゃんちゃん”でしょ!」3連休にあるペット即売会の広告を見て娘が朝食を食べながら言ってました。今まで気にも留めてなかったけどねこのことにゃんちゃんってあんま言わないね。娘よ、きみはとっても正しい!!(爆)でもさ、いぬのことをいぬちゃんとも言わないよね。先日も主人とリサイクルってさ、一度資源に戻して再生させることを言うからいわゆるリサイクルショップっていうのは間違いだよね!リユースっていうのが再使用だから再利用するリサイクルショップはリユースショップっていうべきだよね!とちょびっと賢そうな会話をしてました。というのもね、“リユースショップ”って看板を掲げてるお店を見て、調べたんです。携帯で調べて「あの店やりよるなぁ~」と主人と感心したわけです(爆)とまぁどうでもいいのですが、普段普通に使っている言葉でもこれはおかしい!っていうのを娘が気づいたことに感心した親バカ母でした(^^ゞさて、ダラダラとした話でしたが、ソーイング**また作りました♪リバティの持ち手つきミニポーチ今回も画像大きめで!!!まずはC&Sさんの限定コットンテイル(うさぎ柄)で続きまして、同じくC&Sさんのリベンデル(妖精柄)で今回はですね、底部分にも革を施しかっちりした感じに仕上げました。なかなかいい感じです♪何よりリバティと言えば花柄をイメージするけどウサギと妖精っていうのがまたかわいいです。
Mar 19, 2010
おはようございます♪昨夜また雪が降ってましたが、今朝は快晴。もうね、さすがに積もりはしないわよね~。そうであってほしい!と切に願ってます。早速ソーイング**持ち手つきポーチのリバティバージョンです。なかなか可愛くできたので写真大きめで(爆)ホビーラホビーレ3/10発売のジョアンナグリーン同じく3/10発売のベッツィピンクベッツィにはアンティークイニシャルモチーフもつけてみました。うん。のっぺり感がなくなっていいかも。ジョアンナにもつけるかなぁ~。この形を作るがかなり楽しくてまだ作りたい!そんな感じでございます。
Mar 17, 2010
こんにちは。今日も更新がんばってます!今朝はざぁざぁ雨降ってました。雨が降るくらいあったかくなったのよね~。あ~春だわ~。主人の盆栽も針金で押さえられつつ芽を出してきました。ちゃんと育つんだろうか・・・さて、ソーイング**今日は娘に作ったものをご紹介♪リバティ(オスカー)ビニコの水筒ケース水筒を買い換えたら以前使ってたやつが大きくて中の水筒が落ちてしまって蓋がボコボコになるから作ってと言われ・・・少し放置してたんだけど、重い腰をあげて作りました♪娘が好きそうな動物柄のリバティのビニールコーティング生地。「わぁ~リスかわいいぃぃ~」とやっぱり喜んでくれました。あ~よかった。もうひとつ。重い腰をあげて作ったもの。肌着セット「riu&supuさんってしょっちゅう肌着セット作ってない?」って思った?そうなのぉ~作ってるの。遡って探すの面倒だから調べないけどさぁ~しょっちゅう作ってるのよ。しょっちゅう。いやね、ボロボロになったわけじゃないのよ。娘の成長が早いの。肌着だからなるべくぴったりなものを作るもんだからすぐなのよ。今回も全部RickRackさんのスムース生地で作りました。イカリ・イチゴ・てんとうむし・りんご・ことりの5種。やっぱり縫っていてもやわらかいし洗濯をがんがんしてもくたっとならないRickRackさんのスムース生地は子どもの肌着にいい!!これで半年は大丈夫だろう。たぶん・・・・最後に娘が1人で頑張って作ったもの。みずきだんごみずきだんごってなによ!って思うでしょ。私も思った。この地方特有の五穀豊穣を願う行事らしい。→☆で、学校でも作って『みずき』があまったものだからいる人~って娘じゃんけんで勝ち抜け持って帰ってきたの。せっかくだから家でもやってみようと娘に全部やらせました。色んな色はないものだから・・・2色だけ。あっ!ばれた?ひしもちと同じって(爆)さみしいような・・・風流なような・・・
Mar 16, 2010
こんにちは。もう3月半ばですね。今週で娘も2年生が終わり・・・あっという間に春休み。で3年生。なんてはやいのかしら~。ふぅ。春休み何して過ごそうかしらね~。さて、ソーイング**先日楽天ブックスで↓を予約して買いましたの。でね、こちらの本には付録でリバティのトートバッグが付くんです。でもね、リバティで作ったといえどもただの綿生地だし、内布も確かについてるけど縫製がかなり雑なんです。残念なことに。で、このままだとなぁ~と一大決心してぜ~んぶ解きました。でリメイクされたのがこちらの2WAY紐のクラッチバッグ♪表面裏面先日のもち手つきポーチを大きくしてクラッチバッグに♪ちょび~~っと生地が足りなかったから切り替えました。トートバッグの持ち手だった部分が2WAY仕様の紐に生まれかわりかなりうま~~く生地を使えたのではないかと満足してます。最近作ったレシピ♪ ★簡単♪クリーミーぽてとグラタン★ by ねねちゃんまま☆ 止まらない♪トマトとキャベツのチキンしちゅー* by みき姫グラタンはよく作りますが、これはほんと簡単だった。いつもはホワイトソースを作って具材を炒めて・・・って感じですが、フライパン1つで出来るっていいですね~。娘が結構気に入ってましたのでリピするなぁ~♪トマトとキャベツのチキンしちゅーはすっごくこってりでこのまま食べるのはうちではちょっと・・・って感じでした。パスタのソースにするとおいしいだろうなぁ~。圧力鍋に具材全部いれて出来上がるのはとってもいい!!
Mar 15, 2010
おはようございます。今日は全国的にお天気が大荒れのようですが・・・私のところももちろん荒れてます(>___
Mar 10, 2010
こんにちは。ここのところ温かくなったり寒くなったりです。今日は少し冷え込んでおり今晩からまた雪が降るとか・・・週末の日曜日は第5回かな?スキーレッスンに行って来ました。主人が数週間前にぎっくり腰風?になり今回は娘と二人。と言っても主人も一緒に行って待っててもらうという形だけど。娘かなり上達してリフトも1人で乗れるようになりガンガン滑るものでリフトを降りてからビンディングをはめるスノボでは、追いつかないほどすごい勢いで滑ってました。ターンもずいぶん上手になりました。今週末あと1回行って今シーズンは終わりかなぁ~。さて、ソーイング**お花いっぱいの生地でピンタックブラウスを作りました。ピンタックブラウス今日は天気が悪くて画像暗いね(>_
Mar 9, 2010
こんにちはっ昨晩またみぞれまじりの雪が降って積もってます。もうね、雪かきが大変!みぞれまじりだと重くて重くて(>___
Mar 5, 2010
あかりをつけましょ。ぼんぼりにぃ~♪今日はおひなさまですね。娘いわく、「このお雛様お母さんに似て目が小さくてまつげ短い」って。【似て】って言うところはかなりうれしいが、目が小さくてまつげ短いって(>_
Mar 3, 2010
「おっおかあさんっ!!!!」「今日って普通の日だよね?学校だよね?」「え゛っ!!!何時?」「8時少し前だけど・・・」がばっっ。飛び起きました。急いで着替えおにぎり(しかも塩だけ)を娘に渡し・・・学校に「少し遅れます」と電話し、車で送って行きました。朝の会にすこ~し遅れたようですが、まぁ無事でした。無事って何が?という感じですが・・・なんとか事なきを得ました。いつも携帯のアラームを2段階で鳴らして起きてます。その後娘の目覚まし時計が鳴ります。なのに、なのに・・・その3段階を全て無視して、何故だか土曜の気分で寝てました。まださ、火曜なのに。土曜なんて終わったばっかなのにさっ。娘よ。塩おにぎりだけで申し訳なかった。ごめんよぉ~。今日は午前中図書ボランティアで学校だったので先生にも「すみません。寝坊をしてしまって・・・」と言ったら「大丈夫ですよ~。しかし珍しいですね。お疲れなのでは?」と気にかけてもらい恐縮でした。先生もほんとごめんなさい。さて、また先週末はサボリ癖が復活でしたが・・・まぁ作ってますのよ。ぼちぼちとは。でね、昨日はね頑張ったの。私。やれば出来る子だったのよ(爆)小鳥のタートルフード今日娘学校で6年生を送る会だったんだけど服を作って欲しいというもんだから昨日の午前中だけでこの小鳥のタートルフードとスカッツを作ったんです。(スカッツ写真まだ撮ってないけど今日娘着て行きました。)自分でもびっくり!「あ~私集中してやれば出来るんだわっ」時間をすっごく上手に使えたと自画自賛でございますっ(爆)この生地RickRackさんの裏起毛の生地なんだけどすっごくふわふわで暖か。もう時期遅いんでない?って思った?でもね、昨日また雪降って積もったもんだからまだまだ大丈夫!もう1枚くらい縫おうかなぁ~って思うくらい活躍するはずっ。フード部分がタートルにもなってるからすっごく暖かでいいと思うんだぁ~。袖が少し娘には短そうだったから伸ばして作ったけどそれでも短かった。娘に着心地を聞いてから考えよう~~っと。
Mar 2, 2010
こんにちは。今日もお日様でていてあったかです。春だね~。来週はおひなさんですね~。娘希望の【ひしもち】を作る予定ですがうまくできるといいなぁ~。さてソーイング**昨日はのんびりしちゃったんだけど一昨日作ったものリネンのガーリッシュパンツふんわりスカートみたなパンツです。ポッケも両側ついてるので機能もバッチリ!しかもウエストゴムでらっくらく。リネンなので今はすこ~しパリッとしてますが、そのうちくったりいい感じになるでしょう。もうひとつ。COOKPADからレシピを拝借して晩御飯を作ることが多くなってきたのでブログでもすこ~しずつ紹介しようかと。まぁ自分の覚書なんだけどさぁ~。一昨日作ったもの。塩バター肉じゃが小さめのじゃがいもを丸ごと使ったんだけど、煮えているけど味はあまりしみこんでなくて・・・じゃがいもだけが残ってしまった(-_-;)いつもは肉じゃがのじゃがいもをいっぱい食べる娘も「これは、じゃがいもよりまわりの野菜がおいしいね」っと味がしみたいつもは嫌がるインゲン・玉ねぎ・人参をバクバク。うん。なるほど。なるほど。じゃがいもはちょっと煮崩れするくらいがおいしいよね。味はね、普段と違っていいかなぁ~とは思ったけどバターはなくてもいいかなぁ~と思った。今度は塩だけで挑戦してみようと思う。昨晩のおかずは写真はないけどこちら↓本当に絶品!ピーマンの豚肉詰めピーマン苦手な娘もこれは大好き♪既に2回目です。1回目は豚ミンチで作り、今回はミンチと細切れを混ぜて使いました。めちゃくちゃ簡単だし、ピーマン嫌いの子どもでも大丈夫!ピーマン好きには苦味が少なくなって物足りないかも。主人が言ってた。でも本当においしいのでぜひ作ってみてくださいね~。さぁ~今日は何作ろうかなぁ~。検索。検索。**Sorriso**カートOPENしてます♪よろしければぜひ遊びに来て下さいね。
Feb 24, 2010
こんにちは。今日はとっても暖かです。今日も午前中図書ボランティアで学校行ってきましたが校庭はもう雪が溶けてどろどろぐちゃぐちゃ。ブーツも車もドロだらけです(-_-;)昼間の風はほんわ~り温かいのが混ざってきて春を少しずつ感じてきました。夕方から明けがたはまだまだ寒いけど(>_
Feb 23, 2010
こんにちは。また1週間が始まりました~。さて、今週はどれだけ更新頑張れるのか!!!やっぱりいつもに戻ってサボっちゃうのか!!!まっでも月曜日から更新ってことは感心。感心(爆)さて、週末に傷みかけのバナナを救済のため作りました。バナナとくるみのキャラメルパウンドケーキいつものCOOKPADさんから→バナナキャラメルパウンドケーキくるみもあったのでたっぷりいれましたが・・・まぁこの写真じゃわからないよね。ははは。とっても簡単でしたが、もっとがっつり混ぜたほうが極め細やかになると思うので次回はもっとがっつり混ぜたいと思います。バナナ以外にもりんごとレーズンって組み合わせもおいしそう♪で、ソーイングも。またちっちゃくですが・・・リバティバッグハンガー外での食事時にとっても便利だと思います。リバティコンパクトミラーもレースをつけて乙女力UP♪リバティコンパクトミラーすこ~しずつショップに並べてますが、明日2/23(火)AM9:30にOPENします。お洋服を数点とコンパクトミラーとバッグハンガーのみのぷちUPになりますが、よろしければ来て下さいね。
Feb 22, 2010
いぇい!いぇい!!あっこんにちは。ついに久々やりました!5日連続平日更新♪やれば出来る子なんだよねぇ~。わたしったら。来週はどうなるか・・・乞うご期待!!!(待ってないぁ~)さて、今日もお洋服♪♪ダブルガーゼのギャザーたっぷりブラウスやわらか~いダブルガーゼにヨーク部分はスカラップを使用ブラウス丈なのでおしりはちょっと見えちゃいますがふんわり女性らしい形でとってもかわいいと思います。こちらも来週ショップにUPしますので気になる方は来て下さいね。予定は2/23(火)か2/24(水)です。今回はお洋服とコンパクトミラーくらいかも(^^ゞもうひとつ。昨日の晩御飯はチキン南蛮だったんですが(画像なしです)これもいつものCOOKPADからですが、もう何回か作ってますがおいしいのでおすすめです→簡単☆宮崎のチキン南蛮ちょ~~っと南蛮タレが甘めなので私は砂糖を控えめにしてます。タルタルソースもうちは手作りしてますよ。ピクルスは作ってたこともあるけど、最近は市販のピクルスを利用。刻んだピクルス・ゆで卵・玉ねぎのみじん切り1・マヨネーズ・塩コショウとこれだけ。玉ねぎのピリっとした感じが私は好きです。あともうひとつオススメがあって・・・これも昨夜揚げ物ついでにって作りました。娘が大好きなこちら→秘密にしたい@親子3代伝承の「ポテトパフ」あ~。ポテトパフって名前だったのね。昨日娘にこれなんて名前って聞かれ「まんまるポテト」と適当に答えちゃった。今回2回目だったんだけど、娘これが大好きでバクバク食べちゃいます。ただね、おかずにはならないって主人がね。娘と私は平気だけど。あつあつがすっごくおいしいの。もっちりはふはふしています。今回はノーマルタイプと青海苔をいれたタイプの2種作りました。娘と話してたんだけど粉チーズを入れたりカレー粉いれるのもいいかと。ちょ~~っと手間はかかるけど子どもは絶対好きだからぜひおやつに♪今日は午後から娘の参観日。小さい頃を振り返るそうだけど・・・泣いちゃうかしら~。ではみなさん。よい週末を。
Feb 19, 2010
こんにちは。4日連続更新中!!!!いい傾向だぞっ私。がんばれ!日本!がんばれ私。(規模ちがいすぎっ(爆))冬季オリンピックはあんまり見ないのですが・・・服装問題で騒がれている国母選手。決勝に残ったようですね。騒がれすぎて精神的に参るのでは・・・という声もあるようですがどうなんだろ?きっとさ、そんな性格なら1回目の謝罪会見で「反省してま~す」ってそんな答えはしないだろうと私は思う。ただね、騒ぎすぎとは思いますよ。そりゃ日本の代表として世界に行くわけですから税金を使ってね。怒る人がいるのも無理はない。だけど、だってね、若いんだも~ん♪(35歳もふざけてみた)ヤンチャ系なんだも~ん。ラフな着こなしするだろさっ。まぁでもさ。国母選手がメダルを取ったもんなら憤慨してた大人たちは大騒ぎなんだろう。国母選手を出させるな!と投書でもしてた人たちはこぞって「よくやった!」というのだろう。分別つかない大人は嫌いだけど、頑張る人が大好きな35歳。こっそり応援してますよっ。がんばれ日本!がんばれ私。さて、ダラダラと書いてしまいましたが・・・ソーイングも頑張ってますのよ。リバティチュニック昨日の宣言通りリバティでチュニック作りました。春っぽくて素敵です♪うっとりです。生地のときはハートかぁ~ちょっと大人には・・・って思ってましたが、仕立てるとかなりいい感じ。ハートがペーズリーっぽくもあり大人な感じです。昨日のチュニックとは裾のタックの方向を変えました。昨日の方向も好きだけど、こっちもなかなかよろしです。これはショップ用にするつもりだから自分用も作ろう~と。このパターン続くかもです・・・・
Feb 18, 2010
こんにちは。なんと私!3日連続日記書いてます♪すんばらしいわ~~(爆)今日もとってもいい天気。こんもりなってた雪もだいぶ溶けて主人の盆栽たちもすこ~しずつ芽を出し始めて・・・「春だなぁ~~」と。言ってました。娘は昨日学校でソリ授業したみたいで、様子を聞くと「アイスバーンになってたからスピードでておもしろかった!」と。はぁ~ん。なるほど先生うまく言ったね^m^【アイスバーン】なんて言葉知りませんからっっ。さて、ソーイング**久々お洋服作りました。綿麻ダンガリーのシンプルチュニックシンプルな形が結構気に入りました。裾部分がタックになっていてかわいいです。あまりにもシンプルなので襟まわりにレースをつけるか・・・裾部分にレースをつけるか・・・迷って裾にしました。この形でリバティを使って作ろう!と思ってます。ふふふ。やっぱりお洋服作りは楽しいわ~。
Feb 17, 2010
こんにちは。今日は暖か、いいお天気です。今週から娘学校でソリ授業って張り切ってスキーウェアで登校してますが・・・昨日学校行ったら運動場ぐちょぐちょでした(>_
Feb 16, 2010
HAPPY Valentine's Day!!みなさ~ん。愛しのあの人に愛を届けましたかぁ~愛しのって・・・・(爆)うちは予定通りの愛を届けましたわよっ♪かりんとう。前回とは違うレシピで3度揚げという結構手間なことして私頑張ったんですよ。それなりに。いえ。かなり気合を入れて。でもね、主人の感想・・・「前回と一緒」ってね。あっけなく終了ですよ。チーンってやつですよっ(涙)なんでだろうね~。生地も寝かせたりしたんだけどね~。何が違うってね、売ってるかりんとうってかじると空洞?って言うの?軽い感じがあるじゃないですか!作るとどうもそれが出来ないのよね~。ドーナツの硬い感じになるのよね~。誰か教えて下さい!さっくりかりんとうの作り方!!!あ~くやしい!!!いつかぎゃふん(←古い)と言わせてやるわ!!!あともうひとつ。昨日もね、スキー行ったんですよ。4回目レッスンね♪娘それなりに頑張ってゆっくりターンも少しずつ出来るようになりました。昨日は初の1日券を購入してリフトも8本乗りましたのよ。(2600mのコース)カメラをね、忘れていったものだから写真ないんだけどね。最後の2本ほどはあまり休憩を入れずに滑ったものだから母も父も最期は足がガクガクしちゃいましたけどね~。今日も太もも筋肉痛。そんなわけで昨日ガクガク帰ってきたのは夕方5時前。家に帰ってきたらポストの上にかわいい紙袋が♪娘へお友だちから「友チョコ」なるプレゼントでした。どうやら毎日一緒に通学するお友だちと「友チョコしない?」って話をしてたらしい。そういうことはさ、早く言って欲しいよ。早く!手作りのチョコババロアが入ってました。そんなわけであわてて何か作ろう!っていつものスノーボールを。スノーボールお友だちには電話だけさせて今日朝持っていかせました。娘よ!約束するのはいいけどさ、そういうことは先に言わないとさっ。足ガクガクしながら晩御飯、かりんとう、スノーボール・・・って母結構大変だったよ。前日のんびり作りたかったよ(;_;)主人にも娘から~ってことでプレゼント♪娘。数個まるめただけなくせにさっ(←意地悪母)「うん。これはいつもと変わらず美味しい♪」って主人に言われ、娘にんまり。なんか娘の手柄っぽくなってるしぃぃぃなんだかくやしい母でした。
Feb 15, 2010
こんにちは。今週はちょっとあったかでやっと溶けたなぁ~と思っていた雪。昨夜またがっつり降りまた今朝は雪かき。昼間いいお天気だったので道路の雪はかなり溶けました。週末またスキーに行くと娘張り切ってるのでちょうどいいかな。今週はほんと忙しくて先週同様毎日学校行ってました。家でも資料作りばかりしてます(>_
Feb 12, 2010
こんにちは。今日は学校で午前中「お饅頭作り」をやってきたんです。申し込みは1ヶ月以上前にしてたのですがこれがグッドタイミングだったんです。なにがって?今週日曜はバレンタインデーですよね。で、主人に「何ケーキがいいの~?」って聞いたら主人。「かりんとう」って答えたわけですよ。かりんとうって。かりんとうね、すこ~し前に手作りしたんです。売ってるかりんとうとはちょっと違うんだけど結構美味しくすぐなくなってしまい同じ日に2回作ったんです。で、それ以降作ってないんでまた食べたいと。しかもちゃんと店で売ってるかりんとうみたいがいいと。ふぅ。店で売ってるような・・・ねぇ。またCOOKPADで検索しなきゃなぁ~って思っていたら昨日、「やっぱ黒糖饅頭にするわ」って主人。「おっ♪饅頭明日学校で作るの~グッドタイミング♪」(ってここでグッドタイミングがでてくるのね。)で午前中普通の白いお饅頭を作ったわけですけどもこれが意外に簡単でしかも短時間で出来たもので・・・しかも家にある材料で黒糖饅頭出来るなぁ~って思ったら即行動。今日は午後からも学校だったので帰ってきてから作りました。蒸したてほやほやつるぴかの黒糖饅頭♪なかなかいいお味でしたわ~。学校で作ったときは皮をうす~く作っていわゆる温泉饅頭風に。でも家で作ったのはすこ~し皮を厚めにして作りました。ほんのりした黒糖の味が優しくて皮を厚めにしたの大正解!まぁこれが主人好みかどうかは不明だけど・・・レシピは今回学校で作ったものでもよかったんだけどいつものCOOKPADで検索したこちら→黒糖饅頭使いました。こちらのレシピ黒糖に分量のお水を入れて鍋にかけて溶かすんだけど面倒なもので電子レンジでチンしました。真っ白なお饅頭を作るときは重曹じゃなくてイスパタ 100gっていう膨張剤を使うといいみたい。重曹を使うとたまご色みたいになるんだって~。今日学校で講師の先生が言われてました。ふむふむ。まっ。食べりゃなんでも一緒なんだけどさ~~~。
Feb 9, 2010
こんにちは。いつもの遡り日記。この日は第3回スキーレッスンに行きました。今回行ったスキー場は来年娘が学校でのスキー合宿で行くスキー場。どんなものかと行って見たのです。クワッドリフトに乗ると2600mのロングコース。長いけど横幅もゆったりだし、とってもなだらかなコース。すこ~し下で練習したあとはすぐにリフトに乗りました。スノボは片足をはずしてリフトに乗るから滑るまでの準備が必要なんですが娘に「先にお父さんと行ってていいよ~」って言うと「は~い♪」ってどんどん滑っていきました。下で少し練習してる所とリフトの上で。ボーゲンだけなんだけどスピードにもなれて早く滑れるようになった娘。うれしくてガンガン滑ってました。今までなら少し滑っては止まって・・・だったのに今回は長い距離なのにどんどん滑ってくれるものだから母も止まらず滑れて楽しかった~♪早く滑るようになったもんだから写真も全然撮れず・・・(-_-;)また来週このスキー場に行って今度は1日リフト券を買っていっぱいすべるんだ~って張り切ってます。子どもってほんと成長はやいね~。母はスノボを始めた時毎週行っても次の週には前の週に出来たことが出来なくて・・・彼(主人)に呆れられてばかりいたものです。ははは。
Feb 7, 2010
こんにちは。寒いです。もうね~マイナス6℃だってさ~。夜はマイナス10℃。底冷えします。どうやらここまで冷えるのは久しぶりだとか。あ~引っ越してきたばかりの去年でなくてよかった。去年がこの寒さならきっと冬の間ずっと風邪だったかも(;_;)今週は寒いのに、毎日学校行ってました(>_
Feb 5, 2010
こんにちは。今年の節分はなぜか娘、大はりきりでした。毎年豆まきに巻き寿司食べてますが・・・(恵方を向いて食べることはここ数年やってません)今年はなぜか、鬼を誰がやるだのうるさかったのです。普段主人が帰宅するのは9時前後。娘が寝るのは8時。なのに「お父さん!早く帰ってきて。鬼やって欲しいから」って懇願。主人8時少し前に帰ってきました(甘いわ~)とりあえず主人、晩御飯を食べて、お風呂に入って・・・豆まき開始です!マスのかわりに娘が作った紙の入れ物に落花生を入れて鬼は順番に主人→娘→私まいた落花生を犬がバリバリ食べだしてちょっとびっくりしましたがとりあえず娘も納得して豆を食べ今年の節分は終わりました。次の日もまた豆まきやりたい!と娘言ってましたが・・・何がそんなにおもしろかったんだろう?初めてやったわけでもないのに。簡単太巻きと身欠きにしんの旨煮節分っていわしじゃなかったっけ?まっいっか~。主人が身欠きにしんが好きなのさぁ~。
Feb 3, 2010
こんにちは。関東では積雪数cmで交通渋滞らしいですね~。この辺では降ってませんが、週末くらいに降るのかしら?さて、ちゃちゃっとソーイング**すこ~し前に作ってました娘のキルトジャケットキルトジャケット生地もパターンもRickRackさんのもの。1月帰省して実店舗に行ったときに買って来ました。こちらの生地キルトのフランネルだけど東北だとやっぱ寒い!なもんで身頃とフードだけフリースボアをつけました。袖はすべりが悪いと娘「着ずらい!」ってぶぅぶぅ言いますから。お気に入りのようで出来た日から毎日着てくれています♪母はそれが一番うれしいです。やったぜっ!150で作ったから来年は大丈夫だろう。きっと・・・
Feb 2, 2010
こんにちは。いつもながらの遡り記録日記。ははは(^^ゞ1/31(日)先週に引き続きスキーに行きました。先週最後のすべりの感じを覚えてくれれば!の願いは空しく(;_;)予想通り「怖い!怖い」の連発でちびっ子ゲレンデでもびびり・・・母も父もため息しか出ませんでした(>_
Jan 31, 2010
こんにちは。今日は久々の快晴です。シーツを干してお布団干してが久々。洗い替えはあるんだけど、洗濯をして干して乾いたものをすぐ使うのが好きなんです。柔軟剤の匂いにお日様の匂い。「しあわせ~~~♪」な気持ちになれるから。今日は早くお布団にはいろ~~っと。さて、今日は最近読んだ本をご紹介したいのですがその前に実妹より甥っ子にリュックを作って欲しいとメールがあったので、作りました。電車リュック電車が大好きな甥っ子。妹はどんな生地でもいいと言っていたんだけどどうせ作るなら甥っ子が喜んでくれるほうがいいなぁ~って電車生地。3軒お店をまわって見つけました。大きいお店にはなくあきらめモードで行った近所の小さな手芸屋さんで発見!小さくても侮れませんなぁ。今日早速送ったので明日甥っ子の手元に届くでしょ~。喜んでくれるといいなぁ~。春から幼稚園。遠足とかで使ってくれるかな?【最近読んだ本】定年を迎えたサラリーマンのその後の本ですが、お父さんたちの家族を想う気持ちに泣けました。婚約者を殺された主人公の元に届いた犯人からの手紙。冤罪を晴らして欲しいという内容の手紙に戸惑いながらも色々調べる主人公。真の犯人は誰なのか?ハラハラドキドキしながら読み進めました。想像とかかけ離れる結末にかなりびっくりしましたが面白かった。他の○○者シリーズも読んでみたいと思いました。高校生の息子と二人暮らしの離婚歴のある中年女性が主人公。突然の息子の失踪から物語は始まります。性的描写が少し過激な部分もありますが、とても読みやすい本だと思います。思わぬ展開はなかなか楽しめましたが、「あ~そっちでしたかぁ」っていうのが正直な気持ちかなぁ。いやぁ~おもしろかった!銀行強盗4人組みの話ですがほんとおもしろい。銀行強盗が犯罪じゃないような気持ちになるほど痛快で4人の個性がそれぞれ光っていて愛すべき人たちです。陽気なギャングが地球を回すの続編。4人のギャングの一人ずつのお話から始まり最後はつながるといった伊坂さんワールド満載な本でした。新たな話が始まるときの言葉の意味を広辞苑+αで説明する部分がまた面白い。「そうそう!私もそう思う」ってかなり頷いて読んでました。ちょっとおも~いお話を読んだあとさらっと笑えるので2冊まとめてぜひ読んで欲しいと思います。順番に読んだ方がより楽しめます。
Jan 29, 2010
全735件 (735件中 1-50件目)