Roimachisu

Roimachisu

2019/12/03
XML


初冬の霜月(しもつき) 11月 が瞬く間に終わり、
初霜や初雪が観測された…
本格的な真冬の、師走(しわす) 12月 が始まりました…。





クリスマスまで…1ヶ月を切り、
令和元年最後の月…
今年も残り1ヶ月だと意識すると、なぜか焦る気持ちが高まります。

ですが、1日1箇所だけでも…掃除をし、
できる事をできるうちにするように心がけて、
年末に慌てないように…
新年を気持ちよく過ごす為に、頑張りたいとも思っています。





ベランダ庭の掃除や剪定を兼ねて…
前回は、玄関のニッチの花活けや…
リビングでのクリスマスのディスプレイを紹介しましたが…。
➼「 秋の自然からの贈り物→冬のXmas🎄ギフト&ディスプレイ2019

今回は、ベランダ庭(ルーフバルコニー)で剪定した
植物だけで作った…簡単なリースやスワッグを紹介し、
気持ちだけでも…クリスマスを楽しみたいと思っています。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

お忙しい時だと思いますが、
写真も多く入れていますので、気分転換や休憩に…
お時間&関心がありましたら、おつきあいください。







葡萄の蔓と木の実で作る…
自然素材だけの大人シックな冬のリース



今年は、リースの土台となる 葡萄 の蔓が…
ある程度伸びたので、
果実を収穫後…葉が枯れ始めた秋に、
10本ほどを剪定後すぐに…
リースにする為に丸めて置きました。
(水分があり弾力のある
剪定後すぐに…丸めるのがポイントです。)

リースにする方法は、
三つ編みを編むように…1本ずつ追加しながら、
丸いリース状に…形を整えていきます。

長い蔓なら…3-5本ほどで出来ますが、
短い蔓ばかりで…このリースは作ったので、
7-8本は使ったかもしれません。





また、短い蔓は…
バラバラとまとまりが取れなかった為、
麻紐 で…クルクルと蔓を巻きながら…
色づいた 木の実 の枝を長いめに剪定し、
巻き込んで束ねていき、リースを作りました。

少し慌てて作ったので…
あまり上手くはできませんでしたが、
ここ2.3年ほど続けて贈っている…実家の母へプレゼント。

(簡素な作りと自然素材だけで作ったので、
木の実がパラパラと落ちれば…
そのまま 資源ゴミ として捨ててもらう前提で…。)





以前… 野バラ をもらったことがあって、
それをリースのように丸めただけで、
自然でシンプルなリースを作ることが出来たのですが…。

野バラ を丸めただけのリースは…
よくナチュラルテイストのカフェやお店のドアにも飾ってあり、
野バラと蔓だけの自然でシンプルな感じが…
紅い実が可愛く…素敵だなと見入ってしまうほど、
好きなテイストでした。





今回は、そんな野バラのリースをイメージしながら…
木の実の色をアクセントにして作りましたが、
木の実のボリュームがあり…纏まりが悪くなってしまいました。

もう一つ…土台の葡萄のリースがあるので、
また再チャレンジしたいと思っています。

ただ…母には、
珍しく素朴でシンプルなリースだったのか…
木の実の色が際立ち…
大人シックな色合いが好みのようで、喜んでもらえてよかったです。





ちなみに、昨年2018年は…葡萄の蔓が剪定できず、
オリーブを土台にした…グリーンが鮮やかな…
フレッシュなXmasリースを、自己流で作っていました。
➼「 オリーブで作る!!グリーン鮮やかな🎄フレッシュXmasリース2018
(こちらは、ただ丸めて作るだけで…
簡単にリースが出来るのでオススメです。)

3年前に作った時には…
ヤツデの花をワンポイントにしたりもしていました…。
➼「 ベランダ庭からの🎄フレッシュXmasリース2016
➼「 40歳からの無敵ファッション?!crocsのコンフォートシューズ
(庭に植わっている花や木の実が…
意外にもアイデア次第で、アクセントになるかもしれません…。)





理想のXmasリースは、
やはり専門の方が作る…販売されている商品↑↓ですが…。

それに近いリースをイメージしながら、
剪定した植物を活かしての…
リース作りもまた楽しいものです。





中々ここまで↑ボリューム多く作るには、
かなりの量の植物とテクニックが必要ですが…。

贈り物としてプレゼントする時には、
購入する方が…安心で
長く楽しめ…喜んでもらえるようにも思っています。

ですが、自宅や実家くらいなら…
自分で作るのも…アリかもしれません…。







オリーブ+ブルーベリー+ローズマリーで作る…
大人シックなXmasのスワッグ



スワッグは、長く剪定できた…
オリーブ を中心に配置することにしました…。

それぞれの植物を剪定し…
根元の5-10cmくらいの葉や枝を取り除き、
通常は…束ねるように重ねていきますが…。

束ねて持つのが、
手に負担がかかり…大変なので、
今回は…出来上がりを予想しながら、
広げた新聞や包装紙の上に置いて作ることにしました。





1番長い オリーブ の枝葉に…
中くらいの紅葉した ブルーベリー に…
1番短い ローズマリー 2本を…
バランスを考えて、重ねてのせていきます。

この3種の植物をまとめて束ねて…
麻紐 で根元を巻き、
(クルッと輪っかを作って…壁やドアに掛けることもできるように…)
最後にストックしていた…赤いリボンを巻くだけです。

赤いリボンは…GODIVA(ゴディバ)で、
ブランド品のような…
冬のXmasスワッグが簡単に完成しました!!(=゚ω゚)ノ





見た目は…それほどよくはありませんが、
前回の反省から学んで…長く枝葉をカットすることや、
できるだけシンプルに作ることを意識すると、
自然の植物の良さが出て…大人のシックな感じにまとまり、
実家へプレゼントしたら…喜んでもらえました。

先日の生け花でも、
紅葉した葉がアクセントカラーになり、
華やかなクリスマスを演出してくれていた ブルーベリー は、
今回も…スワッグの彩りに一役を担ってくれました。





オリーブ は…
夏の剪定をやめていたので、
真っ直ぐに長く成長し…枝がしっかりしていた為に、
これまでの"なんちゃってスワッグ"ではなく、
販売されているような…
大きく立派なスワッグになったような気もしたり…。

また、夏の間に枯れ果てたり…
うどん粉病?!に悩まされていた ローズマリー も、
秋になり…一株をバッサリ剪定したおかげか…
新しい新芽を出し…元気に育ち始めていたので…。

そのローズマリーのハーブの香りが好きな母の為に、
綺麗な2本だけを束ねて入れることで、
見た目だけでなく…
香りでも楽しめるスワッグが出来上がった次第です。





ちなみに、スワッグとは、花や葉を束ねた壁飾りのこと。
ヨーロッパでは、古くから空気の浄化や魔除けとして…
ハーブなどを束ねたものを家に吊るしてきたりもしたそうです。

スワッグの作り方や詳しくは…
➼『 LOVEGREEN-とっても簡単でおしゃれ!スワッグの作り方。-
➼『 植物生活-深掘り!大人気の壁飾りスワッグ」大特集-

包装紙 は、先日記事にした
人気家電… BALMUDA (バルミューダ)
The Lantern ザ・ランタン ↑の
無料ラッピングの再利用です。
➼「 秋の自然からの贈り物→冬のXmas🎄ギフト&ディスプレイ2019





初めての時は…基本に忠実に作ろうとしていましたが、
慣れれば…自己流で楽に作るコツも解り、
リースよりもスワッグの方が、
簡単で楽に…出来るようにも思いました。
➼「 ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ2017



冬の暮らしを彩る…
Xmasのリース&スワッグ&ディスプレイ



自宅に飾る…
Xmasのディスプレイや冬のリースやスワッグで、
参考にするのは…
販売されているお店のモノ↓や、
ステキな暮らしをされている方のブログや…
知り合いや友人の暮らしです。





自分で作る際には…それらを参考にしながらも、
自分の好きなアイテムや自然素材を取り入れて、
出来上がりを想像することから始まります。

持病が悪化してからは、
握力も弱く…手首の腫れや痛みが出現する為に、
負担がかかる…手作りの作業は敬遠してしまいがちでしたが…。





料理や掃除等の家事とは違い、
ガーデニングやこれらの趣味のような花や庭木を使っての…
生け花やリースやスワッグ作りは、
気分転換になったり…リフレッシュできたり、
プレゼントすると喜んでもらえたり…。

飾るだけで…リラックス感や癒し効果があり、
手首への負担も少なく…愉しめる作業だなと思います。





毎年…素敵なチャームや
スワッグやリースも販売されているので、
ヒントやアイデアをもらえ…毎年違うものが作れたりも…。

ワンポイントで、こんな
「ferm LIVING (ファームリビング)
Leaf (リーフ) オーナメント 4個セット ブラス 」
↑↓があれば…。





自然な輝きがプラスされて…
ワンランク上のディスプレイが出来、より素敵かもしれません…。

Xmasツリーは飾っていませんが、
本物のモミの木に飾りたいアイテムであり、
毎年使えるのも…有り難く、エコに感じます。





30歳代で…理想の暮らしのように感じていた、
ベランダ庭で収穫した植物だけで…
花束やリースやスワッグやディスプレイすることは、
いつの間にか…出来るようになっていましたが…。

冬のインテリアと暮らし インテリアブログ・テーマ
冬のインテリアと暮らし

来年は、もう少し明るい花を植栽し…
華やかさをプラスした…ベランダ作りもし、
手作り品の完成度を上げていきたいなとも思った、
大人シックな?!Xmasのリースやスワッグ作りになりました。





理想的な自然に囲まれた
花やグリーンのある暮らしは、庭があれば1番ですが…。

現実的に…小さなベランダ庭でも、
本物のユーカリやミモザや薔薇の花々を植えたり…
季節ごとに生け花にしたり…
玄関に飾るリースやスワッグをXmas以外にも作ったり、
贈り物に喜ばれる…花束にできるくらい、
豊富な植物や花々を植えたいなと、密かに具体的な目標を持っています…。





楽天の ROOM では、
購入品やお気に入りや
欲しい商品を紹介していきたいと思っています。

➼「 住|Gold×Black×Walnatでモダンな 癒しの寝室
➼「 住|Earth colorで落ち着く 安らぎのリビング
➼「 住|癒しの花&ガーデニング
➼「 住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム





首里城の火災から1ヶ月が過ぎました。
再建に向けて…応援しています。
➼「 住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち
寄付金の受付も…
➼『 ふるさとチョイス -沖縄のシンボル「首里城」再建支援プロジェクト-





➼「 秋季ラズベリーの収穫+北欧の器≒贅沢スイーツ20
➼「 最後の秋季ラズベリーを沖縄やちむんに///首里城の火災2019
では、ほぼ最後かと思われていた
春から秋と二期に渡り、
花咲きから実成りに収穫と…愉しんできたラズベリーでしたが…。





最後の秋いっぱいから冬まで…
数は少ないものの…ちらほら花を咲かせ…実をつけて
ちらほらとゆっくりペースで…2-5個の実が成っています。
酸味がなくなった果実もは、今は野鳥にも…。
今回は、そんな今年最後のラズベリー写真も載せました。

にほんブログ村テーマ キッチンガーデン・ハーブ・果樹へ
キッチンガーデン・ハーブ・果樹

2019年春
➼「 ラズベリーが花咲く!!ガーデニングの極意&初夏のベランダ庭2019
➼「 北欧の器に映える?!無印鉢で育てたラズベリーの収穫2019
➼「 春季ラズベリーの収穫終了➝ブルーベリーの初収獲結果//
2019年秋
➼「 無印良品の鉢で育った!!秋季ラズベリーの花咲から実成り2019





風邪をひき…ストックの常備薬で、
なんとか乗り切りたいと思いながら…。

薬の効果が切れると…
なかなか微熱続きで…頭痛や身体の怠さがあり、
就寝時には…鼻詰まりや息苦しさに悩まされ…
スッキリ良くならず…長引いています。

すでに外出時には…防寒対策で、
ダウンジャケットや手袋にマスクを着用したり…
真冬の寝具調整もしていますが…。
➼「 海外暮らしに憧れ?!身体も心も安らぐ!!夏秋冬のシンプルな寝室

シンプル・ミニマルライフの美容と健康 ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

➼「 無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬
➼「 長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///
➼「 インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///
➼「 インフルエンザ感染した経験からの?!感染症予防対策8RULES





今週から本格的な寒気が訪れ…
最高気温が10度前後となり、
最低気温は1⁻3度という日もあり、雪の降る可能性もあるとか。

かなりの寒さと冷え込みが予想され…
一度風邪をひき始めると…長引く危険を感じ、
こまめなうがいや手洗いに水分補給や、
栄養や睡眠をしっかりとり、
温かい衣類や適度な運動やストレッチで、
身体を暖める工夫をし…寒い冬を乗り切りたいと思います。





どうぞ皆さまも…お気をつけください。

少し長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき、
聴いて下さって…ありがとうございました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

記事更新の励みとなる…
お一人お一人のクリックをお待ちしています。(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

冬に咲く花々やかわいい多肉植物…
自然の山野草に写真を見ているだけでも、
癒されるブログランキング↑です。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

別ブログ↑では、少し更新始めました…。
長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/12 06:16:01 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(41)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(132)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(27)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: