2024年06月01日
XML
カテゴリ: ガーデニング


今日は色々な発見がありました。

自分では 植えた記憶が無いのですが・・・
高さが150センチ(私の身長位)のネギ坊主みたいなの・・・
Googleレンズで撮影したら ジャンボニンニク または アリウムと出て来た


どなたかに頂いたのかしら? 
ジャンボニンニクだったら オッサンが育ててるけど


それから こんなのが咲きました、
スプレケリア



これは植えた覚えがあります 球根です。
でも、写真見本と全然違う
こんなシックな色の花が咲くのだろうと思ってたよ





先日 ラックスの鉢の中で育っていた ビオラ苗をポットに移植しましたが
もう 花が咲いてました。

普通の小輪ビオラですね、 咲き進みながら 変化する可能性も有り



さて、今頃から育つビオラ苗は どんな環境で育てたらいいのやら
これからの季節は日差しが強すぎるからな

明るい半日陰で風通しの良い場所・・こんな感じかしら



今、フェアリーガーデンは こんな事になってます。放置気味・・・💦
小さい葉のあれ?なんだっけ 

調べたら ソレイロリア(ベビーティアーズ)
これを二株植えてたら 絨毯みたいに広がってます。





アスチルベ
背景が暗い場所に植えて 正解でした。白い花が映えます。





アカンサスモリス アルバ(白)



玄関前で増え続ける株を掘り上げて ここに移植しました。
また、ここで増えるんだろうな。



ここは元になった玄関先のアカンサスモリス アルバ


掘り上げて、無くしたはずなのに・・・
少しでも根っこや茎が残ってるから 絶えません。


土手ガーデンのアカンサスモリス
上のとは種類が違って ガクの色が薄紫色です。





ジューンベリー収穫



ジャムを作るほど 量が無いので つまんで食べてる
だけど、食べにくいなぁ

ブルーベリーを植えようかな、ブルーベリー大好き
冷凍の大袋を買って、毎日ヨーグルトと一緒に食べてるよ。



​​

皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。




皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月01日 01時31分51秒
コメント(2) | コメントを書く


いつも私のブログに来て下さってありがとうございます。

人気ブログランキング
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: