June 15, 2024
XML
テーマ: ポイ活
カテゴリ: ポイ活
※本ページはプロモーションが含まれています






おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。














14日10時から発売開始だった
マリメッコ×ブルーボトルコーヒー。







10:18に見たらもう全部売り切れ…。





そしてメルカリ見たら大量に出てる。


















なんかもう
ほんっっっとーに
嫌になりました!





















好きだから買いたい人の邪魔をして



どんだけ守銭奴。




いつかバチが当たるよね、
こういう人たちには!














お弁当の醤油開けようとしたら服に飛ぶよ。



晩御飯食べようと炊飯器開けたら炊いてないよ。



駐車場で当て逃げされるよ。













☆ ☆











とまあ、
愚痴はこの辺でおしまいにしまして
(呪いすぎやろ)



先週のポイ活でございます。
















セブン、ローソン、ファミマ、セイコマと
4つ入れていて

クーポンでお得にスイーツを買ったり
日々活用させていただいているのですが



時々びっくりするようなクーポンがくるのが







無料クーポンが月一くらいで来る感覚です。










※調べると、ファミペイアプリを提示してお買い物した方に、その翌月なんらかの無料クーポンが抽選で来るシステムのようです



















今月も、
缶酎ハイ無料というクーポンが来たのですが









その後、XでもGINONが当たりまして











無料で2本ゲット
どーん!





これがタダで…



すごい時代やねえ。










☆ ☆








そしてそして、楽天パシャでは
100ポイント案件がスタート!






早速購入して申請。










100ポイントゲットー




案件はアルコール7%と5%の二つあるので
また今度5%のを買って申請しよう(^^)















160円で買いましたから
実質60円でゲットした酎ハイ。





ということで、我が家は今
缶酎ハイで溢れています(笑)









60円で3本。





ポイ活ありがたやー、です。














楽天パシャは
事前に案件をゲットしておく必要があったり
いろいろルールがあるので

よく確認して参加してくださいね。









☆ ☆









あとほかには
移動がポイントに変わるトリマというアプリをやっていて

こちらのブログでも何度か書かせていただいているのですが




先週は結構歩くことがあって
マイルが貯まりました。




この日は10,000歩超え。









皆様のご協力もあり、

トリマを入れて7カ月ですが
累計1,518円分の換金ができまして








カツカツ生活の我が家において
貴重な収入となっております。










なにせ移動するだけでポイントになるので
ほんと簡単なんです。












ポイ活
ありがたや

















興味のある方は
紹介コードを入れて登録していただけると
5,000マイルがプレゼントされます。


↓紹介コード↓






わたしにも5,000マイルが入りますので
ご理解の上でご利用ください。







PayPayやAmazonギフトには
36,000マイルから交換できます。




















ポイ活は情報戦!

ブログ村ハッシュタグ #ポイ活

ブログ村ハッシュタグ #買い物でポイ活

ブログ村ハッシュタグ #節約生活














↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2024 06:00:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: