Roimachisu

Roimachisu

2023/05/19
XML


この春始めたばかりの バラ栽培 で…
満開の 薔薇 を初めて見ることが出来た、
薔薇のある暮らし
実現したことを綴りましたが…。

➼「 満開のピエール・ドゥ・ロンサール薔薇咲き
&新入りシマトネリコ2023






薔薇 の影に隠れるように…
わが家のベランダ庭でも、
これまで栽培してきた 果樹 が、
初夏 のような気温の高い季節の中…しっかりと勢いを増し…生長し…。





新緑 の若葉から…光合成を活発にさせ、
を咲かせ… の受粉で、
ブルーベリー・ラズベリー 果樹
実成り の季節を迎えました。





あの 白い花 も… 赤い実 をつけて…。

そんな様子を、
今回は…書き残しておきたいと思います。

また、 楽天お買い物マラソン も始まりそうなので、
果樹 苗木 の紹介に…。





ハトよけ
果樹 鳥害対策 用に…
今季試してもみたい 防鳥アイテム や、
それでも効かない時の最終手段の商品…。



ベランダや玄関の掃除に役立つ…
デッキブラシ代わりに使えそうな タイルブラシ の紹介も。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今回も少し長くなってしまいましたが…
写真も多く載せてみましたので、
お時間&関心がありましたら…おつき合い下さると嬉しいです。







ブルーベリーの
花咲き→蜂の受粉→実成り



小さなポット苗から購入してきて…
7年目になるラビットアイ系の ブルーベリー

どんどん大きな 植木鉢 に植え替えて、
立派な樹木になりました。





毎年 剪定 しながら…
樹形 を整え、
台風等で転倒するのを避けて…1.5mをキープしていますが…。

(高くならないようにするには、
上部分 の古枝や…
風通しを悪くする 内側向き の枝を中心に剪定しています。)

4月下旬



は、ここ数年で…
毎年のように沢山咲いていましたが…。

果実 が収穫できるようになったのは、
昨年2022年に‥6年目にして初めてで…。

5月初旬



ラズベリー の花の開花に誘われるように…
色々な が多く来るようになって…。

➼「 実成り始めた初夏のベランダ庭…
葡萄・ブルーベリーの生長&ラズべリーの収穫2022
」 





青い実を沢山実らせ…
紫の 果実 へと変化して、
初めて果実を収穫し…食べることができました。



▶︎「ブルーベリー ラビットアイ系
2品種植え 8号スリット鉢」
のような…
同じ品種の2本植え ならば、
もう少し早く果実が収穫できたのかしれません。

➼「 猛暑の夏のベランダ庭…
6年目にして収穫できたブルーベリーに感激!!


5月中旬



1本の ブルーベリー でも…
果実が実るのは、
受粉をしてくれる が来てくれたおかげだと…
昨年からはより強く感じていたところ。

今年も…4月の中旬に、
毎日定時に 二ホン(日本)ミツバチ
密を集めに来てくれて…同時に受粉もしてくれているはずで、
ホッと安心していました。



▶︎「ブルーベリー ラビットアイ系
2年生 3.5号ポット苗  選べる品種」
は、
2本組もあり。

➼「 新緑のベランダ庭…
満開のブルーベリーの花にミツバチ&果樹の生長2023






その後…期待通り、
花咲き が終わると、
ゆっくりと半円形から丸い形へと変化しながら…
しっかり 青い実 を実らせてくれるようになりました。

しかも、
5月中旬からは…
徐々にその 青い実 が大きくなり始め、
しっかりとした ブルーベリー の果実の原型が形作られてきました。





今年は…昨年に続き、
どのくらいの ブルーベリー 果実 が実るかは
わかりませんが…。
昨年同様… 緑から紫へ と変化する
ブルーベリー が実っていく様子も愉しみながら、
観察していきたいと思います。



苗木は、送料が高いですが、
▶︎「ブルーベリー 苗木 3年生
4.5号ポット苗  2個組 選べる品種 」
なら、
送料無料で…3年生の苗木なのて、安心して育てられそう。

5月21日



昨年は、初めての 豊作 で…
果実 かなり 酸味 が強かったので、
より甘さも加われば嬉しいかなと期待したり…。
(毎年2.3個くらいは果実はできていましたが…)



新鮮な果実 は…
眼の疲労や視力回復にもよく、
冷凍 にしたり…
多く収穫できたら ジャム にしてみたいと考えたりも。

#ブルーベリー栽培

いざ不作でも…
▶︎「山形県産 冷凍 ブルーベリー 約1kg」
送料無料の 冷凍ブルーベリー も販売されています。







木苺の
赤い実にも…野鳥被害///



そして、この ブルーベリー
鉢植えの根元では…以前
➼「 満開の桜と春のベランダ庭…
強かに咲くバラ科の白花 君の名は?!2023
」で紹介した、
白い花 の正体が…。





朝ドラの…
らんまん(万太郎ゆかりの植物図鑑) 』に出てくる
森や神社の花々のように…
自然の山の中でもひっそりと咲くような、
こぼれ種 から育った 白い花 で…
木苺 (キイチゴ属)の種類だと思っていましたが…。

その花びらが散ってから、
5月初旬に 赤い果実 が…ヒッソリと実ると…。





トゲや葉の形からみると、
子どもの頃…下校時に
おやつ代わりのように食べた…
思い出の 草苺(クサイチゴ) のようなのですが…。

まだまだ赤い実の部分が少なくて…歪な形で、
ただ 蛇苺 (ヘビいちご)のような見た目で…
人間には食べるところが少ないなと放置していたところ…!!

#クサイチゴ

一旦、 ハトよけ 効果で…
来ていなかった ハト (白糞)がよく来ていたり、
ヒヨドリ の糞(種入り黒糞)があるなと掃除していたら…。
どうやらこの 木苺 を食べに来ているようでした。






ベランダ庭の野鳥の糞被害///
掃除方法+防鳥アイテム



草苺 は…
野鳥 に食べられてもいいのですが、
糞害 は大変で…
乾いた糞 健康被害 にもなるので、
掃除を毎週しなければならず。



掃除方法は、 マスク・手袋 をつけ…
晴れの日は、箒で集め…袋に入れ、
枯葉と一緒に燃えるゴミで透明袋に入れ処分。

雨の日は、
デッキブラシ で晴れた日に取れず固まった擦り洗いし、
集めたものは処分。



(そろそろ新しい デッキブラシ

▶「アズマ工業 玄関タイルブラシ」 が、
テレビで紹介されていて…。

細かいブラシで、
落ちにくい細かい汚れを落とすことができるようで…
良さそうだなと思ったりも…。)





ただ今年は…
ブルーベリー 花咲き した時から、
なぜだか ヒヨドリ が咲いている を食べに来たり…
この ブルーベリー の鉢植えに咲いている
この赤い 草苺 の実を が食べるだけでなく…。

夫が日曜日に見た時には、
「青い実(ブルーベリー⁉︎)も食べていた…」と言い出したものだから…
こちらがキキーとなり、
より 鳩対策 鳥害対策 を新たにしなくてはと考えました。





たまたまROOMで
▶︎「鳥よけテープ ホログラムテープ
100M(4.8cmx100m巻き)」
を見かけて…
試してみたりと…。




今年は冷凍できたり…ジャムが作れるかなと
期待していたのですが、多くの果実はなくてもいいので…。



これから…より紫色に色づくと目立つ
ブルーベリー を狙う 鳥害対策 は、
糞被害 も嫌なのでしておきたいと思えました。 

▶︎「鳥よけ シャインスパイラル」 ↑や…



送料無料で…お手軽サイズの
▶︎「鳥よけ テープ 防鳥テープ 防鳥
ホログラムテープ 両面高反射 高輝度」
↑を、
まずは購入して試してみたいです。





そして、最終手段は、
カラスでカラスや迷惑鳥を撃退する…
▶︎「コワガラス 鳥害対策 カラスよけ ハトよけ」 に…。



本物のカラスに近い大型サイズで…
キラキラ光る目で威嚇する
▶︎「大型カラス」 も、
レビューも参考になり良さそうです…。



本物そっくりの…
▶︎「愛農 鳥追いフクロウ」 も、
鳥よけにはなるらしく…福の鳥とも云われるので、
置いておくにもありかもしれません。



田畑・果樹園・菜園・ごみ置き場などに集まる…
カラス 等の 鳥害 に、
多くの方が悩んでおられ…
調べると色々な商品が販売されていて…。

今まで、黒い古着や靴下を カラス に見立てて…
抵抗していたわが家には、心強くも感じました。

5月下旬





ラズベリーの
花咲き→蜂の受粉→実成り



ラズベリー
ブルーベリー と同年の5月に…
ホームセンターの園芸コーナーで、
小さな ポット苗 で夫が購入してきて…早7年目。

5月初旬



白くスズランのように可愛い
ブルーベリー の花と異なり、
同じ果樹でも…
ラズベリー は、
白くて下向きで可憐な雰囲気でも…。

➼「 新緑始まる春のベランダ庭…
ブルーベリーの開花とラズべリーの蕾2022






少し怪しげでもあり…
よく云えばフレンチシャビーな感じですが、
紅い果実 は宝石級の綺麗さです。



▶︎「ラズベリー インディアンサマー
2季なり性 6号スリット鉢植え」
は、
6月4日からのスーパーSALE対象になっていました。

➼「 怪しいラズベリーの花咲き&度重なるトラブル→





➼「 ラズベリーの花咲き&
両面テープを使う障子の張替え2023
」では、
5月初旬の…
花咲き の様子を写真で紹介していましたが…。





その後、
次々に花咲きが増えると…
こちらにはお尻が黄色い特徴の
マルハナバチ が、
一生懸命に 蜜集め=受粉 にきてくれて…。

次々に髭のようなガクの影に隠れながら…
青い実 へと変化してきました。

5月中旬



ちなみに、
ラズベリー には…
スズメバチ までもが受粉しに来たことがあります。

➼「 豊作の秋季ラズベリー収穫&
久々scope便 GeorgJensenティータオル2022






ラズベリー は、
ブルーベリー ように…
1本の果樹の中で一斉に花咲き・実成るのではなく、
常に 青い実 が出来ている横の節から…
花の蕾 花咲き している姿があり…。

花咲き・実成り が繰り返しされていて…
途切れることなく…1ヶ月くらいに渡り、
果実 を収穫できます。





昨年2022年は、
春季 は果実が歪で不作でしたが…
昨年秋から伸びたばかりの
新しいサッカー(根元)が、
しっかり若葉をつけて…いい感じに生長しているので…。





今年の春季は、
1日で50-100個程と…
沢山の 果実 が収穫でき、
豊作になるかもと期待が膨らみます。

#ラズベリー栽培

5月20日に…
しっかりした 青い実 がはっきり分かり始め、
これから紅く熟していき…
スイーツにも使われるような
綺麗なる 果実 へと変化していくのが楽しみです。








楽天の ROOM では、
ブログで紹介していない…
お気に入りの商品を、多数紹介中…。

➼「 住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム
➼「 住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム
➼「 住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器

新しいコレクションを追加…。
➼「 住|人生を彩る 薔薇のある暮らし
➼「 住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり



➼「 食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ
➼「 住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち
➼「 食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子

オリジナル写真や…
購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪

➼「 体|感染症予防・感染拡大防止アイテム
➼「 衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム
➼「 住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム
➼「 住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム





➼「 初めての薔薇栽培スタート
+新入りクリスマスローズ2023

➼「 新苗レオナルド・ダ・ビンチの薔薇栽培に害虫の洗礼
+ハト除け///2023

➼「 憧れのピエール・ドゥ・ロンサール大苗を楽天で購入!!
新苗にまたもや2023


#薔薇栽培

➼「 新緑のベランダ庭…
満開のブルーベリーの花にミツバチ&果樹の生長2023

➼「 テラコッタ鉢の紫陽花に花芽!!
楽天で初購入のガーデニングアイテム&ゴム手袋2023

➼「 ラズベリーの花咲き&
両面テープを使う障子の張替え2023






まだまだ 青い実 ながら…
果樹 に実が出来たことで、
これから色づき… 果実 として、
6-8月に収穫できる楽しみが始まります。





果樹 は、
意外に手間がかからず…
勝手に生長するようにも感じています。

秋冬に剪定 したり…
根元の枯葉を定期的に取り除き、
が抜けるようにして…病害虫の巣を作らせないようにしたり、
春秋に追い土や追肥 するくらいで…。
( ラズベリー は、カメムシの巣ができたりもしたので…)





また、 大きな鉢 ↓に植替えてからは…
より生長したようにも感じています。

ハンドル付き は…移動にも便利です。





また、わが家の 果樹
植木鉢を置いているのは、
ベランダ庭 とはいえ…ルーフテラスなので…
直接 日光 があたるので、
水やり等の負担は少なく済みますが…。

#果樹栽培

その分、
野鳥 には狙われやすく… 鳥害対策 は必要で、
最近はその 糞被害 がもっかの悩みですが…





それがなければ、
果実を収穫 するまでのワクワク感…
青い実 ができる安心感…
果実 を食べる愉しみは、
果樹栽培 の醍醐味かもしれません。

#果樹のある暮らし

バラ栽培 の…
のある暮らしも嬉しいものですが…。





これから… から に向けて、
暑い日や黄砂にPM2.5と…
季節の変わり目や 紫外線・アレルギー対策 も必要ですが…。

#初夏の庭

気をつけながら…
ベランダ庭 をで癒されリフレッシュしながら、
初夏 ガーデニング を楽しんでいきたいです。





かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…
聴いてくださってありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

記事更新の励みになる…
応援クリック↑お待ちしています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

薔薇の咲き誇る様子をいっぱい見たくて、
バラ栽培の参考になる…
ランキング↑にも参加させてもらっています。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

今年こそは、本来の旅ブログである…
別ブログでは、多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。

長い記事が多いので…お時間のある時に、
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/03 02:56:46 PM
[住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(41)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(132)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(29)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: