Roimachisu

Roimachisu

2024/06/20
XML

梅雨入り せず、
一気に7~8月並みの気温上昇で…
30度 を超える 真夏日 もあり…。

暑さに慣れていない所為か、
早くもバテ気味になっていましたが…。
(楽天ブログのメンテナンス後のトラブルもあり…)





6月18日の 警報級の大雨 で…
少し気温が下がったり…。

今週6月21日に…
ようやく 梅雨入り して、
朝晩は20度前後の気温になり…少しホッとしたりも…。





本格的な 猛暑 続きの
夏の季節 になって、
動けなくなる前に…夏の設えへと交換できたり、
庭仕事やガーデニングも…
もう少し愉しめるかなと思えたり…。





今年の 梅雨 は、
短期集中 で…降る雨量が多いので、
線状降水帯 豪雨 による…
河川の増水・氾濫 土砂災害 も心配なので、
充分な備えや注意が必要だと感じたりも。

6月19日
ピエール・ドゥ・ロンサール2番花



梅雨の季節 に、
紫陽花 だけになるかと思っていた…
ベランダ庭 では、
薔薇 2番花 も咲き出し…。

6月22日
レオナルド・ダ・ヴィンチ 2番花



紫陽花 も、
21輪 中…2輪は枯れてしまいバッサリ 剪定 し、
5輪×2回= 10輪 も… 花摘み しましたが…。

(5輪は…水揚げ後 花束 にして実家へ、
その後…5輪は 切り花 で飾っています。)





まだ…それでも
残った小さな紫陽花ばかりが…11輪もあって、
摘心したかのようで、
より元気に残って咲き誇っています。

今回は、
シンボルツリーになるべく生長中の…
昨年購入した シマトネリコ や、
大きくなり過ぎて根腐れした アボカド の鉢替えについてです。





植替え に使った…
お気に入りの 植木鉢 の紹介や、
株周りに寄せ植えした暑さや雨に強い 夏の宿根草 のことに…。

今咲いている 薔薇 や…
切り花にして飾っている 紫陽花 の写真を載せてみたりも。



後半には、
今年ポット苗で購入後…
春先を愉しませてくれた ルピナス の花後に、
が出来たことについても綴っています。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

それぞれの花や低木の生長が分かり易いように、
昨年の写真や…
今年3∼5月→今月6月の比較した写真も多く載せてみました。

今回も長くなってしまいましたが…
お時間&関心がありましたら、
気になる部分だけでも…おつき合い下さると嬉しいです。


5月8日 シマトネリコ





シマトネリコ
購入から1年の生長



昨年2023年の
薔薇栽培の開始と同時期に、
ホームセンターで…
小さなポット苗で購入してきた
モクセイ科トネリコ属の シマトネリコ

➼「 満開のピエール・ドゥ・ロンサール薔薇咲き&
新入りシマトネリコ2023


5月4日



鉢植えを…
薔薇 の横に置いて、
昨年から一緒に生長を見守ってきました。

小葉が規則的に並ぶ…
奇数羽状複葉 という葉の形が綺麗で、
そこから透ける空の青も美しく見え…
薔薇と一緒に撮影したりもしてきましたが…。





購入時、
ヒョロヒョロな茎と葉で枯れそうだった…
小さなポット苗の45cm→
その には、
その2倍の90cmくらいになり…。


シマトネリコ 株立ち 苗木 5本セット 樹高50cm 6号
【新緑が綺麗な苗木 常緑樹 庭木 シンボルツリー】


昨年2023年7月


その後…
しっかり冬越えできて…
シュラブ(低木)らしくなり、樹高がより伸びて…。

➼「 満開に咲く!!
アンティークカラーの紫陽花の美は短し&シマトネリコの生長


昨年2023年7月



常緑樹 ですが、
冬に葉が深緑と濃くなったり…
寒さで紫色に紅葉したり、
水分不足の所為か…黄葉したり…。

5月10日



枯れたりもして…
取り除いたりはしましたが…。

暖冬 だったからか…
寒冷地のように 落葉 することはありませんでした。


5月14日



1年経った今年2024年の には、
想像していた通りに…
シンボルツリー と云えるくらいに…。


シマトネリコ 株立ち 苗木 
樹高90cm【庭木 シンボルツリー】


購入時の3倍 の…
150cm以上の樹高 になり、
幹が茶色く太い 樹木 らしく生長しました…。


5月29日 鉢増し4日後



を育て…
しっかり を張る為には、
剪定 をした方がよかったのかもしれませんが…。

鉢増し約1ヶ月後



出来るだけ 樹高 を伸ばし…
夏の日除けに使えるように、
アボカドにも代わる…
シンボルツリー にしたかったからです。





なので、やはり…
ポット苗 から
一度 植え替え しただけで、
がしっかり育っておらず…。

ただグーンと樹高だけが伸びて…
思春期の中学生のような見た目になってしまいました…。





が小さくなり…
根回り がひどくなっているだろうと予想がつくほど、
安定感がなく…
ヒョロヒョロしていたので、
樹高 に合わせた 鉢増し をしたいと考えて、
植え替えることに…。





ですが、今ある以上に…
多くの大きな鉢を…ベランダ庭では、
置けないし…管理できないと判断。

偶然にも、
アボカド を植え替えたいと思っていたので、
その大きな鉢を…
シマトネリコ の鉢増し用にと交換することにしました。







種から発芽後…
無印良品の植木鉢で育った
10年以上のアボカド



大きな種 から発芽して…
10年 ほどにもなる、
クスノキ科ワニナシ属 の常緑樹…
アボカド は…。

(食べた後の大きな種を…
水につけてから血管のように黒い筋が出てきてから、
鉢植えに置いておくと、
パッカリ割れて発芽をし…生長しましたが…。
その後も…
2.3個の種が発芽して繰り返し植えました。)


アボカド 苗 【メキシコーラ】 2年生接ぎ木苗
果樹 苗木 熱帯果樹 栽培 森のバター アボガド


夫がどうしても剪定するのを嫌がっていたら…
ベランダの天井スレスレになる程の
2mを越える 樹高にまで生長…。

夏は大きなグリーンの葉が…
木陰を作ってくれて、
グリーンカーテン のようで気に入っていましたが…。


アボカド苗(ベーコン種) 接木苗

昨年から枯れ始めて…
何本も立ち上がった幹の葉が落葉し、
ほとんどが老木化して枯れかけてしまい…。

今年は、
新しい新芽から 若葉 が出始めたので…
を救出する為に 植え替える ことにしました。

アボカドの以前の写真がなかなか見つからず、
また後日載せておきます。

5月24日



いつも アボカド に関しては…
文句を言う夫も、
このままだと全部が枯れてしまうと思ったのか…。

暖かくなったらという条件付きで…
植え替える約束を渋々OKしていたので、
ちょうどこの 5.6月 植え替え時 に…
コッソリ植替えすることに…。

アボカド 鉢植え は、
数年前に…
木製の鉢に入れていたら、
木が腐って虫が湧いたりして…
長年のうちに何度か 植え替え してきましたが…。

最終的には、
2m越え に大きくなった樹木に見合った
ベランダ庭では…2番目に大きな 植木鉢 に植えていました。

2018年購入時



(この植木鉢は、
以前…『無印良品』で販売されていた
ネット限定ナーセリーポット手つき40 28L 」で、
まとめて2+3=5個ほどを購入しましたが…。

現在は…『無印良品』では
販売されていませんが、
ほぼ同じもの↓が販売されていたので…リンクしてみました。

同じ 40号サイズ ↑や…
一回り大きい 45号 ↓もあり…。

果樹 は… 45号 サイズの…
持ち手なしのこのサイズの植木鉢(ナーサリーポット)に植えていますが、
持ち手ありの方が…断然便利かも。

ただ イタリア製の植木鉢 で…
樹脂でできていて軽く、
持ち手があり…移動にも便利ですが、
かなり大きいので、
鉢底石や土を入れると…かなり重くなり、
移動に便利な横にはキャスター付きの台も置いていました。)

2018年購入時





10年以上の
アボカドの根腐れ→植替え



話が脱線しましたが…。

まずは、
植木鉢 から アボカド を救出するべく…
取り出そうとしましたが、
ビッシリと 根回り し…一苦労。

乾燥ぎみの土を好む アボカド なのに、
水やり好きな夫が…
毎日欠かさず水やりをしていたので…。

排水性・通気性 が悪くなり、
鉢内の土は… 泥炭化 して…
ズッシリした重 みのある土 に、
ガチガチに 根腐れした根 が絡みついていました。

5月24日



また、剪定していなかったことも…
2m越えまで立派に育った アボカド
枯れた原因だと思いながら…。

古いお箸を…鉢の裏から刺したり、
古いキッチンハサミで…
根回りした土 に隙間を作る為に、
突き刺さしたりで…なんとか鉢から取り出し…。

その後も、
黒く変色した 根腐れした根 と…
泥炭のような土 と共に、
ハサミで切り取る作業を繰り返し…
1.5時間くらいかけて… 根鉢 を小さくしました。





その後、
シマトネリコ の入っていた…
アートストーン 8号サイズの鉢 ↓に入れましたが…。



小さくしても尚、
新しい 若葉の根 は…
古い根 から枝分かれしただけで、
根鉢 が大きくて…鉢が小さ過ぎて盛り上がり…。

数日後、
ルピナス+ヤツデ を入れていた、
一回り大きな鉢↓(夫が数年前にホームセンターで購入してきた鉢)に
入れ替えました。





アボカド が長年入っていた…
持ち手付きの 植木鉢 は、
この植え替えの機会とばかりに…。

かなり汚くなっていたので、
古着を使って…汚れを拭き取った後…
水をかけて内側も洗って、
シマトネリコの鉢増し用 にしました。

この植え替えの際にも…
持ち手付きの植木鉢 は、
引き抜く際に力が入りやすく…重宝しました。

6月19日



植え替え し… 根切り もしてから、
液肥 も差し続けて…
急激に 栄養を補給 させていると、
古く黄色い葉を落とし…
シンナリとうな垂れていましたが…。

それから約1ヶ月が経とうとし、
なんとか にも活気が戻り…
ようやく グリーン の綺麗な 若葉色 へと変わり、
元気になってきました。





アボカドの葉 は、
冬越え した葉を落葉させて…
から に元気な新しい葉に変わるので、
これから生長を見守りたいと思います。



(夏休みの宿題や…なかなか冬越えできずに、
大きく実の採取できるアボカドを育てたいと思う方には…
2年生接ぎ木苗×好きな2品種のセットもあり。)

本当は 地植え にして…
育てたいと思ったり、
1本植えでは結実しにくいようで…
もう1本 異品種 混植 して育てて…。

#アボカド

森のバター と呼ばれる を…
収穫できるくらいに立派にしてあげたいけれど、
マンション暮らしでは…
こんな 植替え でしか育てられないのが残念です。





今は…
ベランダの軒下に入れていますが、
毎日 水やり せず…
乾燥を好む アボカド の本当の声を、
( 排水性・通気性 のある土壌も必須)
夫には聴いてほしいと思っています。

#アボガド栽培

そして、出来れば雨や風を受ける…
地植え に近い
テラスの方に移動させたいと願っていたりも。

➼『 みんなの趣味の園芸 アボカドの育て方






シマトネリコの植替え
アボカドとの鉢交換→ルピナスも植替え



シマトネリコ 植替え では、
まだ1年も経っていない 根鉢 だったので…。

昨年2023年7月



鉢底から箸を突き刺すと、
アボカド に比べて…いとも簡単に、
根鉢がスポンと…
アートストーン
8号Mサイズの鉢  ↓から取り出せて…。



➼「 夏に花咲き!!秋に実る
紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023






同じ アートストーン
L・LLサイズの鉢 ↓で、
鉢増し しようかと考えましたが…。



大きい鉢のサイズにすると、
移動も大変かなと思っていたところ…。



長年 アボカド が植えていた… 持ち手付きの鉢 に植替え、
アボカド シマトネリコ
鉢交換 をすることに決めたのでした。





(結局… アボカド では根鉢に合わず、
ルピナス+ヤツデの鉢 へと
鉢を交換 して
植替え することになりましたが…。)

シマトネリコ は鉢から取り出すと、
1年弱でも…
白い根 がビッシリと…鉢の中いっぱいに広がっていて、
窮屈そうで…。

6月12日



夏越え をする前に、
大きな 持ち手付きの植木鉢 ↓へと…
鉢増し ができてホッとしました。

( アボカド の植え替えに…
時間を要し、
シマトネリコ の写真は…撮る余裕がなくなり撮らず終い。)

6月14日
レオナルド・ダ・ヴィンチ 2番花





シマトネリコの植替え後
シーズンオフの花苗・夏の宿根草の寄植え



新しく シマトネリコ
鉢増しした 植木鉢 は、
かなり大きく… 雑草除け にもなると考え…。

その 株周り を囲むように、
に購入してきた…
ラナンキュラス ↓や マリーゴールド の、
今はもう が咲いていない…
シーズンオフのような 花苗 を一緒に 寄せ植え

3月18日



ポット苗 で…
1つ50円!!の見切り品で販売されていた
アイビー も、
2苗 を購入後…2鉢に 株分け しながら植えていましたが…。

3月18日



3ヶ月が経ち…
蔓を伸ばして増えてきて、
アンティークな雰囲気がいい感じに生長していたので…
また 株分け して植え込んだりもしました。

アイビー は、
これからも…いろんな鉢に…
暑い夏の 保水 雑草避け に植え込む予定です。





また、 に…
がなくなると寂しいかなと考え…。

6月11日に、
夏の宿根草 として購入してきた…
ルドベキア も一緒に植えました…。

6月12日



に…開花調整済の
パープルチューリップ を購入した時に、
(すでに球根掘り上げ→ネットに入れて乾燥中…)
開花せず…まったく咲かず終いだったので…。

4月17日



今年の夏は…
向日葵 を育てたいと思っていたところ、
偶然にも ひまわり によく似た…
花色・花形の ルドベキア が眼に留まり…。

6月13日



割引されて…
1苗100円!! で販売されていたので、
即購入し…翌日には植え込み完了。
(楽天市場では…この1店舗で同品種↓があり。)


草花の苗/ルドベキア:
アマリロゴールド 3.5号ポット


咲きかけの 蕾付きの花苗 ↑↓を選んだら…
約1週間後に…咲き始めてしまい、
いきなり のような庭になってしまった気がしたりも…。





ルドベキア は、
耐暑性・耐雨性 もある 夏の宿根草 で…。


草花の苗/ルドベキア:ポーニースピリット 3.5号ポット

キク科 で花持ちもよく、
長く楽しめそうで…愉しみにしています。

#ルドベキア

カラー少なめで…
グリーン×白 くらいの
シンプルな ナチュラルガーデン や、
アンティーク フレンチシャビー な雰囲気の庭が好みでしたが…。





紫陽花・薔薇の2番花・ルドベキア の…
紫・ピンク・レッド・オレンジと、
カラフルな花 が氾濫しながら…
一斉に咲いてしまい…
少し戸惑っている昨今なのでした。





は…
南国リゾート 気分が味わえる、
東南アジア ハワイ サイパン
大好きな 沖縄 に、
自生する 亜熱帯の植物 を取り入れた、
ジャングル のような ワイルド な…
陽射しを遮る庭 を目指しても良さそうに感じたりも。

6月14日
レオナルド・ダ・ヴィンチ 2番花



ようやく 梅雨入り し、
早々に 薔薇 は… 花摘み し、
切り花 にしたり…室内で飾ったり…。

ガーデニング講座で知り合い…
レオナルドが欲しいと言ってくれたバラ仲間にあげたり…。

花後剪定 した枝木は、
挿し木 用にして…植え込んだりもしたいと思っています。

(後日、 紫陽花 と…
この レオナルド 薔薇 をブーケにして、
プレゼントすると喜んでくれて…
できれば挿し木にして増やしたいと話していました。)





楽天の ROOM では、
ブログで紹介していない…
お気に入りの商品を、多数紹介中…。

➼「
住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム
➼「 住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム



➼「 住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器
➼「 住|人生を彩る 薔薇のある暮らし
➼「 住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり

オリジナル写真や…
購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪

<

今年の春4.5月のベランダ庭の記事…
➼「 白テラコッタ鉢に寄植えの
白クリスマスローズ→紫のムスカリの花咲き2024

➼「 アンティークな雰囲気に?!アイビー
+虫除けで購入のマリーゴールドに洗礼///

➼「 恵みの雨で育つ…薔薇の蕾
&南仏への憧れ…マリーゴールドの花+アイビー2024

➼「 実成り確定?!桃色ブルーベリー
+藤色ルピナスの花に来る蜂たち2024

➼「 初夏の愉しみ…紫陽花の花芽
+終わりラナンキュラス+ルピナスの豆&保冷レジカゴバッグ

➼「 フルステンレスの剪定バサミを初購入→カラーの白花
→ガーデニング講座に初参加

➼「 バラ栽培に役立つ!!園芸グローブ→花後剪定→紫陽花の花咲き開始2024




今年2024年5月の薔薇
➼「 3年生ピエール・ドゥ・ロンサールの薔薇咲き開始
→1輪目は母の日に2024

➼「 蜂のおかげ?!8年目のブルーベリー&ラズベリーの実成り
+柿と葡萄の生長2024


#バラ栽培

➼「 満開の薔薇ピエール・ドゥ・ロンサールの失敗
→切り花→ドライフラワーの成功2024

➼「 2年生レオナルド・ダ・ヴィンチの新苗からの生長
→満開の薔薇→花束2024







シンボルツリーになる?!
シマトネリコの今後に期待



みんなの趣味の園芸 シマトネリコ 』より
「…5月下旬から7月にかけて、
枝先に小さな白花が房のように咲き、
やがて結実して白色の翼(よく)をもったタネが見られます。…」

アボカド に代わり…
わが家の シンボルツリー となれるくらいに、
大きく生長し…花や種もみてみたいなと思いながら…。





まずは…木陰を作れるくらいに葉をしっかり広げて、
夏の強い陽差し除けになってくれたらと期待しています。

また、 シマトネリコ は、
早く大きくなり過ぎて…困る方も多いようですが…。


【現品発送】シマトネリコ樹高1.7.-2.2m(根鉢含まず)
株立 シンボルツリー 庭木 植木 常緑樹 常緑高木【送料無料】


しっかり 剪定 すれば…
樹高も調節でき…
切った下の両脇から 小枝 が出てくるそうで、
樹形も好みに合わせて変わりそうで…。



詳しい動画がありましたので…載せておきます。

#シマトネリコ

わが家でも、
もう少し株がしっかりしてきたら…試してみたいです。

6月19日
ピエール・ドゥ・ロンサール2番花



夏の節電対策 に…
つる性の植物 で、
よく グリーンカーテン が作られていますが、
涼やかに見え…木陰をも作る、
グリーンの樹木 もいいのではと思えたりも…。





ちなみに、 から発芽した…
柿の木 の鉢植えには、
別鉢で育ってきた パッションフルーツ を移植して 寄植え し、
虫喰いされながらも…
を伸ばし…なんとか 新葉 を広げています。


パッションフルーツ苗 緑のカーテン グリーンカーテン
時計草 夏の節電対策に トケイソウ 日よけ 3号サイズから3.5号サイズ


➼「 コロナ禍に咲く!!種から発芽した節電対策になる
夏の果実&虫除け対策のヤツデ2021

➼「 夏のグリーンカーテンになる?!葡萄の花に実成り・柿の木の生長2023

4月19日




春に購入後
豆から種取りできたルピナス



最後に、
この に購入してから…
逆さ藤の別名通りに、
紫色の綺麗なカラーを愉しませてくれた
ルピナス 花穂 は…。





次々に新しい 花穂 が立ち上がり、
5本くらいが咲き続けていましたが…。

4月25日



5月初旬から
が来てくれた には、
受粉してくれたのか…

5月4日



マメ科 らしい の、
フワフワな鞘 が…
花穂のような形で鈴なりに出来て…。

5月10日



1ヶ月程放置していたら、
茶色い鞘 に変化して…枯れ始めたので、
中を見ると… 黒い種 ができていました。

今は、まとめて袋に入れてあり…
を取り…また 秋に蒔く 予定です。

6月7日



そして、
この ルピナス を植えていた鉢が…
根回りした アボカド に丁度よいサイズだったので…
再度植え替えて、
今は アートストーン に入れています。

鉢替え時に…
根鉢を確認すると、
ルピナス だけでなく…一緒に植えていた ヤツデ も、
あまり根が張っていなかったので…
不思議に感じていたら…。





根を食べる…
コガネムシの幼虫 が潜んでいたので、
根が張り過ぎて困る…
龍の髭 の鉢にポイっと入れておきました…。

詳しくは…
➼『 PW コガネムシの幼虫の仕業かも!
植え替え対処法や予防法をご紹介


#ルピナス

植替えのタイミングがあって…
ヤツデ や多年草の ルピナス にはよかったかなと思ったりしながら、
固形肥料を混ぜて…培養土も足して、
鉢替えを終了しました。

4月25日



今季…
シマトネリコ・アボカド・
ルピナス+ヤツデ 鉢替え を行い、
時間や労力は掛かったけれど…。





これからの 植物の生長 を期待するならば、
必要な作業だった気がしたりも。

また、何か葉の色の変化や生長が悪いなと思ったら…
鉢替え をしながら、
根鉢 をチェックする大切さを実感しました。





これから…もう少し、
夏秋 に愉しめる 宿根草 も買い足し… 寄せ植え して、
樹高のある 低木 と…
下草のような 宿根草 を組み合わせた寄植えで、
立体的な 植栽 を意識しながら…。





梅雨の季節 も… 暑い夏 も、
植物 を見て…癒され…
理想は…涼やかに愉しみながら、
過ごしていきたいと思っています。





また、 夏の宿根草 ルドベキア 以外に
ハーブ苗 も購入してきたので、
後日…またゆっくりと紹介したいです。

#夏の庭
#紫陽花がある暮らし
#宿根草

今回も…かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…
聴いてくださってありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

応援のクリックをいただき…
ありがとうございました。

記事更新の励みになっている…
またのクリック↑もお待ちしています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

宿根草の管理や初夏のお庭を見たくて、
参考になるランキング↑にも参加させてもらっています。
少し追記しておきます。

Roimachisu - にほんブログ村

参加するランキングを…度々変更する為、
もしブログが気に入っていただければ…
読者登録↑も、よろしくお願い致します。

myblog『journey』 *okinawa *hospital

今年こそ、
本来の旅ブログである…別ブログでは、
多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/25 02:05:27 PM
[住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(41)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(132)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(29)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: